• ベストアンサー

偏光レンズの購入について教えてください。

STELLA3000の回答

回答No.4

やっぱりタレックスですね。 ただ、1000円くらいで売っている偏光レンズでも問題なく使える場面もあります。

noppo188_5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 偏光レンズvsファン

    来シーズンに向けて安くなったゴーグルを買おうかと思っています。 SWANSのファン付きゴーグルZODIAC-TBR(レンズカラー:ピンク)か、ファン無しのFLY-HIGH(レンズカラー:偏光ピンク)で悩んでいます。 偏光レンズにするとコブ斜面が見えやすいというのを聞いたことがありますが、実際のところどうなんでしょう。実際に使用されている方いましたら教えてください。 また、ファンの効果についても知っている方いましたらお願いします。 一番の理想は、ファン付きで偏光ピンクのレンズのゴーグルなんですけどね。

  • 度付きの偏光グラスの買い取り

    渓流釣りで使用していた偏光グラスを買い取ってくれるところはありますか? 偏光レンズはコンベックスというメーカーで、レンズだけだと38,000円ぐらいで、フレーム込みのメガネ全体では税込みで49,800円のものです。 ちなみに色は、ライトカラーのドゥーブルという色です。傷はありません。 やはり度付きだと買取は難しいのでしょうか?

  • サングラスのレンズの色の選び方。

    道路の白線のような白い光がとてもまぶしく感じます。 そのような光にはどういった色のレンズが合うのでしょうか。そんなに高価なものはいらないのですが・・・。 光がまぶしいならば、無色の偏光レンズがいいんでしょうか? レンズカラーは、定番の黒や茶のほかにピンクやオレンジ、グレーなどがあり、一体どれが合うのかわからなくて・・・。 散歩に出かける時に掛けようと思います。運転には使用しません。どなたかご存知の方、教えてください。よろしくおねがいします。

  • スノーボードのゴーグルについて(レンズのカラーなど)教えてください。

    最近スノーボードを始めました。 道具もそろってきて、後はゴーグルだけなのですが、 たくさん種類がありすぎて分かりません。。。 レンズのカラーについては初心者のあたしには何がなんだか分かりませんww 全天候を無難にいけるレンズのカラーはどれがいいのでしょうか? ショップでいろいろ試した結果DICEが1番顔にフィットしたのでDICEにしようと思っています。(ほかの質問を見ても評判は良さそうですし) DICEユーザーの方がいたらTRUMPとJACKPOTどちらがオススメでしょうか?

  • ロックフィッシュロッドについての質問です。

    ロックフィッシュロッドについての質問です。 どのようなロッドがオススメでしょうか? (1)ロックフィッシュ(アイナメ、タケノコメバル)モンスタークラスで使用したい。 (2)ロッドは8フィートで遠投を考えています。 (3)価格は2万円前後です。 ご回答お願いします。

  • 偏光サングラスオススメ

    これまでスワンズのSA601を使ってました。 トラウト管理釣場、ソルト(ショア、オフショア)での使用です。車の運転にも。 それほど苦もなく使ってきましたが、不注意で落下し、レンズが欠けてしまい、気泡が入りました。 同じ物を再購入してもいいのですが、良いのがあれば買い替えようと思います。 当然、この手の質問にはタレックス!サイトマスター!と回答が返ってくるのは承知してますが、そこまで予算もないですし、必要性も感じてません。 要望としては 軽量 圧迫感がない シンプルなデザイン(ゴツくないもの) レンズカラーはグレー系、ブラウン系 コストパフォーマンス良ければ尚良いですが、予算は1万位です。 探してもなかなか見つけられず困ってます。 この条件で皆様のオススメ有りましたら宜しくお願いします。

  • カラーコンタクトレンズの除去方法について

    カラーコンタクトレンズの除去方法について カラーコンタクトについてなのですが、私はよくカラコンをネットで購入します。 度ありで最も直径が大きいものです。 何回か使用しているとレンズに傷か汚れが付いているのかコロコロします。 カラコンではない通常の透明のコンタクトも家で使用しているのですがそれは快適に使えます。 何が原因なのか分かりません。 カラコンは汚れやすいのでしょうか? また、オススメの消毒液などがあれば教えてください。

  • コンタクトレンズについて。

    私はいつもコンタクトレンズは店頭で買っています。しかし、わざわざ買いにいく手間そして眼科受診の待ち時間などが億劫でネットで買おうかなーと色々見ていてふと感じた疑問です。 コンタクトレンズの店頭価額とネット価額が違うのは理解出来ます。しかしカラコンの値段が納得出来ません。ネットで一年使用出来るカラーのレンズが1980円位で売られていました。カラコンじゃない普通のレンズは私が探したところネットの最安値で一年使用5000円代です。質が違うといえどもここまで値段に差が出るのは何故なんでしょうか?しかもカラコン色のないレンズよりも色を入れる手間がかかるのに何故低価格で売り出せるんでしょうか?気になったので質問者しました。よろしくお願いします!

  • コンタクトレンズの洗浄・保存

    私は普段1dayのソフトコンタクトレンズを使用しているのですが、 近々度ありソフトカラーコンタクト(使用期限が1年のもの)の購入を考えています。 そこでお聞きしたいことがあります。 (1)一週間のうちに2回程しか使用しないが、毎日洗浄が必要なのか。 (2)「こすり洗い」とは、どれくらいやればいいのか。 (3)レンズケースはどれくらいで買い換えればいいのか。 (4)おすすめの洗浄液とタンパク除去液 (5)洗浄・保存で気をつけた方がいいこと。 上記6つです。 (多くてすいません;;) あと、私はカラビューを購入予定なのですが、他に度ありカラーコンタクトレンズの オススメがあればこちらの方も教えていただきたいです。

  • 眼鏡のレンズ交換 横浜のお店

    眼鏡のフレームのみあるのですが、矯正レンズを入れたいのですが、 レンズ交換の安いお店を探しています。眼鏡屋さんによってレンズの価格がさまざまなので、リーズナブルなオススメのお店があれば教えて下さい。数件周りましたが、関西のお店より高かったのと、交換のみはお断りのお店もありました。横浜に来て日が浅いので、情報音痴という事もあり、協力いただけますとあり難いです。使用頻度も少ないので、一番安いレンズで良いと思ってます。