• 締切済み

飲食店関係の用語をおたずねします。

飲食関係の店で、 ・店の奥の、料理等を作っている場所、 ・そこで仕事をしている人、 ・その人達のボス についての呼び方ですが、 「日本料理の店」では、調理場、板前、板長 「レストラン」だと、厨房、コック、コック長 かと思いますが、 ・ 「そばや」、「うどんや」の場合は、それぞれどう呼ばれるんでしょうか? ・ 「中華料理屋」の場合は、それぞれどう呼ばれるんでしょうか? ・ 「甘味どころ」の場合は、それぞれどう呼ばれるんでしょうか?

みんなの回答

  • tnkfm
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.1

中華料理のみの回答になりますが・・・ 作業する場所は チャンパン(切り場) ダーホー(伝票をさばいて料理を出す所) 前菜 点心 鍋 と分かれています そこで仕事をしている人の事は、そのまま上記の呼び名で呼んでいるみたいです。 ちなみに朝一番に入って準備する下っ端の人はスープ係と言うそうです。 っで、一番上がチーフ、続いて副料理長だそうです。 聞いた話なのですが、彼が中華のコックなので間違いないと思います^^

mayapapa
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、そういう分業体制ができているんでしたら、 それぞれの担当に応じた呼び方というのは、お互い同士を呼び合う時にも 分りやすくていいんでしょうね。 それと後で思ったんですが、中華"料理"屋であれば、 料理場、料理人、料理長とかでも一応意味は通るのかも知れないですね。 因みに、同じ中華料理系でも、「ラーメン屋」なんかだと、従業員、店長とかですかね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう