• ベストアンサー

 コーデックのダウンロードがわかりません・・・(涙)

panacft7の回答

  • panacft7
  • ベストアンサー率63% (984/1561)
回答No.3

コーデックは競合しやすいので注意です 先に動画の中身をお調べ下さい 解析ソフトはvideo easy info http://yakki-.hp.infoseek.co.jp/delphi/videoeasyinfo/videoei.htm 映像部が不明・・音声部は多分MP3 当方音声部MP3のMPEG4動画(Xvidコーデック)作成したら WindowsXP環境のウィンドウズメディアプレイヤーでは 再生出来ないのでPCの初期化した時は DivXの5あたりのコーデック入れたら再生可能です 先に中身を見ればどうですか 多分に感ではDivX・・ DivXのサイトは新しいバージョンなので駄目です 古いのは海外サイトから・・ 要するに中身を調べてからコーデックの導入を

関連するQ&A

  • コーデックのダウンロードエラーとでます

    AVIファイルを再生するとウィンドウズメディアプレイヤーの右下にコーデックのダウンロードエラーとでます MMname2で検索したところ映像はMPEG2で音声はMPEG1-Layer2とでます ただ音声や映像はでるので他の問題かも知れませんが教えてください

  • ■コーデックのダウンロードエラーについて■

    こんにちは! 先日友人から動画のファイルを貰ったのですが「コーデックのダウンロードエラー」と表示されて見れません! 音声だけは聞く事ができるのですが・・・。 ちなみにファイルの種類は「ビデオクリップ」で、オーディオ形式は「MPEG Layar-3」と記載されていました。 パソコンの再生プレーヤーはWinメディアプレーヤーの9で、OSはWinXPです。 どなたかコーデックをDLできるサイトを教えて下さい! よろしくお願い致します!

  • コーデック ダウンロードエラー WMP10

    お世話になります。 実は、友人より貰ったaviファイルを見ようとしてコーデックというモノが必要だと判り、早速DivX、XDivなどをインストールしました。 aviファイルを見ることには成功したのですが、今まできちんと見れていたテレビ録画映像mpegファイルを、見ることが出来ても、聞く事が出来なくなりましたっっ!! 慌てて、インストールした全てのコーデックをアンインストールし、wmp10も再インストールしたのですが、やはり同じで、【コーデック】【ダウンロードエラー】と表示され、やはり同じく、映像のみが動き、音が聞けなくなりました…。 一体何が原因なのか…お分かりになる方はいらっしゃいますでしょうか…。よろしくお願いします。 最近は見たいテレビ番組は全部PCに保存しているので、ちょっと困っています…(T_T)。

  • コーデックのダウンロードエラー

    Premiereで作成したmpegのデータがあります。 Windows Media Playerで開こうとしたところ ”コーデックのダウンロードエラー” とでて再生できません。 そこでMedia Player Classicというのをダウンロードしてところ再生はできました。 最終的にはwmvに変換してホームページに掲載したいのですが、 Windows Mediaエンコーダを使ってこのデータを変換しようとすると ”このコンテンツを開くための必要な一つまたは複数のコーデックがみつかりませんでした。” とメッセージがでます。 初心者なものですみません。 どなたか方法を教えてください! よろしくお願いします。

  • コーデックのダウンロードエラーについて

    友達からaviファイルをいただき、WMPで再生しましたが、音声が全くでません。映像再生は全く問題ありません。 「コーデックのダウンロードエラー」という表示がでたので、googleで検索したところ、DivX503Bundle.exeなるものをダウンロードしろというアドバイスがあったので、http://www.divx.com/divx/ に行きましたが、DivX503Bundleはありませんでした。 それで、DivX Play Bundleならあったので、これでもいいのかと思い、ダウンロード&インストール&再起動し、そのあと再生してみましたが、やはり状況は変わりませんでした。 こちらの過去ログも調べてみたところ、一口にコーデックといっても色々種類があり、その再生したいファイルによって必要とされるコーデックが違うとのことでした。 それで行き当たったのは、http://cowscorpion.com/Software/codec.html というサイトでしたが、いっぱいありすぎてどれをダウンロードしていいのかがわかりません。 また、今現在、再生したいファイルが必要とするコーデックが何なのかを調べるのにファイルのプロパティの概要をみてみましたが、それに該当するものがありませんでした(見方が悪かったのでしょうか?) どのようにすればよろしいでしょうか? 当方、WINはまだまだ詳しいことがわかりません。 できましたら、あまり専門的ではなくわかりやすくお教えいただければ幸いです。 ちなみに、一度インストールしたDivX Play Bundleは、一旦、アンインストールしましたので、現在は何も入ってない状態だと思います。 よろしくお願い致します。

  • コーデックのダウンロードエラー

    動画をダウンロードして殆どの動画は正常に見られるのですが 以前パソコンで見たDVDと同じ内容の動画だけコーデックのダウンロードエラーと表示され 映像が出ず音声しか再生されません。 GOMプレーヤーを使ってもダメだったし エラーチェックをしても問題はなぃと言われました。 一度DVDで再生したものと同じ動画は何か特別なことをしなぃと再生できなぃものなのでしょうか? どーすれば見られるようになるか教えてくださぃ(*- -)(*_ _)

  • オーディオ圧縮Codec内のものってFDにコピーできないの?

    オーディオ圧縮Codecに『Fraunhofer IIS MPEG Layer-3 Codec』という、ものが無くて、あるプログラムが実行されないのですが、これを違うPCからフロッピーディスクにコピーして、それを『Fraunhofer IIS MPEG Layer-3 Codec』の無いPCにインストールというような事はできないのでしょうか?ちなみにこの『Fraunhofer IIS MPEG Layer-3 Codec』はインターネットでダウンロードしたもので。これがないPCは、インターネットにつなげてないのです(つなげられない)。

  • コーデックについて

    初心者ですので宜しくお願いします。 今までwindows media piayer10で見ることの出来たビデオファイルが、Vorbis ogg acmとac3filterというオーディオコーデックをインストールしたところ、そのファイルをwindows media piyer10で再生するとコーデックのダウンロードエラーとなり音が出ず映像だけが見れるような状態になったり、音楽ファイルについても同様で、何も聞けなくなりました。どうるればよいでしょうか。ご回答宜しくお願いします。

  • コーデックが見つからないと表示されます

    先日 映像ファイルをダウンロードしたのですが ウインドウズメディアプレイヤーで再生すると 「ファイルを再生できません。ファイルの再生に 必要な 1 つまたは複数のコーデックが 見つかりませんでした。」と表示されて見れません 聞くとDivX コーデックと言うものが必要だそうで 窓の社でそれらしいものがあったので ダウンロードして見ましたがやはり駄目でした どうすれば見れるのでしょう? ウインドウズXPを使っていてmpegファイルのようです 他の人は見れているようなので壊れてはいないと思うのですが・・・回答お願いします

  • コーデックについて

    初心者で何もわからないので噛み砕いて教えてくださるとうれしいです AVIcodecで調べたところ File : 78 MB (78 MB), duration: 0:02:18, type: AVI, 1 audio stream(s), quality: 84 %, Lavf52.25.0, , Video : 76 MB, 4640 Kbps, 29.970 fps, 640*360 (16:9), MP42 = MS MPEG4 V2, Supported Audio : 2.10 MB, 128 Kbps, 44100 Hz, 2 channels, 0x55 = MPEG Layer-3, CBR, , Supported と出たのですが、何分コーデックというものもよくわかっていない状況なので、これからどうすればいいのかわからず詰まっています PCはWindows7を使用しています なるべく早く教えていただけると嬉しいです