• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:数学の問題集の答えをなくしてしまいました。)

数学問題集の答えを紛失!どうすればいい?

このQ&Aのポイント
  • 数学の問題集の答えをなくしてしまった場合、どうすればいいのでしょうか?学校での注文が届くまで時間がかかる場合、次の問題の答えを手に入れたいと思うかもしれません。本記事では、数学問題集の答えを取り戻す方法について詳しく説明します。
  • 数学問題集の答えをなくしてしまった場合、困ってしまいますよね。注文した問題集が届くまで時間がかかる場合は尚更です。そこで、次の問題の答えを手に入れる方法を紹介します。また、式解説もあれば一層便利ですよね。数学の問題集の答えと式解説を手に入れるための方法について詳しく解説します。
  • 数学の問題集の答えをなくしてしまった場合、どうすればいいのでしょうか?学校からの注文が届くまで時間がかかる場合、次の問題の答えを手に入れる方法を探しているかもしれません。本記事では、数学問題集の答えと式解説を手に入れるための方法について詳しく解説します。さらに、ハッシュタグもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kules
  • ベストアンサー率47% (292/619)
回答No.1

いったいどういう問題集を解いていたら問1の方が問7よりもむずかしい問題になるんだという話になるんですが(全部数え上げで考えるなら難易度は一緒か。) 答えをなくしたといっても問題丸投げには変わりないよな…と思うのでヒントだけ。 ヒント書いたら答えの0.5歩手前ぐらいにはなってしまうのですが… 問1 5文字から3文字選んで一列に並べるなら5C3(選び方)×3!(並べ方)と言いたいところなのですが、 今回は同じ文字が入っているということがポイントです。つまり、5文字から3文字選んだ時、「aaa」と選んだら並べ方が3!=6通りもあるわけがないな、ということになります(aaaはどう並べてもaaaなので1通りと数えます。) ということで、選んだ3文字の中に同じ文字があるか、ないかで分ける必要がありそうです。 ・同じ文字が3文字の時 選び方はaaaしかありませんし、並べ方も1通りしかありません。 ・同じ文字が2文字の時 aaと2つ選んで(3つのaから2つを選ぶということです。)、残り1文字を何にするか(bにするかcにするか)で選び方が何通りか決まります。 で、例えばaabと選んだら並べ方が何通りあるか考えればよいです。(最大でも6通りしかないので全部並べてみたらすぐに出ると思います。) ・同じ文字が1文字(全部違う文字の時) 選び方はabcですが、aはどのaなんだというところで選び方が決まります。 で、並べ方は先ほど書いたとおり3!通りです。 問2 まず何回投げたら終了するかを考える必要がありますが、1回や2回で終わることはありえませんし、6回以上かかることもありえません。というのも5回投げた時点で表か裏のどちらかが3回は出ているからです。ということで、投げる回数は3回or4回or5回となります。 ・3回の時 「表表表」または「裏裏裏」しかありません。 ・4回の時 「表表表裏」のようなものはだめです!これだと3回で終わってしまいますから。それ以外のものを考えましょう。 ・5回の時 4回の時と注意することは同じです。何なら樹形図描いて数え上げても構いません。 問3、問5 これはともにサイコロを2つ投げる問題なので考えることは一緒です。 で、サイコロ2個投げる問題の場合いちいち小難しいこと考えるよりも6×6の表を作って、当てはまるところに丸を付けていくのが断然速いです。高々36通りなので表を描いてとっとと数えてしまいましょう。 問4 これはなかなかめんどくさいです。順番に注意深く数える必要があります。 まず、3つの整数を足すと7になる組み合わせを考えます。 すると、(1,1,5)、(1,2,4)、(1,3,3)、(2,2,3)の4種類あることがわかります。 ここで、(1,2,4)だけが他の3種類とは違うことに注意する必要があります。 他の3種類は「同じ数字が2つ、別の数字が1つ」になっているのにたいし、(1,2,4)は 全部違う数字です。ということは問1と同じように、並べ方が(1,2,4)のものとそれ以外では 違うということです。その辺り注意しながら解くと答えが出ます。 問6 これは、(行き方)×(帰り方)を考えるということになります。 (1)行き方は5通り、帰り方も5通り(同じ鉄道を使えるから) (2)行き方は5通り、帰り方は4通り(行きに使った鉄道は使えないから) …ほぼ答えですね(笑) 問7 これも(数学の参考書の選び方)×(英語の参考書の選び方)を計算することになります。 解説はこれ以上しようがないです。 最後に、問2で「樹形図描いて数え上げても構いません」みたいなこと書きましたが、 もしかすると「めんどくせ」とか思ってるかも知れないので、私が学生時代予備校の 先生に言われた言葉を載せておきます。 「効率のいい数え方がわからないんだったら100個ぐらいは根性で数えろ。」 長文失礼しました。参考になれば幸いです。

UKIRIA
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう