「ネットワークニュース北海道」の視聴可能時間と地デジ対応について

このQ&Aのポイント
  • 祖母が「ネットワークニュース北海道」の視聴時間について困っている。
  • 祖母は地デジ対応しておらず、18時30分から18時45分までしか視聴できないと言われている。
  • 地デジに対応すれば祖母は18時10分から「ネットワークニュース北海道」を見ることができるかどうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

地デジ対応ではない場合、「ネットワークニュース北海道」は18時30分か

地デジ対応ではない場合、「ネットワークニュース北海道」は18時30分から18時45分までなのでしょうか? どなたか、旭川市在住の方にお答え願います。 「ネットワークニュース北海道」というNHKの番組がありますよね。 それで、祖母に電話で見ているかどうかの確認を取ったところ、「18時30分から18時45分までしか見られない」と言いました。祖母は旭川市在住で関与していないので、分かりません。弟(長野県塩尻市)では、県央とかに分かれていないみたいですし、自分のところも「首都圏ネットワーク」を流しています(どちらも地デジ対応です)。 ですが祖母は、残念ながらまだ地デジ対応ではありません。 地デジにさえすれば祖母もきちんと18時10分から「ネットワークニュース北海道」は見られるようになるのでしょうか?ちなみに、祖母は市営住宅に住んでいて、数年前に現地に行って民放のローカル番組を見たのですがそれは全て見られます。 とても困っているのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#121057
noname#121057
回答No.4

>18時45分頃に違う内容をやっている 北海道にはNHKの放送局が7つ(札幌・旭川・函館・帯広・釧路・北見・室蘭)あり そのエリア別ニュースを放送しているのです。 地デジだろうとアナログだろうと同じです。 なぜおばあさまがその番組を見られないと、あなたが困るのか分かりませんが kichigai31さんにはkichigai31さんなりの理由があるのでしょうね。 「北海道に転勤した登坂アナの番組を録画して送ってほしい」とかいう 下らない理由で親戚にレコーダーを買わそうとしたりゲスもいるみたいですけど。 まあ本当に困っているなら#2の方もいわれてますが なんで見られないか直接おばあさまに聞けばいいじゃないですか? それで放送されてないと言われればNHKに直接問いあわせをする。 自分のことは自分で調べましょうよ。幼稚園児じゃないんですから…

その他の回答 (3)

回答No.3

#2です。もう一つ考えられるのは18時30分まではおばあさま以外の方がチャンネル権を握っていることも考えられますね。例えばお孫さんがその時間帯の子ども番組を見ているとか。

kichigai31
質問者

補足

確か、2chに道北(旭川もそうです)では18時45分頃に違う内容をやっていると昨日書き込みがあるのを見ました。 尚、祖母は叔父たちに迷惑を掛けたくないと言って市営住宅に一人住まいです。

回答No.2

旭川在住ではないですが、アナログと地デジの放送の時間帯が違うということはありません。 18時30分までおばあさまが他にみたい番組があり、それを見られているのではないですか。または、その時間まで手を離せない用事があるのかもわかりません。一度おばあさまになぜ見られないのかを直接聞いててみたらいかがでしょうか?

noname#121057
noname#121057
回答No.1

おばあさまは「放送されてなくて見られない」のではなく 「用事があって、その時間しか見られない」のではないでしょうか? 地上デジタル放送と地上アナログ放送で タイムテーブル(番組表)を変えることはありません。 旭川でアナログ放送の停波実験をしている訳でもありません。 一応、参考URLにNHK旭川放送局の問い合わせ先を入れておきますので 自分で問い合わせてください。 こんな「2ちゃんねる」と同じようなところで聞くよりも 正確なことがわかりますよ。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/asahikawa/contact/index.html
kichigai31
質問者

お礼

祖母は80歳代です。ですので、民放や夕食を食べていたら18時30分ということも考えられます。

関連するQ&A

  • 地デジ非対応TV いつまで使える?

    こんばんは、どうぞよろしくお願いします。 知人が、現在地デジ非対応TVを持っているのですが、地デジ対応のTV番組を録画できる? ハードディスクから飛ばして、TVを見ています。 彼が言うには、あと一年ちょっとしたら見れなくなるので、その時は 地デジテレビを買い換えると言っているのですが、ハードディスクが地デジに対応していれば 今のデジ非対応TVでも継続してずっと使えないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 地デジ対応DVDレコーダーの利便性。

    2番組同時録画(チューナーが2つ)の地デジ対応DVDレコーダーを、 地デジ非対応のテレビに接続しようと、現在検討中なのですが、 質問があります。 すでに地デジ対応の液晶テレビをもっていて、 視聴以外の機能として、そのチャンネルの番組紹介や天気予報、ニュースなどが見ることができるのはわかります。 地デジ対応のDVDレコーダーでチューナーがついているので、上記のような情報をレコーダーで観ることは可能だと思うのですが、パンフレットに書いてなさそうなので、質問しました。 よろしくお願いします。

  • なぜニュースステーションは「9時54分」から?

    テレビ朝日のニュースステーションは9時54分から放送です。 かれこれ10年以上この時間のスタートです。もちろん、多くの番組が切りの良い10時スタートだから、一足お先に放送時間を持ってくることで視聴者を呼び込みたいのは分かります。 でも、同じ「フライングスタート」するにしても、せめて9時「50」分とか「55」分のように、フライングの中でも「切りの良いフライング」があると思うんです。 それを何が悲しくて9時「54」分などという切りの悪いスタートにしたのでしょうか? 疑問なので理由を知っている人は教えてください

  • 地デジ非対応 スゴ録…

    私はとても機械に弱いので…ご質問します! きっと、はっ!?…と驚くレベルの質問なのかもしれませんがすみません!! 今まで地デジ非対応の環境でしたので、地デジ対応のテレビ&レコーダー(Blu-ray)へ買い替えをしました。 今までレコーダーはは地デジ非対応のスゴ録を使用していたのですが、スゴ録の方もそのままダビング・編集用としての使用は可能でしょうか…? 番組を録画して見る分にはBlu-rayレコーダーの方で何の問題もありませんが、ダビング等の機能に関しては、今まで使用していたスゴ録に比べるととても不便なんです。 例えば…HDD→BD、DVDへのダビングは可能ですが、逆のパターンがBD→HDDは可能ですが、DVD→HDDはダビング出来なかったり、HDDからのダビングもBDへは倍速ダビング可能ですが、DVDは倍速不可な為とても時間がかかります。 今まで使用していたスゴ録は、その辺りがとても便利でしたので、録画機能は必要なくなっても、ダビングや編集などでそのまま利用出来れば…と思っているのですが、地デジ対応じゃない機器は、録画機能以外はそのまま普通に使用出来るものなのでしょうか…? 凄く低レベルな質問なのでしょうが…私にはさっぱり分かりません…(∋_∈) どなたか教えて下さいませ! 宜しくお願いいたします。

  • 21時前の短いニュース・天気予報について

    民放テレビでは20時55分頃から21時にかけて、短いニュースや天気予報を放送する場合が多いのですが、この番組で制作者、著作権者、スタッフの氏名等が表示されないのは何故でしょうか。 単に放送時間が短いから省略しているとは思えません。スポンサーと出演者の名前だけはしっかりと表示されていますね。 他の番組(30分や1時間などの番組)では終了前などにテロップで制作著作権者、出演者、プロデューサー等スタッフの名前、協力者等々が表示されていますね。表示義務でもあるんでしょうかね。 過去に次の事を聞いたことがありますが、この事と何か関係があるのでしょうか(恐縮ですが内容はうろ覚えで、正しいかどうか不明です)。 1.CMの総量規制との関係で、より多くのCMをゴールデンタイムに  流すための方策として、この時間帯に短いニュースや天気予報を放  送している。 2.この時間帯の短いニュースや天気予報は直前の番組と一体のもので  ある(例えば、20時からの1時間番組と捉えるのが正しい)。

  • 地デジ対応レコーダーについて!

    もうすぐ地デジになりますね。 うちはテレビとアンテナはOKなんですが、デッキはまだ地デジ対応してません。 あと10日ほどでただのDVDデッキになってしまいます。 そこで買い替えをしようと思ってるんですが、まずテレビがSONYのBRAVIAです。 1、デッキも合わせた方が便利なのでしょうか?? 2、相性とかあるんですか? あとブルーレイレコーダーがほとんどだと思うんですが、そこまでブルーレイにこだわりはありません。 3、普通に地デジ対応のHDDレコーダーやDVDレコーダーじゃあなにか不満な点は出てきますか? 家でそんなに映画も観ないし、たまに観たい番組を録画する程度です。 他なにか買い替え時のオススメがあれば是非教えてください。 お願いします。

  • 通勤時にニュースを聴きたいのですが・・・。

    通勤時にニュースを聴きたいのですが・・・。ラジオを購入しようかと思っていますが、AMFM対応かFMのみ対応かも迷っています。埼玉で7時から8時ぐらいの間が主な使用時間帯になります。おすすめの番組があるチャンネルを教えていただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 地デジ対応テレビにすると地方テレビ局はどうなるんですか?

    教えてください! うちは地元のテレビ局に、毎年25000円(年間)を支払ってテレビを見ています。 普通に民放とNHK、それから地元テレビ局の制作した番組が見れてます。(BSとかついてない超アナログテレビを使用してます。) 地デジ対応のテレビを購入検討していますが、2011年から地デジになっても地元テレビ局に25000円を、毎年払うのですか? 地元テレビ局の制作したローカル番組は映るんですか? 前に住んでいた所はテレビを見るのにお金がかからなかったのに、 なんだか毎年損してる気分がします。。(NHK別として…) 無知でスミマセン!宜しくお願いします。。。

  • 今更、地デジ対応テレビについて

    今更なのですが、地デジ対応のテレビについての質問です。 私の知るかぎり、デジタル放送の特徴は、下記の6つぐらいかな、と 思っています。 1.ハイビジョン放送を視聴可能 2.フルハイビジョン放送を視聴可能 (あえて、二つに分けて特徴と記載しました) 3.データ放送(天気情報など)を見ることが可能 4.双方向のやり取り(クイズ番組などに直で参加できる) 5.BS放送を視聴可能 6.110度CS放送を視聴可能 で、最近イオンとかドンキなどで2万円台などの安い地デジ対応テレビが出回っています。 そういうモノは地デジチューナーのみでBSやCSなどは見られないようです。(電子番組表が見られるものもあるようですが) 質問1、今現在、衛星放送を見られないアナログテレビで満足している人には、それで充分なのでしょうか? 衛星放送の高い受信料(NHK)まで払って、五輪やW杯を見たいとも思わないかな?という感じなのですが、民放の衛星放送(無料?)なども結構充実してたりするのでしょうか?(見といて損はないよ、とか、ひょっとして、衛星放送を見ないなんて、デジタル放送にした意味がないじゃん、とか?) 質問2、ぶっちゃけ、1と2の違いって、肉眼で、「わっ、全然違うわ」っていうくらいに違うものでしょうか? タ○タの通販の人が「フルハイビジョンですよ!」と何度も力説しているもんですから・・・。 そもそも27型ぐらいのものにはフルハイビジョンってないのでしょうか? 質問3、最後に、4の双方向のやり取りって、クイズ番組に参加する以外に何かメリットありますか?気安くクレーマーになれるとか・・・? テレビに電話をつなぐって、フレッツ光の光テレビにするのかな??? あと録画(今はVHS)のためのハードの事も考えなくてはいけないんですよね?HDとかDVD(ブルーレイ)とかの内蔵ものにするか、別買いで繋ぐか、などなど・・・。 これらのことが10頁ぐらいの小冊子になってたりしませんよね・・・? くどい質問でスミマセン。 ホント、今更何言ってんだ?という感じなのですが、とりあえず、ひとつでも結構ですので、出来るだけ判りやすい説明をお願いします。

  • 地デジ対応パソコン?それとも、地デジ対応テレビ?

    アナログ放送終了までにテレビを買い替える予定でした。 ですが、部屋が四畳半と狭いので、地デジ対応のパソコン(ノートパソコンがいいと思っています)を購入し、地デジ対応テレビは買わずにパソコンでテレビを見るのもいいのかな、と思ったのですが…よくよく考えるとどちらがいいのかわからなくなってしまいました…。 アドバイスをお願い致します。 現在、14型のアナログブラウン管テレビを使用しています。 テレビにはビデオデッキとDVDプレーヤーを繋いでいます。 ノートパソコンは6年以上前に購入した富士通のものを使用しています。 ・アナログブラウン管テレビは処分するので地デジチューナーは考えていない ・テレビは出勤前の朝の10分など少しの間に見ることが多い ・夜に1、2時間程度テレビを見る(毎日ではない) ・ゲーム(PS2)をする ・テレビ番組を予約録画(ビデオ)する&録画したものを見る ・DVDを見る ・ノートパソコンはいつ壊れてもおかしくないが、現在故障はしておらず、不自由なく使える(無線LAN) ・パソコンはほぼ、毎日2、3時間使用する。(主にネット) このような条件の場合、テレビは地デジテレビに買い替えて、テレビ1台、パソコン1台の現状のままのほうがいいのでしょうか? 地デジ対応のパソコンを買って1台でテレビとパソコンを使用したほうがいいのでしょうか? もし、地デジ対応のパソコンを買った場合は、録画をする場合どのようになるのでしょうか?録画自体はできるのでしょうか? パソコンでPS2は使用できるんでしょうか? パソコンでテレビを見るには、パソコンを立ち上げないといけませんよね?朝の忙しい時間にちょこっと見るには不向きですよね? また、パソコンでテレビを見ているとパソコンの劣化が早くなり故障しやすそうに感じるのですが、その面は大丈夫でしょうか?今は、できる限りパソコンの電源を落としてコンセントを抜くようにしているのですが…。 よろしくお願いします!