• ベストアンサー

以前から楽しみしていた旅行ですが、火山活動が気になっています。

anego925の回答

  • anego925
  • ベストアンサー率32% (54/168)
回答No.2

自然現象なのでこればかりは…という事もありますが、私は昨日イギリスから戻りました。 結構渦中で、北のほうの空港はクローズしている状態で、ヒースローもギリギリ。 最初は駄目かも…と思いましたが結局大丈夫でした。 実際火山灰で事故が起きているわけでは無いので、規制はどんどん緩くなって来ています。 下手にニュースで聞いてヤキモキするより日本との便がまともに飛ぶかどうかだけ知れば宜しいんではないですか? 今回帰国日にホテルのフロントでエアーがちゃんと飛ぶかどうかネットで調べてくれましたよ。 心配ならお使いになる航空会社の連絡先など控えていったほうが良いと思います。

ryousukezann
質問者

お礼

そうですね。利用しなくても航空会社に問い合せるという手もありますね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 火山活動と地震の関係はないですか?

    九州の霧島山(新燃岳)では未だに火山性の地震が活発に観測されているようです。 これに伴って活断層を見てみると九州地方では四国、近畿地方から日本列島を 東西にメスを入れたような活断層が走っています。 偶然の一致かも知れませんがその一番東の地域は九州の川内地方に当りますが。 これまた偶然にも九州電力の川内原発があるではないですか!? 別に無理に結びつける気はもうとうありませんが、なんとも不気味です。 九州では過去に桜島の大噴火や雲仙普賢岳の噴火などにより大きな被害が 発生していることを思うとどうも新燃岳の件が気になりますが、 基本 火山活動と地震誘発には関係はないのでしょうか?

  • 外国旅行でHotmailを使うとき

    Hotmailは旅行の時に便利だと聞きますが、外国ではインターネットカフェに入ってメールのチェックをしようとした時、日本語でいただいているメールを日本語で読むことが出来るのでしょうか。 ずいぶん初歩的で、尚且つおかしな質問かもしれませんが、その辺の言語のことがまったくわからないのでお願い致します。

  • 新婚旅行:ハワイのヴォグ(火山ガス)の深刻度は?

    こんにちは。 10月の中旬より、新婚旅行でハワイへ行く予定です。(オアフ島) ただ、最近心配なことがあります。 ハワイ島のキラウェア火山に新しい噴口?が出来た&いつもより活動が活発なことで、大量のヴォグ(火山ガス)が発生し、それがたまにオアフ島にも流れているようなのです。新聞で見た写真のオアフ島(ワイキキのホテル街)は、確かにスモッグに覆われたようにどよよーんとしていました。 ヴォグの影響で、頭痛や喘息気味になる方もいらっしゃるとのことで、旅行先を変更した方がいいのではないか?とも思うのですが、ヴォグの深刻度が実際よくわからないので悩んでいます。 ゴールデンウィーク中もヴォグは発生していたようですが、この期間中たくさんの日本人が訪れただろうに、ヴォグ関連のニュースは耳にしませんし、実はそんなにたいしたものではないのでしょうか? 旅行までまだ5ヶ月ありますので、判断しづらいかとは思いますが、どなかたお詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 外国のインターネットカフェで日本語入力・表示の設定をしたい

    今後旅行先で海外のインターネットカフェを利用したいのですがその際 日本語の入力・表示に必要なインストールすべきものってありますか? 何かあれば事前にUSBメモリなどに保存していこうかなと思ってまして。 お返事お待ちしております!

  • 火山付近の飛行機の飛行について

    こんばんは。 今ちょうど桜島噴火のニュースを見て以前から 疑問に思っていたことを質問したく書き始めました。 「なぜ日本の飛行機は、火山が近くにあっても飛べるのでしょうか?」 3年ほど前まで、私はオランダ在住でした。 そのころアイスランドの火山が噴火したことで、ヨーロッパ中と いってもいいほど、非常に広い範囲で空港が閉鎖されました。 普段は空に何本も飛行機雲が見えるのが普通ですが、 その時だけは一本もなくなったのをよく覚えています。 では実際に火山灰が降ったかというと、比較的アイスランドに近い オランダですら、全く降りませんでした。ドイツ、イタリアも 空港は閉鎖されていましたが、同様に火山灰は一切積もらなかった はずです。 桜島は今回のような大きな噴火ではなくても、常に活動していると思います。 アイスランド-イタリアのような距離に比べると、桜島-鹿児島空港などは 非常に近いと思います。 なぜ大丈夫なんでしょうか・・・? さすがに今回の噴火では空港は閉鎖されるんでしょうか? 当時、私は日本に帰る予定があったので、飛行機が飛ばなくなって大変焦りました。 そのときはこんなに晴れて綺麗な空なのに・・・、日本の火山は 常に噴煙あげてるのに・・・、と思っていました。 どういうことなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ブリスベンのネットカフェでの日本語使用は可能か

    よろしくお願いします。 今年の8月から2週間ほどオーストラリアのブリスベンに行きます。 そこで、ブリスベンの一般的なインターネットカフェを利用するとき、以下の2点について教えてください。 1.ブリスベンの一般的なネットカフェのPCは、日本語を読み取ることができますか?  たとえば、Yahoo!Japanのページをブリスベンのネットカフェで開いた時、日本語が表示されずに文字が化けてしまいますか?それとも、きちんと日本語が表示されますか?(Yahoo!Japanは、ほんの一例であり、私がお聞きしたいのは、文字化けせずに日本語を読み取ることができるかどうか、ということです) 2. ブリスベンの一般的なネットカフェでは、日本語を入力することができますか?  たとえば、日本の知人に対して、日本語入力で、メールを送ったりすることができるでしょうか?それとも、日本語入力は基本的には無理で、メールを書くときなどはすべてローマ字で書かないといけない、というのが実情でしょうか? 以上2点について教えていただければ幸いです。 事情があり、お礼をするのが遅れるかもしれませんが、必ず頂いた回答は拝見いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 海外のネットカフェで日本語操作したいです

    お尋ねしたいことがあります。 中国旅行中、インターネットカフェなどで、パソコンを操作したいです。 中国語で表示されると思うので、日本語で簡単にやりとりできる方法は ありますか? http://byeos.paslog.jp/ のようなページとかちょっとはみたのですが、 自信がありません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ウイーンでのおすすめ

    パック旅行で半日自由行動があります。 1.昼食、カフェのおすすめ、 2.昼の観光スポット。 3.夕食のおすすめ。できれば、日本語か英語のメニューがある店がいいです。 特に、オーストリアでしか食べられないものや、オーストリアに行ったら、これは、食べとかなきゃってものがあったら、教えてください。 ウインナーシュニッツェルは食べる予定です。それ以外でおすすめがあったら、教えてください。 どれかひとつでもわかるもがあったら教えてください。 また、夜でも散歩したらいいとこがあったらおしえてください。

  • フランス短期旅行でパソコンは必要か。

    フランスに旅行行きます。 パソコンを持っていこうか悩んでいます。 一人旅行で、主にTGVなどに乗って移動します。宿泊先はYHです。 4年前にフランス行きましたが、ネット環境はどうだったか忘れてしまいました。 フランスだし、たしか、YHでネットが使えていたような。。。困らなかったような気がして。 でも、以前、オランダに行った時、火山噴火の影響でネットがなくて凄く困りました。 日本に連絡しようにも、ネットが使えない・・・みんな殺到してたのと、日本語が使えなかった・・。 無事、日本には遅れることなく帰れたのですが、移動方法などでネットがすぐ使えたほうが便利かなと。 オランダよりはフランスのほうがネット環境が整っていると聞いているので、大丈夫だとおもうのですが、ご意見お願いします。

  • 海外からのカキコミについて

    今度オーストラリアに旅行するのですが、 現地のパソコン(ホテルやネットカフェ)を使って、自分のブログを更新したいと思っています。 その場合、もちろん海外OSなので日本語入力は不可だと思うのですが、一時的に日本語を入力できる方法は無いものでしょうか? また海外PCのブラウザにおいて、デフォルトで日本語表示はOKでしょうか? 宜しくお願いします。