• 締切済み

夫の元妻が夫の携帯を解約してくれず困っています。

夫の元妻が夫の携帯を解約してくれず困っています。 最近、夫が携帯を変えました。 それで以前に使っていた携帯を解約しに行ったのですが、前の奥さんの名義で作られていた為、解約するのにその奥さんの委任状かその場での確認がいると言われました。 その場で電話したのですが、その時は電話に出ず解約できませんでした。 その為メールで上記の旨を伝えたのですが全く返信が来ず困っています。 家のローンや生活費、養育費(5万)もあり、お金を節約していかないといけないので 使ってもいない携帯代を毎月払うというのが納得できず。。 夫は携帯代を養育費から差し引くと言っていますが、 以前に夫が不況の為どうしても養育費が全額払えない時に夫の給料をすぐに差し押さえたような元妻なので、家庭裁判所なりを通してやった方がいいと思うのですがどうでしょうか??

みんなの回答

回答No.7

元携帯会社勤務です、といっても10年経っていますので心許無いですが。 まず携帯会社の○○ショップはほとんどフランチャイズです。 大手では丸紅テレコムや三菱などが請負契約を結んで店舗を構えています。 つまりマニュアル通りにしかできませんし、イレギュラーの取扱いはしていません。 サービスセンターも派遣さんが多いのと一度承ると「この間はやってくれた」 「知人はやってもらった」と言われる事が多いので情で処理することはできません。 私自身は店頭に居る時にかなり融通をきかしたんですが、やっぱり上記のように後から酷い目に遭う事も時々あって結果としては淡々とこなすのが一番だと思いました。 イレギュラーな処理をした時に散々「ご内密に」とお願いしたにも関わらず、あそこの店員に言えばなんとかしてくれると吹聴された時を機に二度としなくなりました。 ビジネスとしては正しいのですが人としては辛いものがありましたね。 さて質問に戻りますと、そういうイレギュラーな事を請け負える場所があります。 それは各支店です。 例えば一度ブラックリストに載った人が再契約する際に預託金を頂き新規処理するのは支店でなければできません。 東京ですと各区ごとにありますが他は県単位で存在することが多いです。 携帯会社によると思いますが。 支店窓口に直接電話をして支店に何を持っていけばいいのか聞いてみるのも手です。 ただ法的には権利者が元妻ですので難しいですが逆に言えば支払い義務は元妻にあります。 お住まいはおわかりですよね? そうしましたら配達証明で解約依頼をまず送ります。 それでも解約してもらえなかったら名義変更の依頼を送ります。 (免許証のコピーと委任状をつけて) そうなってから裁判所へ養育費の減額を申し立てたい旨を記載したものを送るのが妥当でしょう。 ちなみに 先ほども申し上げましたが携帯会社にしたら契約者はご質問者様では無いので元妻への支払いをやめたところで法的な拘束はなーんも無かったりします。 養育費から引かなくても口座なら毎月の月末までに空っぽにしておけば引き落とされませんし請求書が発行されるだけです。 携帯が止まっても支払い義務はあくまで元妻、内訳なんて関係ありません。 本来なら円満に解決すべきでしょうが1ヶ月くらい放置されたら上記の内容を伝えてもいいかもしれませんね。

  • crea10
  • ベストアンサー率38% (35/90)
回答No.6

最終的には引き落とし口座(もしくはクレジットカード)を解約するのが1番だと思います。 ご主人が払っているという事はご主人の口座が引き落としになっているという事ですよね? 速やかに元妻に携帯電話を送付するのが1番だと思いますが。。

batuyome10
質問者

お礼

はい、こちらの口座から引き落としになっています>< お給料も入る口座なので解約するのは難しいのかな…と思いまして。。 でも、その手ももう一度考えてみたいと思います! ご返答ありがとうございます^^

noname#121811
noname#121811
回答No.5

#4です。補足します。 代理店は決められた制度に従って運用するだけですので、勝手な事は出来ません。直轄代理店でも同じです。必ずドコモへ連絡して下さい。

noname#121811
noname#121811
回答No.4

ドコモですか?ファミリー割引で料金一括請求にしているからだと思います。一括請求を止めるには相手の了承が必要です。まったく困った制度です。 実は止められます。 ドコモのサービスへ電話し、事情を話し、相手が了承しない事を説明すれば料金を別々に分けてもらえます。主回線の電話番号を提示する必要があります。おそらく旦那様あるいは元妻の番号でしょう。

batuyome10
質問者

お礼

ドコモです。 はい、何をするにも全て相手の確認が必要だと言われました。。 さっそく夫にサービスセンターへ連絡して説明するようにしてもらおうと思います! ご返答ありがとうございます^^

noname#188419
noname#188419
回答No.3

携帯会社のサポートセンターに電話して 状況詳しく説明してみたらどうでしょうか? それでいい手がなかったら 家庭裁判所かなと思います。 使ってない携帯のお金払い続けるなんて もったいないですよ!

batuyome10
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます! ほんともったいないですよね。 状況を説明して出来るだけ早く解約してもらいたいと思います!

  • 5gasira
  • ベストアンサー率34% (347/994)
回答No.2

携帯電話の直営ショップへ出向いての解約申し込みにおいて、店員にあなたの夫の意図は伝わっていたのでしょうか。 会社でも、どこでもそうですが、マニュアルどおりにしか対応できない方がいらっしゃいます。 その店員さんもそうではないでしょうか。 携帯電話のお客様サポートなるものがあると思いますのでそこで解約をすればよいのではないでしょうか。 おっしゃるとおり、まずは、携帯電話を解約するため、委任状または、同行が必要である旨を内容証明で送り、返答がない場合は家庭裁判所へ行くのがもっとも簡単な方法だと思います。 それにしても手間がかかります。 加入時には簡単でも退会するときには難癖(当たり前のことを言っているのですが・・)をつけてなるべく囲い込みたい、繋ぎ止めたいと思うのは携帯会社各社の考えでしょう。面倒ですが、あなたの言うとおり、もめないためには家庭裁判所がもっとも適当だと思います。 また、あなたの言っていることは正常、適切なので敗訴することはありえません。一緒にショップへ行くのは無理でも委任状を送付してもらうことに反対されるいわれはありません。 きちっとけりをつけて気持ちよく生活してください。

batuyome10
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます! なぜか回線がつながらなく、お礼が遅れまして申し訳ないです>< さっそく夫にサービスセンターに連絡するように促してみたいと思います!!

  • ponman
  • ベストアンサー率18% (214/1127)
回答No.1

他人名義の携帯料金をなぜ払っているのかが不思議です。

batuyome10
質問者

お礼

なぜこういうことさえしてくれないのか、当人同士にしか わからないものがあるのかもしれないです。。 ご返信ありがとうございます^^

関連するQ&A

  • 離婚後の携帯電話の解約

    はじめまして。最近、離婚が決まった男性です。 財産分与などの条件の中に、携帯電話の解約について盛り込み忘れてしまったため、いまだに元妻の電話代を当方で支払っている状況になっております。 電話会社(ソフトバンク)に問い合わせたところ、「契約者本人で無いと、解約できない」と言われ、所定の委任状を渡されました。 離婚までのいきさつを考えると、元妻の性格上、委任状を送りつけても、『解約しなくても自分の不利にならないから』と、送ってこない可能性が高いので、困っております。 こちらのサイトでの過去の質問を見たところ、勝手に解約している事例も見受けられたのですが、それが法律に抵触しているかどうかのコメントが見られませんでしたので、改めて質問させていただきます。 委任状をもらえない場合、契約者ではないが支払いをしている人間が解約しても良いのでしょうか?それとも、支払いする人間を切り替えることは可能なのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 夫の元妻への未練について

    お互いに再婚同士で結婚しました。 夫には子供2人がおりますが別れた奥さんの元にいます。 3年位前までは子供たちにも年2-3回会っていましたが 現在は養育費のみの送金でここ2年くらい会っていません。 遠方のためお互いの予定がなかなか合わないことが理由だと 思います。 子供が通う塾の新聞チラシや元妻が通っていたエステなどの チラシを以前からよくそれだけ取り分けて一人眺めていることが あります。 私が「あら?エステにでも行きたいの?」というと 「お前に行かせてあげたいと思って」と返しますが 私はエステに行ってみたい人ではありません。 そういう内容のことを夫と話したこともありません。 こちらとしてはそういうチラシを眺めては元妻のことでも 思いふけっているのかなと感じてしまいます。 なるべくそう受け止めないように流してきましたが 結婚して3年も経つのに今だそんな夫に対して嫌気が さしてきてしまいました。 再婚同士ということもあり、よく話し合っての結婚でした。 元妻のことを一切普段の生活の中では会話で出しません。 でも、言葉に出さなくとも態度で出されているような気が してなりません。 皆さんに私が感じていることについてご意見をいただけたらと 思います。 男性で再婚の経験者などとくに率直にご意見をください。 よろしくお願いします。

  • 夫の元妻からのワンコールや嫌がらせについて

    半年前に×1の彼と結婚し、夫のは子供が2人います 一人は元妻の所、もう一人は夫の親の所(学校が近い為) 元妻には毎月8万仕送りし、もう一人にも渡しています 夫は普通のサラリーマンで賃貸暮らしなので精一杯 最近再婚したことを元妻が知りとても腹が立っている様子 私の実家に一日中電話をかけ出ると偽名を使い私の住んでいるところと勤め先を聞き出そうとしたり物凄い勢いで文句を言うそうです 今のところ実家には1日嫌がらせをされただけでした 他、夫の会社に偽名を使い何度か電話したり出向いたりして住んでいる所を聞いて来たそうです 普段は夫の携帯に毎日じゃないけどワンコールばかりしてきています 殆ど出てもすぐ切られたまに会話できると養育費の額を上げる事や、 自分よりいい暮らしをしているので気に入らないなど文句を言うそうです (いい暮らしはしていません) 私は初婚で夫はあと12年で退職なので早く子供を作りたいと考えていたのですがこのような状態が続くと思ったらとても不安です 妊娠を知ったらもっと嫌がらせをしてきそうで、問題を解決できなければ子供を作るのはあきらめるべきなのかと考えています そして最近夜寝れなくなり頭痛や生理の調子もおかしくなりました 夫が元妻と話し合いをした直後は嫌がらせをしてこないのですが、しばらくすると以前のような状態になります 養育費が足りないなら我が家か夫の親の所に行かせよとしたら余計に気が狂ったように暴れるみたい 子供は高校卒業したら家を出ると夫にだけこっそり言っているそうです このような状態ってストーカーにはならないんでしょうか? もっとひどい状態や被害が出ないとストーカーにならないのですか? それと警察に相談できるのでしょうか? 嫌がらせをやめさせるにはどうすればいいのでしょうか?

  • 元妻が再婚したかもしれません。

    離婚して6年ぐらいかな? 元妻との間には子供がいるんですが、養育費は欠かさず払っていました。 子供の入学式には来んといてと言われ、自分は遠くから見るだけで、よかったんですが、 それも叶わず。去年元妻に彼氏が出来たと言われ、もうあんたとは連絡は取らないと言われたので、用事かあったので、子供の携帯に直接メールをしたんですが、一向に返事がなかったので、渋々元妻に連絡しました。すると、なんの連絡もないまま、時が過ぎました。 子供の携帯に電話をしてもつながらず、どうしようもありませんでした。 そのため一度養育費をストップしました。 今年の正月にお年玉を元妻の実家に送りました。 すると、みたことない電話番号から電話が掛かってきたので、出ると子供でした。 子供と連絡がとれたのは、いいことなんですが、何故変わった事も伝えないのでしょうか? 今年、子供は中学生になったので、お祝いを送りました。 すると、子供がlineしてないの?と、尋ねてきたので、lineを始めました。 子供のタイムラインを名字が変わっているのに気付きました。 再婚したことも黙っている元妻に正直腹が立ちます。これでもまだ養育費は支払うべきでしょうか?養育費は子供の為ということは重々わかっていますが、ぶっちゃけ何に使われているかわからないですし。元妻にはせめて人としてちゃんと接してほしいですね。自分のことはお金としかみていないでしょうが………自分は考えがおかしいでしょうか? 皆さんご意見をお聞かせ下さい。お願いします。

  • 夫の元妻に500万円貸した

    夫の元妻が一千万もの借金を抱えてしまい、夫に連絡してきました。 しかし夫には500万しか蓄えがなく、 残りの500万を貸してやってくれないかと私に嘆願しました。 何故そんなにもの借金をとか、他人となった元妻に 何故そんな大金を都合してやるのかといったことは前の質問にて述べたので割愛します。 ちなみに夫は私と知り合う2年前に離婚しており、 私は元妻を知りません。電話で話したこともなく、写真すら見たことがありません。 返済は彼女の毎月の給料から5万と、ボーナス月には+10万。 三年後に定年を控えており、残金は退職金から一括して返済。 毎月1日期限で私に振込し、 一日でも遅れたら勤め先を退職してその60日後に退職金で精算する。 私が死んだら夫に、彼女が死んだら退職金で支払うということにしてあります。 これらを記述した文書を三通作成し、元妻と夫と元妻の間の娘(成人しています) に署名捺印させ、私を含めた三名が保管。今のところ、契約通り返済されています。 このまま何事もなく彼女が定年を迎え、全額返済となれば何も問題はないのですが… 立会人が彼らの娘というのが心配なんです。公正証書ではありませんし。 もし元妻が何らかの理由で返済を拒否したりした時、 私は残金を回収できないのではないかと心配です。 調べてみましたら、公正証書を作るには数万円かかるとか。 利息も取らず元妻に貸してるのに、更に数万の手数料を私が持つべきですか? 彼女に請求することは可能でしょうか? 夫が元妻と連絡しあうのに何度も電話を掛けたんですが、 その通話料が2万円近く累積しており、請求できるものならしたいです。 欲を言えば、その契約書を夫が元妻と娘に会いに行って 署名捺印させた時の交通費も回収できるものならしたいです。 ちなみに、毎夏と暮に何らかの物品を送ってきています。要らないんですけど… その後事態が変わり、毎月の返済を6万、 ボーナス月には+20万にしようと思っているんですが、 そのことについては改めて皆様のお知恵をお借りしたいと思いますので宜しくお願いします。

  • 夫の元妻に貸した一千万をすぐ返してほしい

    一年半前、夫の元妻が「このままでは電気もガスも止められる」と泣きついて来て、500万しか預貯金がなかった夫に頼まれて渋々500万円貸しました。毎月5万・ボーナス月には15万、3年後に定年退職する予定になっており、残金は退職金から一括して返済するという契約書を作成。署名捺印をもらいました。 詳しくは前に質問させて頂き、「一刻も早く公正証書を作りなさい」と皆様からご親切にご助言頂いたのですが、夫は「あいつは約束を守る奴や。契約書通りに返済してるんやから心配ない」の一点張りで、公正証書作成に力を貸そうとしてくれませんでした。確かに現在までのところ契約書通りに返済されていますが、すぐにも早期退職するなり誰かあるいは何処かからまた借金するなりして一刻も早く返して欲しいのです。その理由は、 (1)彼女は一千万の振込を受け取るや否や、電話で私のことを「あの女!!」と暴言を吐き、「あんたら金貸しやろ!!」とも言った。 (2)その夏に中元らしき物を夫の会社に送付してきたが、彼女の勤務先である川西市の某短大より配布された、大学共済?からの食事券だった。冬にはビールの詰め合わせを送って来たが、この2回とも私の名前は併記されていなかった。彼女がお礼すべきは、貸す義務も義理もなく、一面識もない全く赤の他人である私のはず。つまり、彼女は私に何も感謝の気持ちは抱いていない。飲み助の夫の好物を選択したこともその証拠。 (3)私と夫がまだ交際している頃から彼女は時々どうでもいいことを夫にメールして来ていたが、正式に入籍したと知らされた後もそれは変わらず。もちろん不愉快な私は夫にやめるように言ってと何度も頼みましたが、お金を貸した後は昼となく夜となく深夜にまでメールを何通も立て続けに送って来たことも。私はノイローゼとなり、悪夢を見たり夜中にうなされて目覚めたり体重は激減。持病が悪化したり体調不良となって心療内科へ通院する羽目に。 (4)嫌がる夫を説き伏せ、やっと携帯番号を代えさせて平穏な日々がと思いきや、そろそろ落ち着いた頃かと夫が電話した途端に電話やメール攻撃が再発。 (5)その後夫は私への誠意だとして携帯を解約。こうなることを予見できなかった夫にも不備はありますが、家の電話から彼女に電話したことにより、今度は我が家へのいたずら電話が頻繁に。それは彼女であると白状しました。 (6)それまで毎月「5万円確認した」と封書を送っていたのですが、当然私たち夫婦は諍いが耐えなくなり、もうこんなことは嫌だからすぐ返して、さもなくばこちらで代理人を立てて「強制執行付き公正証書」を作るから印鑑証明を送れという書留を送ったが、元妻は受け取りを拒否し、返送されて来た。 (7)仕方がないので彼女の勤務先へ、中身を読まずに破棄されぬよう、内容の一部を裏面にしたためて送付したところ、即夫の勤務先に電話をしてきた。 (8)数々の無礼に対し、私への詫び状を書くようにと夫が言ったのに、未だに送られてこない。 (9)こうもこじれたからには元妻の妹から借りてこちらに返すよう提案しようと電話したところ、実は末妹からも借金していることが発覚。「あの女!!」の暴言で既に彼女の人間性を疑ってましたが、この発覚で信用は地に落ちました。このままでは退職金を他からの借金返済に充て、私たちには一銭も返さなくなるかも…と危惧するのは当たり前ですよね? 以上が背景で、ここから質問です。 ● 私が独自に作成した契約書を破棄して改めて「強制執行付き公正証書」を作りたいんですが、印鑑証明も送って来ない元妻を説き伏せて強制的に作れませんか? 特に利息については明記していなかったのですが、こうも無礼な人間であるのを考慮して強制的に払わせるようにすることは叶いませんか? A これが無理である場合、せめて経費と慰謝料を請求したいのです。内訳は、 a 独自の契約書を持って夫が新幹線で元妻の家に行ってその晩遅くなったのでビジネスホテルに宿泊した代金数万円。領収書はありません。 b この件で何度も元妻と電話でやりとりした電話代が累計して数万円になります。携帯からの通話は明細書がありますが、公衆電話からの通話は証明不可。それと携帯電話番号の変更料。これについては携帯会社に申請すれば取れるかもしれません。 c 毎月振込を確認したという封書代約1,500円。当初これは請求するつもりは全くなかったのですが、書留を無視されたということはそれまでの封書を開いてもいなかったと推察され、その無礼さに激怒しています。あと、無視された書留代。書留については控えあり。 d 心療内科に支払った診察代と投薬代のせめて半額。領収書は保管してあります。 B 私たちが受けた精神的苦痛を償って欲しい。慰謝料としてどのくらいとれるでしょうか? ややこしい話で申し訳ありません。「こんなにも馬鹿だとは思っていなかった、最初に公正証書を作成しておけばこんな事態にならなかったのに」と夫も後悔しています。こんな人間だとは思わず、嫌々ながらも貸した私も愚かだったと悔しくて悔しくて悔しくてたまりません。どうか法的なことも含めてお知恵をお貸しください。「高い勉強代だったと思って諦めなさい」と言わないでください。阪大を卒業し、今は某短大で「今時の学生は馬鹿ばっかや」などと、自分のことを棚に上げて偉そうなことを口にしている元妻を凝らしめてやりたいのです。せめて謝罪と感謝の一言を。

  • 携帯の解約について

    ソフトバンクの携帯を2台、私の名義で持っています。 彼女と別れたので彼女の携帯を解約したいのですが質問があります。 使用人は私と彼女です。 請求は別々の口座から引き落としされています。 24回の分割で購入し1年半ほど使用しました。 1、私がソフトバンクに行って解約をした際にお金がかかるのか?その場で払わなくてはいけないのか?解約する携帯がなくてもよいのか? 2、彼女に委任状を渡せば彼女1人で解約できるのか? 初めての質問なので到らない点はあると思いますがよろしくお願いします。

  • 夫名義の定額貯金解約

    夫名義のゆうちょ定額貯金を解約します。 夫が仕事で行けないので 委任状を書いてもらい 私が行きますが、貯金額を知られたくありません。 委任状を持って解約に行く場合 電話で夫に確認とられたりしますか? 額を伏せて欲しいと言ったら怪しまれるでしょうか?

  • 元妻の行動について

    私の夫は離婚歴があり、 元妻は彼との子供二人(5歳と3歳)を育てています。 彼は離婚後(私と結婚する前)、減給になっていましたが それでも離婚時からずっと同額の養育費を毎月支払っています。 私と彼は離婚直後に知り合い付き合い始めましたが、当時の彼は100円マックを3つとか、白飯に缶詰一つとかで食事を済ませるなど、 かなり切り詰めた生活をしている印象でした。 私との結婚が決まり一緒に住み始めるようになってからは、 私も働いていたこともあり、普通の生活はしていましたが、 彼が養育費を払っている限り、生活費は私が半分以上負担しているという状況でした。 (私は、自分の好きな服も本も我慢しながら生活しています) そして先日私の妊娠が発覚し、仕事も続けることができなくなってしまいました。 このままだといよいよ養育費の支払いが厳しくなりますし、 子供が出来たこともあり、元妻に養育費減額の相談を持ちかけました。 もちろんすぐに受け入れてもらえるとは思っていませんので、 最終的には家庭裁判所に減額請求を申し立てるつもりです。 前置きが長くなりました。ここから本題です。 夫と元妻のメーるのやり取りの中で、 元妻はなぜか私の実家の両親に養育費の請求をするようなことをほのめかしてきました。 私の両親は彼の人間性は気に入っているものの、離婚歴があることを快くは思っておらず、 なにかあれば自分たちで解決する!と押し通して半ば無理矢理認めてもらいました。 妊娠を機に、私の実家での二世帯同居の話も持ち上がっており、 元妻が夫を訪ねて私の実家に押し掛けてくるかもしれない、なんて考えると恐ろしくなります。 裁判所への減額請求の際、元妻が今後夫の居住地でもある私の実家への連絡をしないように取り決めることは出来るでしょうか? ちなみに、私は出産と育児が一段落したらまた働くつもりです。 元妻は実家が自営業らしく、パートとして手伝いをしているそうです。 長くなって申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 元妻から

    2年半前に調停離婚して、元妻の方に子供が2人います。 養育費も払っています。 質問ですが、 転職した事を元妻の方に伝えたのですが、なぜか勤め先を聞いてきます。 なにか必要性があるのでしょうか?? 離婚時に元勤め先に電話をしてきて、悪口みたいな感じの事を言ってきました。 なので、勤め先を伝えたくないと思っています。

専門家に質問してみよう