- ベストアンサー
エクセル2003ですが、例えば
エクセル2003ですが、例えば A,B,Cと項目があります。 Aが売り上げの数字だとします。 C、にAの売り上げの30%の数字を表すようにします。 B、に項目のA-Cを表すようにしたいのですが、どのように設定をしたら良いのですか? その下の行にも同じ計算をしたいのです。 その下にも同じ計算を繰り返していきたいのです。 全て同じ計算にするにはどうしたら良いのですか? 論理式 真の場合 偽の場合 の入力がわかりません。 IFでよいのでしょうか?教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>C、にAの売り上げの30%の数字を表すようにします。 >B、に項目のA-Cを表すようにしたいのですが、どのように設定をしたら良いのですか? 仮に、1行目が表題で、2行目からデータがあるとします。 C2 に =A2*0.3 とすると、「 C、にAの売り上げの30%の数字 」が表示されます。 B2 に =A2-C2 とすると、「B、に項目のA-Cを表す」ようになります。 なお、この場合、B列は A列の 70% なので、B2 に =A2*0.7 としても同じことになります。 >その下にも同じ計算を繰り返していきたいのです。 >全て同じ計算にするにはどうしたら良いのですか? 上記のように B2 C2 に入力したら、この二つのセルを選択状態にし、C2 の右下にマウスカーソルを持って行きます。カーソルの計上が + のようになったところでマウスをクリックし、マウスボタンを押したままカーソルを必要な行まで下に移動し、マウスボタンを放します。(この操作を フィルドラッグ といいます) ※ エクセルの使用歴はどのくらいでしょうか。ほとんど使ったことがない、というのなら、このようなQ&Aの掲示板に断片的な質問を出すより、入門書を1冊通読するのが先だと思います。
その他の回答 (1)
- keithin
- ベストアンサー率66% (5278/7941)
まず,エクセルの一番基礎的な使い方について勉強しましょう。 最初は一番上のB2やC2に,A2の値で計算する数式を入れます。 入れる式はさっきのご質問で,皆さんから回答が寄せられた通りの式になります。 まずご自分のエクセルを今すぐ開いて,教わったその通りの数式を実際にB2やC2のセルに入れてください。 関数ウィザードの使い方が判らなくて立ち止まって進めないようなら,関数ウィザードで関数式を自作するのはもっと関数の勉強の仕方に慣れたらで構いません。いまは皆さんかが教えてくれた式を,どれでもその通り見ながら写すつもりで,キーボードを叩いて打ち込んでみましょう。 ちゃんとできるなら,この画面からコピーしてエクセル画面の数式バーの中に貼り付けてもいいですよ。 次に,エクセルでは式を繰り返し入れるのではなく, C2セルをコピーする(キーボードのコントロールキーとCのキーを同時に押す) C3セルからC15セルを選ぶ 貼り付ける(キーボードのコントロールキーとVのキーを同時に押す) すると,C2がA2を見て計算するのと同じように,C3にはA3を使って計算する式が,C4にはA4を使って計算する式が,自動で記入されます。 わざわざ同じ式を,それぞれのセルにイチイチ作って書き入れたりはしません。 同じようにB2のセルを下向けにコピーします。実際にお手元のエクセルを動かして,今すぐ練習してください。 #それから。 ご相談を仕切り直すのならそれは構いませんから,それなら前のご相談投稿は解決して閉じる操作を必ず忘れず行っておいてください。これはこちらのような質問相談掲示板の,ごく一般的なマナーですから,よく憶えておいてください。