• ベストアンサー

Word2002で挿入した図の移動

hanimaruの回答

  • ベストアンサー
  • hanimaru
  • ベストアンサー率45% (70/153)
回答No.4

NO.3の者です。 私もやってみましたが、私は出来たのであのやり方でorange2さんのやりたい事は出来るはずです。出来ないなら何か問題があるか(そこまでの作業を一度保存してPCを再起動して再度やってみても駄目ですか?)もしくはご自分では同じようにやっているつもりでもやり方が違っている場合もあります。(失礼を言ってすみません) と言うより、実は回答を書き込む前から少しおかしいとは思っていたのですが、まずWordに写真を取り込みますよね。その写真の上でオートシェイプで図形を描けばその時点で普通は写真の上に図形が描かれるはずなのです。写真の一部を囲むようにしたいなら、その後の処理として図形を「塗りつぶしなし」にすれば、図形は透明のようになって線だけの状態になります。つまり写真の一部を強調する為に囲むような事が出来ます。 それでは、ちなみに(図形ではなく)写真の方のレイアウトは何になっていますか?写真の上でダブルクリックすると「図の書式設定」ウィンドウが出てくると思います。「レイアウト」タブのところで図のレイアウトが何になっているか確認出来ます。写真を下にしたいわけですから、試しに写真の方を「背面」にしてみて下さい。 確認ですが、写真をいじる時は写真の周りにハンドルが出ている状態なのを確認して「図の書式設定」で、図形をいじる時は図形の周りにハンドルが出ている事を確認して「オートシェイプの書式設定」です。 これがちゃんと出来ていれば出来るはずなんですけど~(T_T)

orange2
質問者

お礼

何度もすみません。 今日してみたら、うまくできました。 でも、この質問をした時は本当にどうやってもダメだったんです。 最初にオートシェイプを描く時も写真と重なるようにしましたし・・・。でも、作成されたオートシェイプは写真の上に配置されました。 写真を背面にしたり、色々試したんですが、あの時は本当にダメだったんです。 実は、私だけじゃなくて、職場の別の人も同じ現象で悩んでたんです。 とりあえず、今日はできたので、このまま様子を見てみます。 また、ダメになった時に色々教えていただいたことを試してみます。 親身になって色々教えてくださり、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Word2007文書に挿入した写真の移動がうまくいかない

    Word2007の文書に挿入した写真(文字列の折り返しを行内以外に設定)の位置をドラッグアンドドロップで移動した時、マウスをオフすると写真が、数行分上方へ移動してしまう。また、↑、↓キーを押すとどちらも上方へ移動してしまいます。 数ヶ月前に作成した写真を挿入した文書を開いて写真を移動すると、思うように移動するが、新規文書で写真を挿入するとうまく移動できません。Wordのオプションの内容を比較して見ましたが解決できません。 原因と対策を教えてください。 なお、描画キャンバスの中へ写真を挿入すれば、問題ないのですが、一々この操作をするのは面倒なのでやりたくないのです。

  • Word2010写真の挿入で移動

    Word2010写真の挿入で移動がWord2003よりガクガクしてスムーズな移動ができない、特に拡大縮小の時、Word2003より使いにくい、良い方法ありますか。→キーで移動も同じです。

  • ワードに挿入した図の位置を自由に変えるには・・・?

    困ったときのgoo頼みです! ワードで挿入した画像を好きなことろに配置することってできますか? テンプレートで枠が決められているところに画像を入れていきたいのですが、 ひとつ動かすと別の画像が勝手に移動したりしてうまくいきません。 ちゃんと枠の中に納めたいのですが・・・。 教えてください!

  • Word2007、写真を挿入

    Word2007、写真を挿入、移動時(配置は前面)矢印キーの時遅いです、キーを押しすこしたって移動します、対策ありますか、Windows Vista Core2Duo E7400です。Excelでは早いです。キー不良では無いと思います。

  • Word2000で、図を挿入して、ページ内で自由に移動させたい。

    MS WORD2000を使用しています。 97を使用していた時には選択出来ました、「折り返しの種類と配置」=>「なし」が見当たらなくて、 図を挿入してもマウスを使い、自由にそれを移動できません。 どこからできるようになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Word2003で図を挿入するとき

    古いWordではなかったんですが、Word2003になってから、図(罫線や図形)を挿入しようとすると、図形枠が表示され作成していた字が下にずれてしまいます。さらに枠外に移動しようと思っても図形が消えてしまいます。 こういった機能をなくして、前のように自由自在に図形を挿入したり移動したりできるようにする設定変更ってありますか?

  • ワードに挿入した図を固定するには?

    ワードで2段組の文書を作っていますが、 きまりがあり、文中で使う図をすべて ページの上部にまとめなければなりません。 現在、行に挿入しているため、文章を修正するたびに 文と一緒に図表が移動してしまいます。 文章が増減しても図表が移動しないような機能は (一太郎にある「オブジェクト固定」のような機能) ワードにはないのでしょうか?

  • Wordとエクセルの図の挿入後の移動

    エクセルでは図(写真)挿入したらすぐにドラックで図を自由に移動できますがWordの場合は「文字の折り返し」で「背面」か「全面」をしないと図が自由に移動できないようですが、これでよろしいのでしょうか? Wordは2007でも以前のバージョンでも同じみたいです。

  • Word2007で図の挿入をして好きな位置へ移動したいのですが、できま

    Word2007で図の挿入をして好きな位置へ移動したいのですが、できません、どうしてでしょう? 図の上で右クリックして、文字の折り返しを外周とか四角にしても、上余白へ画像がとんだりします。 写真を挿入しましたサイズは大きくありません。 編集の方法や移動する方法を教えてください

  • ワードの図の挿入をしても、画像が見えない

    ワードで図を挿入すると、枠のみが示され、写真が表示されません。 印刷プレビューを見ると、写真が見えます。どうしてでしょう? 解決法を教えてください。お願いします。