ベストアンサー 仏文の初級文法2 2010/05/14 19:18 仏文の初級文法2 avoir cours はなぜcoursに冠詞がないんですか? avoir faimみたいな特殊な語ですか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ooyama_ ベストアンサー率27% (61/218) 2010/05/14 21:38 回答No.1 朕思フニ 古い無冠詞時代の語法の名残。慣用表現として生き残っている。 質問者 お礼 2010/05/14 22:36 面白いかたですね。やっぱり特殊語と考えたほうがよさそうですね。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学その他(語学) 関連するQ&A 仏文の初級文法5 仏文の初級文法5 N'attendons pas! この意味はなんですか? 自問の文ですか? 仏文の初級文法3 仏文の初級文法3 晩だけです Le soir seulement これは、 Seulement le soir とも言えますか? 仏文の初級文法6 仏文の初級文法6 Vous ne le voulez pas, ni moi non plus. のni moi non plusってなんですか? moi non plusとの違いがわかりません。 仏文の初級文法4 仏文の初級文法4 このメロンは1個10フランする Ces melons coutent dix francs (la) piece これは特殊構文ですか? dix francsが状況補語 (la) pieceも状況補語? 仏文の初級文法7 仏文の初級文法7 A 3 ans deja, il savait lire. ここのaは数量の前置詞で etre a 3 ansが基礎ですか? dejaは動詞がないし、このように名詞の後におくと感嘆の語気になりますか? 仏文の初級文法 仏文の初級文法 ○ Prenez la premiere rue a" droite × Prenez a" droite la premiere rue a" droite=右に の前置詞+名詞です。 「右に」と動詞を修飾するのに なぜ動詞の直後にa" droiteは置いてはだめですか? 仏文科ってどうですか? 今、高校3年生ですが、受験する大学になやんでいます。大学ではフランス語を学びたいのですが、仏文かも受けようと思っています。 仏文科の授業内容はどんなものか、大学によっても異なると思うので、詳しく知りたいです。 ちなみに、受験するのは東京近辺の学校です。 中国語の初級文法・・・ 中国語の初級段階の文法項目について、従来の教えたかたで改善したほうがいいと思う点がありましたら、教えてください。 レポート課題だったりしますが、どなたか心の優しい方、なんでもいいからヒントだけでもお願いします。 仏語の初級参考書 フランス語の初級参考書を探しています。文法事項や活用形をわりやすく解説している参考書をご存知でしたら、ぜひ教えてください。できれば、出版社名等も添えていただけると幸いです。 中国語の文法書 何が良い? 中国語の勉強をしています。 持っている本は、初級の文法と問題が載っている様な本だけで、文法の説明だけの文法書という様な本は持っていません。 中級でも対応できそうな文法書が欲しいと思っています。 皆さんは、どの様な文法書をお持ちですか? お勧めがありましたら、教えて下さい。 文法用語(?)自体がわかりません・・・。 こんにちは。 どこのカテかわからなかったので、 こちらにお邪魔させてもらいましたが・・・ 私は今、仏語を勉強中なのですが、 気がつけば、特に欧米語に多い、 前置詞、冠詞、不定冠詞、直接目的語、副詞など、 こういった日本語の文法用語の意味自体が よくわかりません。辞書で引いても 全く訳が分からず・・・。 中学生などにも分かりやすく 簡単に教えてくれる 本やサイトなどご存知の方が いらっしゃったら、 ぜひ教えてください!!! 文法書 ものすごく細かく述べられている英文法書をおしえてください。 前置詞や冠詞、名詞に細かい定義などの。 できるだけ例文が多いのがいいです IOC総会での仏文スピーチ 高円宮妃久子さまや滝川クリステルさんのIOC総会でのフランス語のスピーチが仏文で書かれているサイトはないでしょうか? 是非原文で読んでみたいと思いまして…。 よろしくお願いいたします。 英文の冠詞の用例について 英文で冠詞が二つ重なることはありますか?定冠詞でも不定冠詞でもいいのですが、何らかの用法で、初級文法などには書かれていないようなことかも知れませんが、何らかの場合に、名詞の前に冠詞が二つ並ぶようなことってあり得るかという質問です。その二つの冠詞が同じ冠詞でなくてもかまいません。とにかく冠詞が名詞の前に二つ並ぶような事例についてお尋ねいたします。 フランス語:一文中の一部、文法解釈をお願いします。 お世話になります。 下記の文法解釈をお願いします。 和文:日本語が話せる人と代わってくれませんか。 仏文:Pouvez-vous me passer quelqu'un qui parle japonais? 質問:quelqu'unと quiの文法解釈をお願いします。 韓国語(超初級)を学ぶのにオススメの本 韓国語(超初級)を学ぶのにオススメの本 こんにちは。韓国語をまずは文字から学習したいと思っています。海外在住で韓国語に関する本が手に入らないので、今度日本に帰国する際に本を買おうと思っています。 今のところ4冊候補があります。 【文法】 文法から学べる韓国語 (李昌圭) 基礎から学ぶ韓国語講座 初級 (木内明) 【ハングル】 ハングルドリル 一週間で「読めて!書けて!話せる!」 (八田靖史) 目からウロコのハングル練習帳 3日で終わる文字ドリル (八田靖史) 文法とハングルからそれぞれ1冊ずつを選びたいと思っています。この4冊の中から、どの本を選ぶとよいでしょうか。 またこれらの本以外にオススメのものがありましたら、どうぞコメントお願いします。 フランス語の文法 現在、カナダのケベック州にて、フランス語をフランス語で勉強しています。(とても難しいですね・・・、フランス語。) ここで質問なのですが、les participes passés pronominaux に頭を悩ませています。aux.avoir と aux.être のほうは理解できるのですが、どうやらここまでが限界のようです・・・(笑)。日本語でフランス語を勉強したことが無いため、日本のフランス語文法用語にあまり強くないのですが、最後の頼みと言ったところでしょうか、どうしても理解したいため、投稿しました。何方か、分かり易く教えていただけないでしょうか? もしくは、お薦めサイトがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします! 初級フランス語 以下の文のla cuisine vous-meme.の部分の文法がよくわかりません><; n'avoir qu'a は ~しさえすればいい とわかるんですが・・。 自分で料理しさえすればいい Vous n'avez qu'a te lever la cuisine vous-meme. ついでに、蛇足で申し訳ないですけど フランス語独特の、アクサン(accent)がある文字って Windouws、もしくはLinuxでどうしたら タイピングできるようかもついでに教えてください!! CDだけで日本語 次に中国語が聞ける初級者向けの会話教材ありませんか。 本と一緒に学べて、中国語がCDに入っているのは沢山あるのですが、 CDだけで日本語 次に中国語が聞ける初級者向けの会話教材ありませんか。車に乗っているときつけっぱなしでテキストなしで中国語漬けにしたいと思っています。初級の本や文法は一通り読みました。 国文科か仏文科か 現在高2で、学部選択を悩んでいます。 文学部を選んだ理由は、読書が好きで、文学作品を研究していく上で学べることは、実学でなくてもこれから生きていく中で力になることがたくさんあると思うからです。人の心を学ぶ学部という意味でも大変興味深いです。 国文科…谷崎潤一郎(痴人の愛)や太宰治(人間失格)等、具体的には男性(明治時代くらいの)が、自らの心境を忠実に綴っているような作品の、人間らしいところが好きで研究していくのが楽しそうだからです。 仏文科…サガン(悲しみよこんにちは)やドビュッシー、ジェーンバーキンの(無造作紳士)等が好きです。 私のフランス小説に対する大体のイメージは、ロマンチックで繊細で アンニュイ、少女っぽさと大人の女性らしさが同居しているような感じです。まだ浅くしか知らないので狭いイメージしかもてていない状況です。 なぜ悩んでいるかと言うと、 (1)どちらも好き。けれどフランスの方についてはイメージどおりであればかなり好みなので良いけれど、そうでない作品が主流だとしたらあまり興味が持てないかもしれない。 (2)フランスと日本が関係する仕事(取材をしたり)ができればしたいところだけれど、実際問題就くのはかなり困難そう。教師になろうとは思わない。 (3)フランス語をやったところで、仕事につけなかった場合使わなくなりそうなのは、努力してももったいない。 (4)けれど国文科よりは仏文科の方が就職がよさそう。 (5)どちらかを個人的な趣味として楽しむ範囲で良いのではないかと思うときもある。大学だからできることがいまいち分からない。 (6)ディクテーション(英語)の試験があるため、帰国子女でない私には壁が厚い。フランス語が難しいのだとしたら、もしかしたら嫌になってしまうかも。 分かりづらい文章になってしまいましたが、読んでくださりありがとうございます。 皆さんのフランス文学へのイメージと、どちらがこう面白いのでこちらにした方がいいと具体的に教えていただけたら嬉しいです。
お礼
面白いかたですね。やっぱり特殊語と考えたほうがよさそうですね。