• 締切済み

固定電話の保留音を使わない人…

ner55の回答

  • ner55
  • ベストアンサー率59% (132/223)
回答No.2

うちの職場の年配の方(50代女性)は、保留ボタンは必ず押しますが、担当者が電話を取るまでは受話器は上げっぱなしです。 私の想像では、自宅などの、昔の親子電話や一般の電話機で2~3台で並列接続している場合などの習慣が残っているのではないかとおもいました。

関連するQ&A

  • 電話の保留音はどんな曲ですか

    電話をかけて、この保留音はいい曲だな~と 思うことがよくあります。 ビバルディの「春」 「グリーンスリーブス」 「メヌエット」 「ローレライ」 など、メジャーな曲は知っていますが、みなさんの 会社、自宅の保留音はどんな曲ですか?

  • 電話の保留音をオリジナルにしたいのですが・・・

    ベンチャー企業で働いています。 会社の電話の保留音を自分達で録音したものに 変えたいのですが、こういうことはどこで聞けば やってもらえるのでしょうか? ご存知の方おられましたら、是非教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 電話機の保留が解除できません。

    家を新築しました。電話回線は1回線ですが、電話の差込口が親のリビングと私達のリビングにあります。電話が掛かってきて私達の方の電話を保留にして、親の方の電話機で受話器をとっても保留音が聞こえたままで、保留が解除されません。何よい方法はありますか?ちなみに前の家の時は何も問題がありませでした。

  • 一般電話の保留音を変更したいのですが・・・

    会社の電話なのですが、保留音にクラシックが流れています。 その保留音を商品に関連した音楽(音楽著作権はなし)に変更したいのですが可能でしょうか?

  • 電話の保留音で分からない曲があり、気になって苦しいです。

    数日前、リクルートエージェントの問い合わせ窓口(0120-050-454)に電話ました。 その電話の際に電話の保留音となっていた曲が気になっています。 曲調は トゥ~ トゥルルルルルルルル~ トゥルルルルルルルル~ トゥルルルル トゥ~ トゥルルルルルルルル~ トゥルルルルルルルル~ トゥトゥトゥ トゥトゥトゥ トゥトゥトゥトゥトゥ~ で、落ち着いた感じ(おそらくクラッシク)です。 私が初めて聞いた曲なので、電話の保留音として有名な曲ではないはずです。 すごく気になってしまい、苦しいです。 分かる人がいれば、よろしくお願いします。

  • 保留音の~

    電話機の保留音の曲名を知りたいんですけど 「ちゃちゃん、ちゃちゃんちゃちゃん、ちゃんちゃんちゃんちゃちゃ、ちゃんちゃんちゃちゃちゃちゃんちゃちゃ~」 みたいな曲で、会社や個人宅や、どこにかけても、待たされる時によく聞く曲ですが、曲名が解りません。 解りずらくてすみませんが、よろしくお願いします。 (その曲に、日本語の歌詞を付けて、前にお昼過ぎのNHKで 女の子が歌っていたのです。今、そのCDを探していまして。)

  • 携帯電話の保留

    最近ふっと思い出し・・・ ???と思っているのですが・・・ 以前にお付き合いをしていた人に言われた一言です。 自宅の固定電話で仕事の大事な話をしていた時の事。 彼から携帯に着信が入りました。 仕事の話をしている途中の先方に失礼と思い彼からの電話を保留状態にしました。 彼はしばらく保留の状態で待っていたようですが切れた後すぐにまたかかってきました。 同じように保留にし、彼も同じように数秒待った後に切りました。 10分ほどして彼にかけなおすと電話にでません。 それから数分後にかけるとつながりましたが超無愛想でした。 彼「保留にするってどーゆー事や!」 私「大事な電話中だったし着信音が大きくて先方に失礼だから・・・」 彼「サイレントにする機能があるやろ!」 私「そんな機能知らないし・・・」 彼「怪しい事すんな!!!」 ガチャッ!!! 私からすると“え~~~~!なんで怒ってんのぉ~~~???” って感じだったんです。 彼の気持ちが未だに理解できないのですが、わかる方いますか??? 携帯の保留って何のためにあるんだろぉ?と考えましたねぇ(*-ω-)

  • 電話に出たら呼び出し音

    夜10時半頃のことです。固定電話に電話がかかってきました。 (ナンバーディスプレイは契約してません。 IP電話のヤフーBBフォンを契約してます。) 常識はずれな時間ではあるものの、身内や親戚に何人も病気がちの高齢者がおり、親戚の御宅からだけでなく病院など、どこからかかってきても変ではないので、いつも一応電話に出ようとします。 今回は、呼出し音が4、5回鳴ったところで受話器をとったんです。 ですが、こんな時間ですので、いつもいたずら電話の場合も考慮して、こちらからは声を出さないようにして、相手が何か言ってくるのを待ってましたら、電話の向こうで、まるで転送電話かのように呼出し音が聞こえてきたので受話器を置きました。 受話器を耳から離した直後(受話器を置くまでの一瞬)に、「プチ!」みたいな音が鳴ったんです。「もしかしたら、転送先が出た?」って直感したんですが、そう思った時にはすでに電話を切ってました。 その後、電話はかかってきてないので、親戚の急用ならば再度かけてくるだろうから、親戚ではなさそうです。 かかってきた固定電話に出たら、自分からかけたわけでもないのに呼出し音が鳴ってるというのは、いたずら電話でしょうか? 国際電話とか絡んでますか? 万一の故障を疑い、一応、週明けにでも電話会社に報告しておいたほうがよいですか?

  • 保留音の著作権について

    会社の電話の保留音を、好きなアーティストの曲に変更した場合 著作権の問題はありますか? 一般のアーティストは大丈夫だけど、ディズニーの曲はダメなど 規定があるのでしょうか? ご存知な方教えてください!

  • 保留音を教えて下さい。【音痴ですいません】

    良く掛ける電話先が自動で下記に添付した曲になり人が出て対応されます。 私は聴覚過敏で電話の保留音が凄い気になってしまいます。 恥ずかしながら自分で歌って録音してみました。 皆、音痴過ぎて笑うと思いますが、これが精一杯です(涙) ヘタなのは解っていますので馬鹿にする回答は結構です。 すいませんが、この下手で音痴な添付曲で題名が解る方はいらっしゃいませんでしょうか? 保留音なのでクラシックではないかとは思うのですが 鼻歌サイト?のmidomiにも登録がありませんでした。 単に私の歌が下手だからだとは思いますが(泣) よろしくお願い致します<(_ _)>本当に音痴ですいません<(_ _)>