• ベストアンサー

障害持ちの子供が生まれる理由

障害持ちの子供が生まれる理由 何故、障害持ちの子供が生まれるのでしょうか。 運ですか?それとも親に原因があるのですか?それとも両方ですか? 例えば、どちらかが病気持ち、医薬品を飲んでいる、喫煙者だと出来やすいとか母親の体が弱いと出来やすいとか・・・。 私の彼女は体が弱くうつ病なのですが、(症状はだいぶ良くなって見た感じはうつ病には見えないぐらい元気です)可能性はあがりますか? 今、生まれる前に検査できるとかも聞いたのですが、それも出来ますか? 宜しくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数25

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

「障害」とは何かの定義が全然出来ていないようですね。 まず染色体異常等の「生まれてすぐわかる奇形」(該当者の方には申し訳ない表現ですが)を避けることはむずかしいと思われます。 遺伝子を複写する段階である一定の確率でミスコピーが起きるため、運が悪ければ両親とも健常者でも子どもに障害が出る場合があります。 お子様が先天的な知的障害を持って生まれた家の場合、何かのせいにしたくて「アレが悪かった」「コレが悪かった」という原因探しが始まって家族全体が疲弊することがあります。 気持ちは分かりますが、世の中には「原因はわかっていても、原因を防止することができない」ことが存在するということを認めるしかないと思います。 次に鬱病ですが、うつ病の「原因」ですが、脳内のある物質が少ないとうつ病になると言われています。 反対に多すぎると妄想が見えたりするそうです。 この分泌物の量は遺伝します。 しかし、遺伝的要因だけでうつ病になるのではありません。 多くの精神疾患は遺伝的要因+外的ストレスによって発動しますから、お子様が発動しない可能性もあります。 最後に、生まれる前の検査で分かる障害ですが、前者がわかるのではないですか? 貴方の彼女も、うつ病になる前は健常者として生活してきたはずです。 さらに追い討ちをかけますけど、障害の検査をして、障害が発覚したらどうするのですか? 中絶ですか? 不安なのは分かります。 しかしこの質問の隠れた本音として、「うつ病の彼女と結婚したいか、したくないか」「うつ病の彼女と子どもを作りたいのか作りたくないのか」というあなた自身の、彼女に対する愛情の多寡の問題を、遺伝や出産に責任転嫁しているように見えます。

その他の回答 (5)

  • kaerunko
  • ベストアンサー率23% (138/583)
回答No.5

両親ともに健常者で、染色体異常のカエルと申します。 私の場合は小学校3年生の時に染色体異常での糖尿と診断されました。 母は妊娠中に薬は飲んでません。 とくに変わったものをしていたこともありません。 これに関しては、天の定めだとも思うのです。 今、4週目で私も母になろうとしています。 他の方もおっしゃるオカルトですが、私も運命知って子供は生まれてくるのだと思ってますし、 現に生まれて、この親でよかったと思ってます。 今は技術が進んで、異常があれば堕胎する選択もあるのでしょうが、 できれば、産んであげたい気持ちで母になりました。 最近は特に添加物2世3世になってますから、健常者の両親といえど、 まともな子供ができる可能性の方が極めて低いのかもしれませんね。

  • mrmr24
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4

今年生まれた子供に障害がありました。 心奇形+αの障害持ちです。 妊娠中、風邪引いても薬を飲みませんでしたし、なるべく安静し、食べる物にも気をつけました。(喫煙者ではありません) でも、子供には障害がありました。 一方、友人はうつ病で薬を飲んでいましたが(妊娠初期、二ヶ月過ぎぐらいまでは飲んでいました。妊娠判明してからはさすがに止めたときいています)生まれた子供は健常児です。 結局は生まれて見なければ分からないものだと思います。 私は次に妊娠したら出生前検査(羊水検査含む)を受けるつもりです。 生まれる前の検査も可能ですが、高いです。 検査する内容、種類にもよりますが本当に胎児の時から精密検査(奇形がないか)するなら、10~30万くらいだと思います。普通の病院ではやってませんが・・・染色体異常の羊水検査は大きな病院であればしてくれます。 (クアトロテストや血液検査はこれよりも安いですが、あくまで確立なので当てにならないと思います) でも、お金でかえられないものですから・・・ しかし、高額な検査をしても100%健常児という保証はありません。 検査で分かるものには限りがあります。 ダウン症や循環器系の病気、足がない、手の指が足りないとかは検査で分かりますが・・・ 自閉症、発達障害、学習障害とかは生まれてある程度成長しないと分かりません。 妊娠が判明したら、薬は飲まない方がいいと思います。 というより、妊娠を計画的に行うのであれば極力薬は飲まない方がいいと思います。 妊娠初期の薬は影響を及ぼすことがあるので・・・ でも、友人のように大丈夫な場合もあります。 これは大丈夫だったから言えること、大丈夫でなかったら・・・? 薬を飲んでいたから奇形になったんだ、とか障害を持ってしまったんだ・・・ と後で自分で追い詰める結果になるかもしれません。 でも、自分の子供にはかわりありません。 健常児でも突然の事故で後遺症を負うこともあります。

noname#129050
noname#129050
回答No.3

こんにちは。 >何故、障害持ちの子供が生まれるのでしょうか。 障害と言っても、例えば聴覚障害、視覚障害、脳性麻痺、心疾患、知的障害、奇形他にも様々あります。 そのうちの、どの障害のことを仰っているのでしょうか?障害ごとに原因も違っていますし、類似の障害があっても人により原因が違うこともありますよ? >運ですか?それとも親に原因があるのですか?それとも両方ですか? すべて、考えられます。 >私の彼女は体が弱くうつ病なのですが、(症状はだいぶ良くなって見た感じはうつ病には見えないぐらい元気です)可能性はあがりますか? うつ病が遺伝するか、という意味ですか?それとも、うつ病の治療薬による影響という意味ですか?? 前者であれば↓をご参考に。 http://www.trecs.jp/utsubyo06_03.html 後者であれば、具体的な薬剤名を明記してください。 >今、生まれる前に検査できるとかも聞いたのですが、それも出来ますか? 生まれる前に可能な検査を「出生前検査」と言います。具体的には、母体血清マーカー、絨毛検査、羊水検査などです。 いずれの検査でも明らかになるのは、胎児の染色体異常と性別、一部の遺伝子異常だけです。うつ病はこの中に含まれません。 ※母体血清マーカーは胎児染色体異常と二分脊椎や無脳症等の神経管閉鎖障害の可能性をスクリーニングするだけです。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 障害の種類にもよりますが、薬害も有ります。 しかし、完全には分かりません。  生まれる間の検査も有りますけど、もし障害の可能性があるとして、どうするつもりか。親はその選択と決断をしなければ成りません。私たち夫婦は有ることを知らされましたが、検査はしませんでした。  息子が発達障害ですが、親として受け入れて居ます。むしろその子供の特徴を引き出して行く覚悟をもっています。  オカルトの関係の話ですが、障害を受け入れてくれそうな親に障害を持って生まれなければ成らない子供が選んで来るという話を読んだことがあります。本当かどうか分かりません。でも、親として辛い場面も有りますが、私は楽しく過ごしていますよ。    親も子供も悩んで成長しましょう。 二児の父親より

  • cznut9
  • ベストアンサー率17% (29/169)
回答No.1

うつ病は無関係ですが 妊娠中に薬を飲んでいると危険があります。

関連するQ&A

  • 子供の障害について

    子供の障害について 私の兄弟の夫婦の子が、心臓に欠陥と視力がないという 障害をもって生まれてきました。 それについて母親が、兄弟夫婦のいないところで 「障害児の子(孫)を産んで、親不孝者だよ。」 と言っていました。 私としては、そういう体で生まれてきたくて生まれてきたわけじゃないし、 産んだ訳でもないのだから・・・言い過ぎにも程があると思うのですが。 私が「いざ結婚」となったときに、義理とはいえこのような親の元の 子供と結婚したいと思うでしょうか?

  • 子供の肝臓障害

    離れて暮らしている子供が、吐き気で倒れたため病院へいき血液検査をしたら肝臓に障害があるといわれた模様です。付き添った母親から聞く話なので、詳しくはわかりません。検査値で通常は30くらいの数値が105だったそうです。絶対安静にして、再度、血液検査をする予定だそうです。 断片的な情報をもとにインターネットで調べてみました。子供は、別の病気の治療薬を飲んでいましたので、「薬剤性肝障害」と想像しています。 もし、病気が「薬剤性肝障害」であれば、投薬をやめれば治るらしいのですが: (1)通常、どれくらいの期間で検査数値が正常に戻るものでしょうか? (2)検査数値が正常に戻れば(他の病気がないとすれば)、サッカーのような激しい運動を再開してもいいのでしょうか? 現在、病院にかかっているので専門医の判断に」従いますが、離れて生活している子供のため、母親からの情報が少ないことと、一週間後に開催されるサッカーの試合に出ることを楽しみにしていたため、ご意見をお伺いさせていただきました。よろしくお願いいたします。

  • 父親の喫煙と子供の病気

    こんにちは。 このカテゴリーであっているのかわかりませんが、質問させてください。 父親が喫煙者であった場合、生まれてくる子供に喫煙が原因の病気や体質が遺伝することはないのでしょうか? 友人と話していて、母親の病気の方が遺伝しやすいということを耳にしたので実際はどうなのかなぁと気になりました。母親の喫煙が胎児に対して悪影響だというのは知っているのですが… 父親の喫煙によって、生まれてくる子供にどのような悪影響があるのか(生まれたあとの受動喫煙ではなくて)、教えてください。

  • 遺伝で重い障害を持つ確率が高いのに子どもを持つこと

    もしかしたら無神経な質問かもしれませんが・・・。 遺伝的な問題で重い障害を持つ子どもが生まれてくる可能性が高いのにも関わらず、 子どもを持つという選択をする方がいらっしゃいますよね? そのような方はどのような心境で子どもを持つのでしょうか? 重い障害というのにどこまでを含めるか 高い確率というのもどこからが高いかなどの問題はあると思うのですが 最近、学校の授業の関係で2、3年ほど前に放送された映画を見る機会があり、そこで脊髄小脳変性症という病気を知り、 その病気は遺伝性の場合、子どもに50%の確率で遺伝し、 発症した場合、最終的には寝たきりで介護なしでは生活できなくなるというものだそうで、 この病気の方でそれでも子どもを持つという選択をする方もいると聞き 正直驚いたので質問させていただきました。 自分だったらそのような状態で子どもを持つということは 考えられないので想像が全く出来ません。 あくまで個人的な考えなのですが、親としてあまりにも勝手すぎると思うからです。 子どもを持つ方は、自分がそのような病気でも生まれてきて幸せだったと思えるから 子どももそう思えるよう育てていかれるのだと思いますし 確かに、障害があるからと言って不幸とは限らないと思います。 しかし、子どもというのは親の思ったとおりに育つものではないし 子どもも同じように生まれて幸せだったと思えるかは分かりませんよね? そんな事を言ったら生まれてきたときは健康でも病気になる可能性はあるのだから とも考えたのですがそれとはやっぱり違うと思うのです。 理由は、仮に自分がそのような病気を告知されたとすると 「あ~でも普通の人だって事故に遭って健康体じゃなくなる可能性があるし一緒だよね。」 と素直に思えるとは到底思えないしすごく苦しむと思います。 苦しさも喜びも生まれてきたからこそ味わえる その生きるすばらしさを子どもにも感じさせたあげたいから という意見を聞いたことがあるのですが、 なんだかいまいちピンとこないのです。 そもそも最初からつくらなければ存在してもないのですから 喜びを感じられなくて残念とか苦しいとか子どもは感じないはずで 結局親が子どもを持ちたいだけではないかと思ってしまいました。 (つくらない=中絶という意味ではなく、妊娠しないようにするという意味です。) しかしここまで来ると健康体がどうかにかかわらず 子どもをつくること自体が親の身勝手な行動という気もしてきて 自分でもよく分からなくなってきていたりして難しいのですが・・・。 なんだかまとまりがなくなってしまってすみませんが 経験者の方、身近にそのような知り合いがいらっしゃる方がいましたら 回答をお願いします。

  • 【医学】「うつ病」と「適用障害」

    【医学】「うつ病」と「適用障害」 適用障害はうつ病の中に含まれますか? うつ病と適用障害はまた別物ですか? 適用障害って治る病気なんですか? タダのバカってこと? バカだから仕事を全う出来ない。 適用障害はバカっていう産まれつき運がない頭が悪く産まれてきたので諦めるしかない?

  • 心の病気?

    私は心の病気なのではと思っています。 症状としてはよく喉が渇く 微熱 眠気・疲れ 手の冷え 体のだるさ 息切れ・動悸 肩のこり 喉の痛み 足に青いあざなどの症状がありますが、食欲不振 不眠 吐き気などの症状はありません。 それでもうつ病や自律神経失調症などの場合はあるのでしょうか? もし何か原因があるとしたら、失恋(お恥ずかしいですが)と病気では?との不安からストレスが来ているのかも知れません。 他の病気ではとも思ったのですが、3月に血液検査したときは異常がありませんでした。 学校へは行く気力はなんとかあるのですが、最近決まったアルバイトには行く気力が起きません。 ただ、自分の趣味を楽しむこともできて、友人達と話して笑ったりとできます。 自分はうつ病なのではないかと親や友人に話すと「そんなに元気にしゃべっているのだから問題ない」と聞いてもらえません。 うつ病などをインターネットで調べていると死にたくなるくらい酷い方もいらっしゃるようですが、私の場合は笑ってもいられますのでやはり違うのでしょうか? 長文失礼しました。

  • 子供の前での喫煙についてどう思いますか

    先日、子供広場である集まりがありました。 子供達がたくさんいる中で、隅のほうではありましたが役員の母親たちがあちこちで喫煙していました。 近所の公園でも子供を遊ばせながらベンチで喫煙してしゃべっている母親が結構います。 また、小学校の運動会でも喫煙している親はたくさん見かけます。 私も喫煙者なのですが、子供が集まる場所では吸いません。喫煙の害について学校でも教育をしている中で、当の親がバンバン吸っているのを子供ってどう見てるんだろう、ってはたから見て思っています。 タバコはなかなか我慢できないものだということは わかります。公園などでも吸ってはいけないものでは ないですし、今は女性の喫煙も当たり前の時代ですから。 でも子供の行事や公園など、たくさんの子供の前での 喫煙てどう思われますか。 「我慢できないんだししょうがないじゃん」で終わってしまっていいのでしょうか。

  • 健常者夫婦から発達障害の子供

    健常者夫婦から発達障害の子供が生まれることはあるのでしょうか? また発達障害者は親からの過干渉や虐待などが原因であることが多いのでしょうか? ある人いわく、 「発達障害者のほとんどは親が発達障害、または親から適切な愛情を受けてなかったからだ」とのことです。 私は違うと思ったのですが、相手は私は障害者と接する仕事をし、色んな人を見てきたからと言います。

  • 障害を持つ子供を見て 真剣な質問です。

    障害を持つお子さまを持つ親御様、偏見や非難の質問でないことをご了承ください。真剣な質問です。 過去、数回子供にベット型車椅子に乗っているお子さんを見たときに真横で「どうしてこんなところに寝ているの?」「この子はなんなの?」と聞かれました。3歳ぐらいから数回聞かれています。 まず、私には小児麻痺の従兄弟がいます。が、こどもとあったことはありません。私自身は障害を持つ子供の瞳の綺麗さで「天使の子供」と思っていました。現在4歳の娘。どう説明したら子供に理解してもらえるか、また必ず親御さんの真横で聞いてきます。親御さんとして他人が子供に説明する言葉としてどう説明していたら「そうよそうなのよ」と自然な気持ちでいられるか教えていただけませんか? 初めて聞かれたときに「いとこもそうでしょう?少し病気な子もいるの」と言ってから「病気ってダメじゃないか。病気じゃないじゃない」と・・・。「車椅子はどうして?」も「あんよが病気の人やおじいちゃんおばあちゃんが・・・」と説明していて「それだけじゃないし」色々考えるととても難しい答え方なのです。 あえて、非難されるような始めての答えも記入しました。 でもでも、非難しないでください。真剣です。誰も傷つかず、でもきちんと教えることの出来る答えを是非教えてください。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 精神(障害)病だと思い込むと本当になってしまう??

    例えば、鬱病や、自閉症じゃないかと言われたり、ネットで調べたりして、症状が結構当てはまってしまって、本当にそうかもしれないと思い込んでしまったら、本当はそうじゃなかったのに、なぜか本当にその病気や障害?なんかになってしまう何て事はありえますか? 例えば、思い込む前は、死にたいなんて思ってなかったのに、鬱病じゃない?何て言われてから、自分は鬱病なんだ、鬱病だから死にたいはずだ、死にたい!!という感じで… 精神病や、精神障害だと思い込む精神病何かも存在するんでしょうかね?

専門家に質問してみよう