• 締切済み

 原題 「Sieben Ohrfeigen」 1937年 ドイツ映画の

 原題 「Sieben Ohrfeigen」 1937年 ドイツ映画のタイトルの訳について、教えてください。 英語では、「seven slaps」、「sevan boxes on the ear」と訳されていますが、この英語のタイトルの二つの言葉の違いを詳しく教えてください。 どちらも、日本語訳のタイトルである「七つ擲る」、あるいは「七つ平手打ちをする」と言う意味だと思いますが、ニュアンスの違いが判りません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

「slap」は「平手打ち(を食らわす)」という意味で、日常生活でもごく一般的に使われる単語です。「平手打ち」ですから、日本語同様、「頬をひっぱたく」というイメージを抱く人が多いのではないかと思います。 一方で「box on the ear」は、4年間の米国生活を含めて41年間英語を使い続けた中で聞いた記憶がなかったので、調べてみました。確かに英和辞書では「横っ面をひっぱたく」という意味だと書いてありますが、""で括って英語圏のyahooで検索してみるとヒットするさまざまな英英辞書を観る限りでは、「主に耳を目がけて横っ面をひっぱたくこと」という意味のようです。早い話が「耳の上にボクシング」ってわけで、よく格闘家の耳がつぶれているのはこのせいというわけです。 なんだか「slap」よりも激しそうな気がします。そもそも「slap」で簡単に耳がつぶれるというイメージはありません。『十二人の怒れる男』というアメリカ映画の主人公たちも、体罰が「slap(平手)」だったか「punch(ゲンコ)」だったかで違うとモメていました。 ちなみに、さまざまな映画データベースによると、『Sieben Ohrfeigen』はアメリカで『Seven Slaps』というタイトルで公開されたとしているデータがほとんどで、その他のサイトは「英訳するとseven boxes on the earという意味のドイツ語」としか書いていないものが多いです。ただし、個人的な感想としては『Seven Slaps』じゃ題名として妙に間が抜けていますよね。「seven boxes on the ear」のほうが語呂がいい感じがします。でも、データベースによると、この映画はラヴコメだそうなので、わざとあっさりとしたタイトルにしたのでしょうか。 ちなみに、私はドイツ語が苦手なのでよくわからないのですが、「Ohrfeigen」という単語は辞書によると「横っ面をひっぱたく」ですが、「Ohr」自体は「耳」という意味だそうですね。

liebling
質問者

お礼

早速、回答していただきまして、有難うございます。 「Ich tanze mit Dir in den Himmel hinein 」と言う、ドイツ語圏ではよく知られていると思われる曲が、映画「Sieben Ohrfeigen」の中で歌われている事を知って、あちらこちらと映画のデーターベースを見ていて疑問が生じた、と言う訳です。 私は、英語も独逸語も良く判りませんので、どなたか堪能な方のご意見が伺えれば有難いと思い、投稿いたいました。 「box on the ear」と言う表現は、普段使われる事が無いと言う事も教えていただき、大変参考になりました。 話は変わりますが、こちらのサイト、「goo映画」で、「Sieben Ohrfeigen」が検索出来なかったのが残念でした。ドイツ映画は、戦前の物となれば尚更、なかなか観る事が出来ないので、こちらでは、あらすじが仔細に書かれていて有難かったのですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 映画の原題と訳を知りたいです!

    邦画以外の映画(洋画・韓国・中国など)の原題がわかるサイトってありますか?私が知っているのではhttp://www.allcinema.net/prog/index2.php ぐらいです。ただこのサイトも英語の映画なら原題はのっていますが、原題の訳はのっていません。(自分で翻訳サイトで訳しています。) また韓国・中国など英語以外の映画では英語の題はのっていますが、その国での題(韓国なら韓国語の題)はのっていません。 原題とその訳の両方とものっている映画サイトはないでしょうか? 教えて下さい。

  • 映画・12人の怒れる男の原題について

    映画・12人の怒れる男の原題について 「12 Angry Men」というのが原題だと知りました。私は英語の素人ですが、しかし12人もいるのだから複数形になるのではしょうか。つまり「mens」「男達」 と文法的にはするべきなのではと思うのですが。 それとも、このタイトルはヘンリー・フォンダ演じる一人の怒れる陪審員がいなければどうなっていたか分からない。その為に敢えて「men」「男」としているのでしょうか。

  • ナチス・ドイツの映画について。 ドイツ人はドイツ語で・・・

    今までナチス・ドイツ時代が舞台の映画をいくつかみました。 今回またレンタルで借りたのですが、原音が英語でした。やっぱり原音はドイツ語で見たいのですが、そのような映画を見つけるのが難しいです。なにか知っている作品はありますか?シンドラーのリストやヒトラー最期の12日間はドイツ語でした。思いつくものがありましたら教えてください。 ちなみに、そのころのドイツがかかわったものならドイツ語にかぎらなくてもいいです。たとえば、舞台がイタリア側からみた対ドイツの映画 ならイタリア語がメインでもかまいません。早く言うと、ドイツ人はドイツ語でしゃべり、イタリア人はイタリア語でしゃべる その国の言葉をしゃべるという自然なものがいいのです。おねがいします

  • 洋画の原題はどうやって日本語に直されるの?

    日本で見られる洋画の原題は、日本語のタイトルとは(意味などが)大きく違っているのもあります。 「どうしてこの映画が日本語のタイトルだとこうなってしまうのか」など多少分からないこともあります。いったいどうやって日本語のタイトルが決まるのでしょうか? 有名な映画などはタイトルを決めた人の責任が重いように感じられますが…。 よろしくお願いします。

  • 「ギター弾きの恋」の原題について

    こんにちは。 「ギター弾きの恋」の原題とその日本語訳を教えてください。 映画を見に行ったのに、すっかり忘れてしまいました。 よろしくお願いいたします。

  • 「 The Seven Year Itch 」 という映画タイトルの関係で

    「 The Seven Year Itch 」という映画は、 「7年目の浮気」ということで、日本でもよく知られていると思いますが、 この題名に関係して、おたずねします。 ---- たとえば、「 The Seventh Year Itch 」とか、 「 The Seventh Year's Itch 」というようなタイトルだと、 英語としておかしいんでしょうか ?

  • タイトルなどの原題(スペル)を調べたい

    曲のタイトルやアーチスト名のスペルを調べるのに便利なサイトは無いでしょうか? 例えばルイ・アームストロング⇒LOUIS ARMSTRONG サミシン・エルス⇒SOMETHIN' ELSE 朝日のようにさわやかに⇒???? のように、和名を手掛かりに原題のスペルを探せるところとか無いでしょうか? 以前JAZZをダビングした時、邦訳だけを書き写したので、原題を知りたいのです。 英語は苦手なので、日本語サイトで多少の手間はかかっても、たくさんのタイトル・アーチスト名が調べられるサイトがいいのですが。

  • 映画「北北西に進路を取れ」の原題の意味

    最近観た映画「北北西に進路を取れ」のタイトルが気になって仕方ありません。 これは、主人公がニューヨーク→シカゴ→ラピッドシティと移動して 行ったことから付けられたのでしょうか。 地図を見ると、北というよりも西へ向かっているように思うのですが(^^; それから、「北北西」を英語に直すと、North north westですよね。 では、原題の「North By Northwest」を直訳すると、どうなるでしょう。

  • 映画「めがね」ドイツ語のせりふ

    映画「めがね」で、よもぎさんが言う、ドイツ語について知りたいです。 日本語訳、ドイツ語文など、どんな些細な情報でもいいので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英語のniceに当たるドイツ語は?

    英語にはniceという便利な形容詞があります。 ドイツ語のgutより「すてき」で、wunderbarほど「すばらしい」というニュアンスが弱いです。 英語のniceはドイツ語ではどう言うんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • マウスの設定をするEG toolでショートカットキーの割り当てができるか
  • エレコム製のマウス(M-VM500BK)を使用しているが、EG toolでショートカットキーの設定方法がわからない
  • ゲーミングマウスのEG toolを使用している際に、ショートカットキーの設定ができない問題が発生している
回答を見る