非常勤職員の問題行動に対する再採用は法的に問題があるのか?

このQ&Aのポイント
  • とある県の独立行政法人で働いている際に、非常勤職員の問題行動に関する再採用について疑問が生じました。
  • この非常勤職員は以前に任期満了で辞めた後、再度公募の選考を経て再採用されましたが、その行動や家族との関係に疑念を抱いています。
  • 法的に問題があるかは分かりませんが、非常勤職員の問題行動や堂々とした再採用に対して倫理的な問題があると感じます。
回答を見る
  • ベストアンサー

とある県の独立行政法人で働いています。

とある県の独立行政法人で働いています。 仕事をしない横柄な非常勤職員で困っていることがあります。 実は先月、ある非常勤職員が出戻ってきました。 この非常勤職員、昨年末に任期満了で辞めたのですが、今年の3月の公募に応募して30人の応募の中から形上の書類選考と面接を経て再採用されました。 しかし、出戻ってくるのは職場内で公然となっており、荷物も置きっぱなしでした。 うちの法人の規定で非常勤職員は3年更新の後、同じ法人で働くには、3ヶ月間をおかなくてはなりません。 (3ヶ月というのは、失業保険がもらえる期間として設定しています) この非常勤職員が辞めた後、職場の幹部はしばらく人を補充せず、晴れてこの人が非常勤職員になれる日を狙って、公募をかけ、再採用しました。 この非常勤職員、実は旦那が別の部署の正規職員で課長補佐をしており、前回もコネで法人の非常勤職員になりました。 学歴も職歴もほとんどなく、スキルも資格も何も持っていません。 おまけに性格が悪く、旦那が正職員であることをいいことに横柄で、仕事もせず、係員などを意味もなく怒鳴りつけています。 そのくせ、職場の上司にはぺこぺこして、係長などはすごく信頼しています。 (実際はこの非常勤職員は目立つ仕事を少しやるだけなのですが…) この非常勤職員のせいで、正規職員が病休になるほどのトラブルメーカーです。 しかし、上はそんなことお構いなしで、表向き公募をかけながら、出来レースで再採用してあげました。 (ちなみに、この非常勤職員は職場から歩いて5分の宿舎(家賃1万円)に住んでいます) 先月の事業仕分けである機関が、職員の配偶者が非常勤職員をやっていて、高額な報酬をもらっていると いうニュースがありました。 この非常勤職員の給与は高額ではありませんが、費用対効果を考えると明らかに高い報酬のようで似たような感じがしました。 公募をかけながら正規職員の妻を出来レースのような形で職員に再採用する、これは法的におかしいのではないでしょうか。 (法的におかしくなくても、倫理的にまずいような…) ご意見をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

職場にはいろいろおかしな事がありますね。結局、上に立つ人、金の持っている人がまともでないことが原因であることが多いと思います。法人を公的なものと考えなく私的なものとしか考えられないからだと思います。結局上に立つ人は、その非常勤職員と変わらないのです。ほんの僅かなまじめな人が行動を起こそうと思っても、自分に不利になると思い何もしません。すべてが共犯で、共謀罪の罰を与える必要があります。 この独立法人の存在意義のある法人でしょうね。

kisinen
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 人事なんてものは、信用できないものであると改めて思い知らされました。 実は私は県の独立行政法人ではなく、国の独立行政法人(東京都内)で働いています。 一部うそをついてしまいまして、申し訳ございません。 独立行政法人で働いている私が言うのも変ですが、内部職員は腐っている者が多いです。 (中にはまじめに志を持っている方もいますが…) もっと事業仕分けを厳しくして、無駄遣いの多い科学研究費予算なども搾り取ってほしいです。 私自身、変な上司に当たって病気になったこともあり、大学卒業後に取ったとある国家資格を生かして、近いうちにこの独立行政法人を離れようと思っています。

その他の回答 (1)

  • inmrch
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.2

許せませんね わたくし的お願いにもなりますが、匿名でマスコミにリークしてみてはどうでしょう? 時期を見計らって・・ですが

kisinen
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 民主党政権がもっと事業仕分けを厳しく行い、無駄遣いの多い科学研究費予算を大幅にカットするべきです。 今の事業仕分けはパフォーマンスに過ぎず、甘すぎです。 独立行政法人などほとんど役立たずですし、日本の企業の力をもっと信じるべきです。 政府にはもっと独立行政法人の内部調査を徹底して行ってほしいです。 (そしたらうちの部署のような出来レース公募などなくなるのですが…)

関連するQ&A

  • 学校法人の常勤講師募集ついて

    学校法人における常勤講師の扱いに関して質問です。 採用条件に以下のようにあります。 (1)「常勤職員として正規雇用」 (2)「採用後の経験で、専任教職員に移行する場合もある」 公立の常勤講師は、その年度のみとのことですが、 この条件を読む限り、この学校法人も同じように考えるべきでしょうか? 説明会時にも、チラリと「期限付き雇用」と言っていたと記憶しています。 ただ、期限がわからなかったので、改めて質問したところ、 「常勤職員といっても正規雇用で、単なる講師ではなく正職員としての雇用」 「専任職員と同じと考えて構わない」 とお返事をいただきました。 期限への返答がない上、「専任」という返事がきたということは、 その年度のみではなく、働き続けることができる、と理解してもいいものでしょうか? 私が担当できる教科への応募が他にいなかったようで、 説明を聞きに行った際、とても貴重がられたこともあり、 新年度に向け、とりあえず来て欲しいために口先だけ…?等と、 不安になっております。 書面に明記されていませんので、 後から、常勤は有期雇用です、なんてことになったりしないでしょうか。 有期雇用なのか、無期雇用なのか。 また、何らかの文書で出してもらうなどの行動が必要なのか。 世間知らずな質問のようで申し訳ありませんが、 どなたか、ご返答、もしくは対応へのアドバイスをいただけると助かります。

  • 独立行政法人日本学術振興会の職員の仕事内容について

    独立行政法人日本学術振興会の職員の仕事内容について 独立行政法人日本学術振興会の採用試験に応募したいと思いますが、説明会等がなく、職員の業務内容や仕事のイメージが把握できません。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答していただけると幸いです。

  • 独立行政法人となった病院(もとの国立養療所)の職員採用

    現在、独立行政法人となった病院(もとの国立養療所)の職員採用はどこが管轄しているのでしょうか? 各、病院ごとでしょうか? 私はその病院の中の重心棟や筋ジス棟などの児童指導員になりたいのですが。 医師や看護師の応募要綱は見かけますが、他の職種は見たことがありません。 いつ頃、応募が出るのでしょうか?

  • 公務員:同じ年・学歴,異なる採用区分での給料の違

    独法職員で給与体系は公務員と大きく変わりません。 同い年,学歴も同じ者の採用年度や採用区分(一般もしくは経験者)が違うと,給与額(給与表の等級など)も異なるのでしょうか? 具体的には・・・ 職場には同い年,互いに修士卒の同僚が居ます。 私は新卒で正規職員として採用され働いています。 一方同僚は非常勤職員として卒後から働いています。 働きだした年度や学歴は一緒で同級生ですが,私は正規ということもあり非常勤の同僚よりも多くの仕事をしてきています。 勤務日数も,私は週5に対して同僚は週4~3です。 責任感も異なります(あくまで主観ですが)。 しかしその同僚が経験者区分で新たに正規採用された場合, 新卒で働いてきた私よりも給料表の級や号は上になるものなのでしょうか? (うちの独法は経験年数3年以上は経験者区分での採用となり, 公募をかけるとはいえ非常勤で働いてきた同僚は内定同然。 私は新卒のため一般区分での採用)。 もし同僚のほうが(給料表上の)上席となるのであれば,今まで正規だから!と 気負ってきた自分がなんだかバカらしいと思ってしまいます。 このようなケースはどのようになるか どなたか教えていただければ幸いです。

  • 財団法人に詳しいかた

    財団法人は社員はいないって言いますが、実際のところ 1)働いている人たちはどういう契約形態で仕事しているんですか。 2)一般的に待遇は悪くはないんですか? 3)職員の求人は、公募であるんですか?アルバイトから入ることが多いですか? すべての財団法人が同じではないと思いますが、よろしくおねがいします。

  • 企業経験者の独立行政法人への求職活動について教えてください。

    独立行政法人の採用試験は企業に就職した経歴がある人は受けられない、もしくは不利になることがありますか。派遣職員の求人にも応募できないのでしょうか。 公務員の合格体験記を読み一般企業から公務員へ転職した人が多くいることに気付きました。私の場合、派遣会社を通して医薬品医療機器総合機構の派遣の求人に応募を希望したのですが、製薬企業で派遣社員として3ヶ月間薬品庫の引越しの手伝いをしたという理由で紹介を断られました。応募条件は問題なく他に希望者がいたという話もありませんでした。病気の際に適切な治療を受けられず退職した経験があり、また「稼いでくれればいいんだよ。」と公言する、勤務していた一般病院の体質についていけず転職を決意しただけにぜひお願いしたいと訴えたところ登録を抹消されました。 労働局に相談しましたが対応してもらえず、現在まで納得できずにいます。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 常勤と正規職員

    「常勤」の採用と「正規職員」の採用とでは意味がちがいますか? 教えてください。

  • NPO法人職員と行政職員の兼任について

    いつもお世話になっております。 ひとつ質問させて下さい。 現在、私はNPO法人の職員を務めております。 NPOの方では現在給料は頂いておりません。 生活の糧を得るため今までは飲食店等でアルバイトをしてきましたが、今回市役所の期間臨時職員(雇用期間半年。年金は厚生年金)の募集があり、個人的に大変興味を引く内容であったため応募しようと思い、NPOの理事長に相談したのですが、「そちらに勤めるのは余り望ましくない」との意見を頂きました。 その意見の理由としては以下の通りです。 (1)市役所から出ている公募の仕事に応募する際、市側としては団体の中に市の職員がいた場合、その団体を選びたくない(癒着を疑われるのを防ぐため)=選定の際、不利になるため。 (2)1とも関連するのですが、市役所職員が所属する団体が市役所から仕事を請け負った際に、市民や他の団体等から余り良い目で見られないため(イメージダウンに繋がる) 一方私は、直接の反論は出来ず、 今やどこの自治体も人件費のコストダウンのために(補助的な仕事を担当する)臨時職員を雇う事はしており、その扱いに関しては市役所の人間は勿論のこと、一般市民にとっても周知の事実である。 ということを主張したのですが、理事長には理解して頂けませんでした。 この場合この兼任の件に関してどう考えれば良いでしょうか? また理事長の言うことは事実でしょうか? ご意見を頂けたら幸いです。 何卒よろしくお願い致します。

  • 希死念慮が再び強くなっています。

    希死念慮が再び強くなっています。 私は今年の3月まで5ヶ月間休職しておりました。 原因は職場内の人間関係です。 上司や非常勤職員から嫌がらせを受け、参ってしまい、「うつ状態」の診断書で休職に入りました。 おまけに血液検査で甲状腺機能低下症も見つかり、毎日チラージンを飲む生活に入りました。 (今でも服薬は続いております) 私はこれまでも休職の経験があり、その時も人間関係が原因でした。 ある機関に出向し、2008年に帰ってきてから、人間関係、特にアクの強い上司に当たってしまい、つまずいて、2度ほど短期の休職をしました。 (これまでは人間関係で問題になることはありませんでした。むしろ自分は人間関係にうまく対処できる人間だと思っていました) その時からこれまで、「死んで楽になりたい」、「消えてしまいたい」という思いが強く出るようになり、実際これまでも首吊りやODを数回繰り返しました。 医師より職場環境の調整の指示があったため、昨年、人事異動で別の部署に移ったのですが、そこでもアクの強い上司(今の上司)に当たってしまいました。 休職中、問題の非常勤職員が2月末で退職することがわかり、今年に入り徐々に元気になり、希死念慮も出なくなったので、3月に復帰し、非常勤職員の代わりにものすごく性格のいい派遣さんが入ったこともあり、職場環境はだいぶ改善されていました。 (嫌な非常勤職員が居なくなったこともあり、仲間のいなくなった上司は大人しくなりました) しかし、この度非常勤職員募集の公募をかけ、34人の応募があったにもかかわらず、上司主導の出来レースで形だけの面接を行い、早々と問題の非常勤職員が採用内定となり、帰ってくることになりました(ちなみにこの非常勤職員は他部署に居る正規職員の妻で、横柄で仕事もしません)。 性格のいい派遣さんが5月で居なくなり、嫌な非常勤職員が戻ってくることがわかった先週より、仕事帰りに体に痺れが走り、希死念慮が再び現れてくるようになりました。 すると、毎日決まって仕事帰りに空しくなり、希死念慮が現れ、先週末はふと帰りにとあるクスリを致死量まで買ってしまうなど、徐々に抑えきれなくなっています。 (完全自殺マニュアルやネットでなどで、ある程度のクスリ情報を知っています) この土日も希死念慮が現れて抑えるのに必死でした。 2年前、産業医の先生から、自殺行動はしないようにと約束したので、実行はしないように心がけていますが、それがどこまで抑えられるかが不安で仕方がありません。 そこで質問なのですが、希死念慮を抑える方法や、気をそらす方法、また医師からいただいたいいアドバイスなど、何でもかまいませんので、何かありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • お役所なのにパートに職員の嫁が多すぎる

    1月から3月だけ忙しい署で働いていました。契約満了になる一か月前に同じ建物にある局でアルバイトの求人がハローワークのインターネットに載っていたので応募しました。数日後携帯に職員から[貴意には沿えず不採用になりました]と連絡がありました。 このことを地下の食堂で仲良くなったこの求人を出した局の常勤のアルバイトの方に話したら 「あの求人は公募する前から職員の奥さんに決まってたここは縁故を優先するから職員の奥さんばかりだよ」と言われました。 なぜこんな出来レースのようなことをするのでしょか 返送されるだけに集められる履歴書 履歴書には個人情報が溢れています。氏名、生年月日、住所、TEL番号、学歴、職歴、資格、などそして顔写真  採用されたいから自分の情報をさらけだしているのに親方日の丸の夫を持って楽しているにも関わらずこづかい稼ぎに来る。こういうご時世なのでなかなか職につけません。 なんのつてのないものは一縷の望みを託して応募しています。 許せない  気持ちの整理がつきません どうしたらいいのでしょか ちなみに私が働いていた署の常勤のパートは15名中6人が職員の嫁でした。

専門家に質問してみよう