• ベストアンサー

itunsのライブラリに変なマーカーが…

itunsのライブラリに変なマーカーが… ライブラリのプレイリストの一つに、曲入りフォルダをドラッグ&ドロップしたら、こんな青いマーカー(画像の、無題のプレイリスト2の所です。)が付いて消えません。 これは何でしょうか…?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maipe70
  • ベストアンサー率32% (155/471)
回答No.1

システムの不具合と思われます >曲入りフォルダをドラッグ&ドロップしたら の前までシステムの復元をして下さい。 「システムの復元」の手順です [スタート]→[すべてのプログラム]→[アクセサリ]→[システムツール]→[システムの復元]→[コンピュを以前の状態に復元する]にチェクを入れる→[次へ]→カレンダーの過去快適だった日(太字)を選択→次へで→少々時間が要しますがOKが出ましたらOKで完了です

6cococo
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 実は同時に曲も「読み込み元が確認出来ない」と、聴けなくなった曲が数十曲あったので、更に困っていました。 おっしゃる通りにシステムの復元をしたら、マーカーも無くなりました! 謎から放たれた気持ちです。 ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iTunesでライブラリへの追加ができません

    PCの故障で修理&初期化されてしまったため、以前取っておいたiTunesMusicフォルダの曲のバックアップを、再度ライブラリへ追加しようとしました。 が。 メニューの”フォルダ(ファイル)をライブラリへ追加”しようとしても、全く読み込みません。 ドラッグ&ドロップしても同様です。 またそのバックアップされた曲を再生しようとしても読み込みません。 何か分かる方、ご回答をお願いいたします。

  • i tunesのライブラリを 整理したい

    CDをi tunesのライブラリに取り込み、プレイリストを作成することについてお尋ねします。 現在ライブラリのミュージックにたくさんの曲がずらずらはいっているので、取り込んだ曲を見つけるのがたいへんです。 フォルダを作ってミュージックの中を整理しておけば、プレイリストを作ったりが楽になると思うのですが 出来ませんか?

  • ituneライブラリへの追加

    1)例えばデスクトップ上から任意のMP3ファイルなどを試聴、またはタグの編集の為、プレイリストにドラッグします。 2)すると自動的にライブラリに加えられる事になりますよね。 3)あとで加えた曲をプレイリスト上で「削除」し、元のファイルも削除したとしても、ライブラリ上には情報が残っているので、タイトルだけが存在していて鬱陶しいです。 2)の自動的にライブラリに加えない様にする事はできますか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iTUNESのライブラリーが消えました

    よろしくお願いします ITUNESのライブラリーをせっかく作ってレーティングなども行っていましたが本日ITUNESを立ち上げると全てプレイリストが消えていました。ITUNE MUSICフォルダの中には曲は残っているのですが ライブラリーにはゼロの状態です  どのようにすれば復活できるのでしょうか? 特に何もした思いではないのですが

  • itunesのライブラリについて質問です。

    この度、PCを交換し、以前使っていたPCのiTunesMusicフォルダの中身のフォルダのみを全てコピーして、新しいPCのiTunesMusicフォルダに移しましたが、その後にiTunesを開いてライブラリを見ても以前のデータが見えません。 これは何故なのでしょうか? iTunesのライブラリが参照にしている場所にフォルダを移したので、見た目上はiTunesを使って曲をライブラリに保存したのと同じだと思ったのですが、浅はかだったのでしょうか? どうすれば、iTunesのライブラリに以前のデータが現れるのでしょうか? また、プレイリストにiTunesMusic内のフォルダ名ごとのリストを一括で作成することはできないでしょうか? (現在iTunesMusicフォルダには以前作ったプレイリストのリスト名ごとのフォルダを入れています。) 何とぞ知恵を御貸し下さい。 宜しくお願い致します。

  • iTunesのライブラリでの曲順入れ替えって出来ないのでしょうか

    過去ログ検索しましたがいまいち飲み込めません。 (現状) スマート及び普通のプレイリスト、パーティシャッフルにおける並び替えの方法はわかります。 ・プレイリストでは、曲名の左側の番号の一番上の所を押すと青くなるので、青くした後ドラッグすると言う方法であってますよね。パーティシャッフルは何もしなくても普通に出来ました。 (質問) 1.ライブラリの曲順入れ替えは不可ですか? 2・ライブラリにおける曲名の左側の通番が表示されていません。これが普通? 3.ライブラリにおける曲順入れ替えが不可の場合、好きな順に並び替えたい時は、プレイリストを別途作成し並び替える、という認識であってますか? 4.例えば10曲入っているアルバムがあり、その中の順番を入れ替えるには、曲のプロパティ-情報からトラック番号をいちいち書き換えるしか方法はないですか。できればドラッグのみとか簡易な方法があればご教示ください。 ※たくさんの質問すみません。お詳しい方、お力をお貸しください m(_ _)m.

  • iTunesライブラリから曲が消えました!

    iTunesを最新verにアップデートしたところ、なぜかライブラリの曲が消えてしまいました。 元に戻そうと思ったのですが方法がわからず、とりあえずフォルダ展開して全曲ライブラリに戻したのですが、プレイリストは戻らないので戻す方法わかる方教えてください。

  • iTunesでライブラリからプレイリストの中に大量の曲をドラッグしたら数十曲が反映もしくは消えています

    ライブラリのミュージックから全曲を指定して(1200曲程) プレイリストの中にドラッグすると 数十曲、曲数が減ってます ??? プレイリストを削除してもう一度やってみても また数十曲減ってます なぜ全てを反映できないのでしょうか?

  • ライブラリの「ミュージック」に分けて取り込みたい。

    iTunes7のライブラリに音楽を取り入れます。 それらAとします。 次に、違う音楽を取り入れます。 それらをBとします。 すると、AとBがライブラリの「ミュージック」上に出ますよね? でも、ほんとは、AはAだけ、BはBだけで表示したいんです。 ブラウザで表示すればいいんですが、もっと最初からそれぞれをそれぞれのライブラリに取り込むことってできないんでしょうか? プレイリストには分けてドラッグしていますが、ライブラリの「ミュージック」の曲数がどんどん増えていくと、ブラウザで分けて表示して、目的の曲を見つけ出すのも、、、。 よろしくお願いします。

  • iTuneのライブラリ再構築の方法はありますか?

    iTune上から、これまでにCDからPCへ取り込んだMP3の曲目リストが消えてしまいました。 これまでに曲目リスト(=ライブラリ?)のバックアップはしていませんでした。 ただし、ハードディスクの中には、アーティスト、アルバム毎のフォルダや、 取り込んだMP3のデータファイルはすべて残っています。 現在ハードディスク内にそのまま残っているフォルダ構成、データをそのまま使う形で ライブラリの再構築だけを行う方法はありませんか? iTuneで再構築しようとしたところ、(再構築の仕方がよく分からないですが) これまでに取り込んだデータを再度別のフォルダに全部コピーして再構築しようと勝手に動いたので とめました。これまでに取り込んだPM3のデータだけでも数十ギガバイトあるので 無駄にコピーするのはできません。 これまでに取り込んだファイル、データ、フォルダ構成だけを読み取って再構築するような方法は ありませんか? または、手動でドラッグアンドドロップで、とりあえずほしい曲目だけをWindowsのフォルダから iTuneの画面上に取り込んで新しくプレイリストを作り直すのでもいいのですが、 その際も、いまファイルがあるフォルダから新しくファイルをコピーしなおしてしまうのではなく、 ファイルの保管場所はそのままに、プレイリストだけ新しく作る方法はありませんか?

このQ&Aのポイント
  • 肌のキレイな男性は、社会的にも魅力的とされています。
  • 肌がキレイな男性は、清潔感があり健康的に見えるため、女性からの評価も高いです。
  • スキンケアによって肌を整えている男性は、自分自身にも自信を持つことができます。
回答を見る