• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高校受験)

高校受験の勉強方法と不安要素

Takuya0615の回答

  • Takuya0615
  • ベストアンサー率21% (329/1502)
回答No.1

20代男性。塾講師をやっています。 過去問題を試験時間同様にして解いてみて、得手不得手を探せばいいと思います。 ノートを作るのは結構ですが、単語帳はあんまり・・・(^^;) オススメの問題集はあなたの実力、得手不得手などがあるので一概に勧めることはできません。 勉強中に音楽を聴くことは絶対によくないです。集中できると勘違いをして結局はその勉強時間の半分も勉強していない状況となります。 勉強のやり方を教えるとするならば、 ・24時までには就寝すること。夜更かしはしない、朝型体質にする(テストは朝~昼過ぎ) ・睡眠時間は6時間前後はとること ・暗記は就寝前にし、起床後すぐにテストする ・理科、数学は薄い問題集(全範囲を網羅しているもの)を何度も解く事 他にもいろいろとありますが、まずこれを実践してみてください。

関連するQ&A

  • 高校受験 悩み。

    私は今年受験の者です。だが、今日判明した事私は1、2年の勉強が全く分かっていない事。だがこの夏休み、定期テストに向けた予習、受験への総復習、どちらも外せません。効率よくどちらも行う方向を教えて下さい。どうぞ宜しくお願いします。

  • 受験勉強における「質」とは?

    タイトルを見ただけでは何を言っているのかわからないかと思いますが・・・いくつか質問させて頂きます。 (1)受験勉強は朝型がいいのでしょうか? 昔から夜型の生活をしていたので、現在受験勉強をしていても だいたい深夜3時ごろまで、眠くなかったら今日のように早朝5時ごろまでやっている日さえあります。 全く寝てないわけではなくて、このような生活をしていると昼頃まで 寝てしまい、そして昼間は「まだまだ時間あるからいいか」という 気の緩みからあまり勉強がはかどらず、夜になって慌てて勉強するといった毎日です。 やはり朝型の方がいいんですかね? (2)復習について 一日の勉強の始めには、前日習った範囲を復習するようにと アドバイスを受けたことがあるのですが、どうもモチベーションが 下がってしまいます。 「さてやるか!」という気持ちなのに、前日の復習から・・・というのはなぜか進んでやれないのです。 要するに復習は大事だけれど、一日の勉強のはじめにしなければならないというわけではなくて、隙間時間に復習をするといった感じでも いいと思いますか? (3)午前・午後はそれぞれ何をすればいいのでしょうか? 以前、こんなことを聞いたことがあります。 午前中は脳が活発に働くので、数学などを。 夜は暗記物を・・・と。 こういった噂は脳の仕組み(?)から考えると、ある程度は有効なのですか? 現在は英語(英文解釈・単語・問題集)を勉強しているのですが 例えば、午前・午後は英文解釈と問題集を。 夜は、単語を。 といった具合にやると効率がいいのでしょうか? 長文になってしまい申し訳ありません。 いくつか質問させて頂きましたが、他にも受験勉強をする上で 知っておくとより効率的になるやり方がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 受験高校で悩んでいます・・・

    私は受験生で、前橋南高校か渋川女子高校で受験を迷っています。 本当に行きたいのは、渋川女子高校です。 交通費はかかりますが、勉強環境も行事も制服も渋女の方が私好みで良いと思っています… でも、私は凄く心配性というか…意気地無しなんです。 今中学校には、前南前期志望という事で出しています。 前期で大丈夫だろうという話で、意気地なしの私は、前南で前期で行けるならそれで行ってしまいたい…と思います。 渋女で前期は難しいという話で、後期ならもしかしたら…という感じです。 今偏差値が平均で59くらいでいいときは64とか… ちなみに謙遜とかじゃなくてリアルに塾の統一テストも期末テストもまったく勉強をしていません。 母親や塾の先生には、もうちょっとやれば絶対もっと上がるといわれています… でも、それでも後期にかけるというのは、例え凄く頑張ったとしても本当に心配です。 どうしたらいいんでしょう・・・

  • 高校受験に向けて!

    最近私の学校では、提出物大量&実力テストだらけなんです。 なので提出物を優先して、テストの勉強をしないままテストに望むことばかりで・・・ (ついでに提出物は全くテスト範囲じゃありません。) もちろんそうなると普通の授業の予習も復習もやる時間が無いし、受験勉強なんてさっぱり手をつけていません。。。 又、私は貧血になることが多く、夜遅くまで勉強することができなくて、周りより勉強時間も短くあせっています。 このままでは内申点が下がっていくのは確実、志望校も遠のいていきそうで怖いです。 どうすれば短時間で効率のいい勉強ができますか? また、どんな時間を使って勉強してきたか、教えてください(>o<)

  • 受験勉強について

    はじめまして。 今年、初めての受験をするのですが… 受験勉強のときに、いろいろな掲示板を見ると、「音楽を聞いた方が効率が上がる」というのをよく目にするのですが… それはやっぱり個人差の問題でしょうか? それと、もしその勉強方法の方が効率が上がるとして、聞く音楽はやっぱり歌詞などがないものの方が良いと思うのですが、その場合クラシックで無くても良いんでしょうか? たとえば、わたしの家にはジブリのサウンドトラックがあるのですが、クラシックではなくそのサウンドトラック等の曲だけのものでも良いのでしょうか? そこがいまいちよく分かりません…… 教えて頂ければとても助かります><

  • 受験勉強について....

    来年大学一般選抜入試を控えています。入試では国語.英語.(政治経済)を選択するつもりです。中学では英語を超適当にやっていたせいで、英検5級しかありません。 今月9日から19日までに中学英語復習したら、中1レベルしか出来ていません。時間もないのに、効率の悪い勉強方法ですよね?今月で中学の復習を終わらせたいのですが。どうすればいいですか?あと、今毎日コツコツ中学の英単語1800を覚えています。これは確実に覚えていると言えます。最近洋楽の歌詞見ても、ちょっとは訳せるようになりました。英単語は現段階で120個しか覚えていません。まだ出てきていない英単語もわかるものはわかりますが。わかっても500行かないかもしれません。本当に中学の復習が苦になってきました。親戚みんな英語がしゃべれるのですが。ぼくだけ英語喋れません。毎日『なんで自分だけ英語できないの』で泣いてしまう事もあります。受験科目少ない割に英語が本当に苦しいです。 ネットとか見ていたら、(中学の勉強をせずに、高1から復習していき、わからない文が出てこれば辞書で調べろ)って書いてありました。これは本当に意味ありますか? 意味ありましたら明日から実践します。今は土日はバイトがない日は起きてから夜まで英語浸けです。学校の休み時間も英語の勉強しています。 今の問題は今月いないに中学を全部復習したいです。 あっ。自分は中国と日本とタイのハーフで中国語と日本語が話せます。 英語の先生には、『中国語話せるんだから英語なんて簡単』って言われました。本当ですか? 文章ごちゃごちゃでごめんなさい。 急いで書いたものでしたので.....

  • 高校受験…何もしてない

    カテゴリーに相応でない質問でしたらすいません。 私はあと半年で高校受験を迎える身です。 中学の二年間と半年、塾にいった時期はありません。 今年の夏休みも勉強することなく終らせてしまいました。 勉強は嫌いというか、これからも塾に行きたくありません。 教科書や昔のノート、問題集などをまとめたり、 実力テストの復習などで受験勉強をしようと思っていますが それで大丈夫でしょうか。 私の行きたい高校と同じくらいのランクを目指している子は みんな塾に行っている子がほとんどです。 ぶっちゃけた話、先輩からは 高校受験なんて案外楽な物だよとか 夏休み終ってから勉強始めても全然余裕とか聞きますが。 それで安心と言うより怠けてしまう自分が居ます。 長くなってしまってすいません。 結局私が何を皆様にお訊きしたいのかと言うと、 *塾に行かずに自主勉だけで大丈夫か 塾に行っている子と同じ高校に行けるか です。 努力はもちろんできる範囲で限界までするつもりです。 どうか何でも良いのでアドバイス下さい。

  • 神奈川県高校受験  併願確約について

    今年高校受験を控えた一人息子を持つ母親です。 初めての受験で私立受験のシステムがよく分からないので教えて下さい。 第一志望は公立で、前期・後期選抜ともに(前期で受かればラッキーですが…)受けるつもりです。 滑り止めの私立は一般併願ということになるかと思いますが、 併願確約を貰うには、説明会等で個人相談を受けなければいけないのですか? また併願確約を貰って、オープンでもう少しレベルが上の高校を受けたとして、公立がすべったらオープンで受けた方に行くことも可能なのですか? 確約とは「入れる」という意味で、「必ず入ります」という意味ではないと解釈していたのですが、あっていますか? 内申の付け方が厳しい中学なので、確約を貰える高校はレベルが下がりそうです。

  • 高校受験の勉強方法

    今年中三となり、受験生となりました。 今日やっと中間テストも終わり、今まであまりやってなかった受験勉強を今日から本格的に始めようと思い、いざ勉強をしようとしましたが『何から始めれば良いか』の時点で止まってしまいました。 本題の私が皆様にお聞きしたいことは矢張り『何からどうやって始めれば良いか』です。 一年生の内容から順に教科書等で復習すれば良いのでしょうか? 進め方等は教科書を確認して問題を解いてみる、だけで良いのでしょうか?問題集とかも持ち合わせた方が良いですよね。 そして一日の勉強予定なのですが、一ヶ月の計画等先に決めておいた方が効率良く何をやるか悩まずに進みますよね?日毎の教科配分もどうしておられるか教えてくださると有り難いです。 今更こんな初歩的なことを聞いても手遅れかとは思いますが、受験経験済みの方・もしくは受験勉強を始めておられる方はご回答お願いします。

  • 高校受験なのに点数があがらなくて困ってます・・・

    こんにちは。 私は今、高校受験をひかえています。 勉強も、昼から夜まで塾にいって頑張っています。 でも、それがなかなか点数につながらないんです・・・。 私の塾でのクラスは、6個中の上から2番目です。なので、皆頭がいいです。 そんな中で私が馬鹿だからか、皆が数学の大問2をやってるときに私はまだ大問1すらおわってないことが多くあります。 こんなんじゃ駄目だと思って、家で授業の復習したり、皆がまだ手をつけていない過去問を全部やってみたりしています。これは別につい最近はじめたのでなく、夏休み頃から続けています。 塾の友達はほとんど某公開模試で名前が載るほど頭がいいので、どう勉強してるのか聞いてみました。そのときに、私は家で授業の復習をちゃんとしてる、と言ったら「へー、えらいねー!私はそれはしないなぁー。」と返事がかえってきました・・・。 この差はなんなのか、と思いました。友達は嘘をいってるようには思えません。。 私は勉強の効率がわるいのかな、と考えたんですけど、そもそも効率のいい勉強のしかたがわかりません。。(今更)わからないというより、やってるけどどうせ駄目、友達とは悪い意味で頭のつくりが違うんだ、とネガティブになります。 もうどうすればいいのかわかりません。 ほんとはこんな質問してる場合じゃないことくらいわかってます。でも、ホントに困っているので質問しようと思いました・・・・。