• ベストアンサー

債権回収会社より、請求書が着ていますが、内容に記憶がありません。某クレ

m3270196715の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

各市町村に消費者生活相談所があるはずです。 電話で相談してみては?

mutinandesu
質問者

お礼

有難う御座います。そうですね、弁護士さんの前に、そちらへ一度、相談して見ます。

関連するQ&A

  • 債権回収会社からの通達&時効。

    クレジット会社が、債権回収会社に債権を譲渡後、どのくらいしたら、時効になるのでしょうか? 債権譲渡通知がきてから、5年ですか?それとも???

  • 債権回収業者から業務委託の通知

    弟に債権回収業者から業務委託の通知が届きました。 書類には、 【債権者】出光クレジット株式会社 【集金代行者】ジェーピーエヌ債権回収株式会社 【債権内容】クレジットカード(ショッピング・キャッシング) という記載があり、債務残高の約9万円を支払えというものでした。 同封の手紙には「同社よりの申し送りによりますと、同社では貴殿に対し再三に亘りご請求しましたが誠意ある回答、お支払いもないとのことでありまことに残念です。」という内容が書かれているのですが、本人には出光クレジットを利用したことも、請求があったことも、記憶にありません。「クレジット機能の付いた出光のカードを持っていたかもしれないが、クレジット機能を使って、買い物やキャッシングをした記憶はない」うえに、「使わないから何年か前に処分したと思う」とのこと。 銀行が発行した個人のローンカードを持っているので、それは何度か利用したらしいのですが、現在もちゃんと毎月口座から引き落とされているらしいです(ちなみに本人はその口座しか持っていません)。 債権者も債権回収業者も、ネットで調べたところちゃんとしたところのようですので、間違いではないと思うのですが、最近までずっと一緒に住んでいても督促状のようなハガキや手紙をみた覚えはありません。こういうことってあるのでしょうか? また、いつ頃どんな内容で利用したお金なのか、回収業者に確認してわかるものなのでしょうか? 本人は「自分が忘れていただけなら返済する」と言っていますが、一人暮らしを始めたばかりでお金がありません。債権回収業者に債権が譲渡される場合は、実際よりかなり安く回収業者に譲渡されると聞きました。こういう場合、減額などの交渉は可能なのでしょうか?

  • 債権回収会社から請求は払わないといけませんか?

    先日、債権回収会社から滞納している料金32万円の支払いをして欲しいという旨の手紙が届きました。 手紙が送られてきた会社から、お金を借りていたり、なにか購入をした覚えが全く無いため架空請求なんじゃないかと思っています。 ただ、もし私が忘れているだけで、未払いの借金が残っていたんじゃないかと不安です。 若い頃に、クレジットカードのショッピングローンを頻繁に利用していたり、友達付き合いの飲み会などの交遊費のために消費者金融を利用していたこともありました。 1つの会社からだけでなく、少額ですが複数社から借りていた事もあったので、なんとなくですが請求されるようなことが残っているかもしれません。 正直、架空請求であってほしいとも思っています。 ネットでいろいろ調べてみたところ、そもそも債権回収会社が取り立ててくる請求はそもそも時効になっている可能性が高いとも書かれていました。 そのため、もしかしたら大丈夫かもという淡い期待も持っています。

  • 債権回収会社から受託通知及び請求書

    債権回収会社から受託通知及び請求書が届きました 3年程前にクレジットカードでキャッシングをしていたものを支払わずにいたものなのですが、過去の1度支払ったっきり支払いが出来ず請求書もこなくなっていたのですが、今回きたものには支払い期限など書いてなく約5万円程度指定の口座に振込むようにかいているのですが、 今の生活状況では一括で支払えないのですが、債権回収会社に電話すれば支払い金額を下げて分割で支払いをさせてもらえるのでしょうか? これを無視するとどうなるのでしょうか? この委託会社は実際する会社で法的にも認められた所からの通知です

  • 債権回収会社からの手紙

    債権回収会社から、請求の手紙が来ました。  その借金は、名前も生年月日も自分と違うので、どうして手紙を送ってきたのか、 連絡すると、借金を買ったとき前の会社が調査した。ということ。 今後、どのように債権回収会社に対応すればよいでしょうか? 栄光債権回収会社です。もう、手紙を(請求の)送ってこないようにするには、どうしたらよいでしょうか?

  • 債権回収業者

     先日夜9時半ごろに債権回収業者を名乗る方から電話がありました。 数件の大手消費者金融からの借り入れがあるのですが、 そのうちの2社から債権回収の依頼を受けたというのです。  自分で調べたところ、どの会社もそんなことはしていないという のですが・・・・・・。  別に遅れているわけでもないし、催促もされていません。 大手の会社がこういった状況で一方的に債権譲渡ということが あるのでしょうか?

  • 債権回収について

    債権譲渡者が債権譲受人に金銭の債権を譲渡した場合 債権譲受人は債務者に債権譲渡の内容証明が 届いた日から債権回収の交渉が出来るのですか? よろしくお願いします!

  • 債権回収会社へ債権が移った場合クレジットカードは使う事は出来ますか?

    債権回収会社へ債権が移った場合クレジットカードは使う事は出来ますか? 現在、私はクレジットカードを1枚所持していますが クレジットの滞納では無く別の料金支払いを滞納して しまった為債権回収会社から請求が来る事になっています。 債権回収会社から請求が来るようになると信用情報機関に 載るとの事ですがこの場合現在所持しているクレジット カードは今まで通り使用する事は可能なのでしょうか?

  • 債権回収

    債権回収から昨日旧住所でハガキが来ました。 本日「エー・シー・エス債権管理回収株式会社」という所から、「ご利用代金の未払金に関するお問い合わせ」なる振込用紙付きのはがきが届きました。 内容 依頼会社:日本通信販売連合会 利用内容:通信販売 御契約日:1999.01.22 未払金 :4200円 遅延損害金:  0円 当社は債権管理回収業に関する特別処置法に基づき法務大臣から許可(第27号)を受けた債権回収会社です。 本案内にかかる事務は法務大臣から承認された特定金銭債権以外の金銭債権の集金等代行業務(兼業承認)に基づきご連絡しております。 このたび、当社が上記依頼会社より未払金につきまして、調査依頼を受けました。 失礼とは存じますが、行き違いということもありますので本状到着後、3日以内にご連絡ください。尚、お問い合わせの際は、お問い合わせ番号を申し出いただきますようお願いいたします。 以上の内容でした。 コンビニで支払えるようになっています。 滞納の記憶がないんですが・・・ しかもこの会社はイオンの子会社みたいな感じでした。 法務大臣の許可も得てるようです。 でもイオンのクレジットカードは持ってるんです。 でもなぜ旧住所で来たのでしょうか?ちなみに郵便物は転送をかけてます。 どうしたらいいのでしょうか?? 今までこんな催促が一度も来たことないし1999年に通販で物を買ったのかさえ覚えてません。 ご存知の方がいらっしゃいましたらお手数ですがお答えいただけないでしょうか??

  • 債権回収

    初めて質問させていただきます。 本日「エー・シー・エス債権管理回収株式会社」という所から、「ご利用代金の未払金に関するお問い合わせ」なる振込用紙付きのはがきが届きました。 内容 依頼会社:日本能力科学アカデミー 利用内容:通信販売 御契約日:1998.07.15 未払金 :2,000円 遅延損害金:   0円 当社は債権管理回収業に関する特別処置法に基づき法務大臣から許可(第27号)を受けた債権回収会社です。 本案内にかかる事務は法務大臣から承認された特定金銭債権以外の金銭債権の集金等代行業務(兼業承認)に基づきご連絡しております。 このたび、当社が上記依頼会社より未払金につきまして、調査依頼を受けました。 失礼とは存じますが、行き違いということもありますので本状到着後、3日以内にご連絡ください。尚、お問い合わせの際は、お問い合わせ番号を申し出いただきますようお願いいたします。 以上の内容でした。 当時ロト6の教材か何かを買ったような記憶はありますが、未払いがあった記憶はありません。未払いの督促等も記憶がありません。 債権回収会社はネットで調べたところ実在の会社だと思います。ので今はやりの詐欺ではなさそう? ただ、契約日が12年も前で、仮に分割で購入していたとしても2~3年だと思います。 債権回収会社にメールで、契約内容・支払方法等を確認したい旨のメールを送って返事待ちです。 この場合でも支払わなければいけないのでしょうか? 金額的には遅延損害金等も無いので、信じてしまうのですが・・・ 支払った後にまた同じような通知が来ないか等不安です。 長くなってしまいましたが、アドバイス宜しくお願いいたします。