• ベストアンサー

pspが充電できなくなってsonyの修理センターに出して1週間ぐらいで

pspが充電できなくなってsonyの修理センターに出して1週間ぐらいでかえってきたんですけど、かえってきたらシステムソフトウェアを勝手にアップデートされてしまいました。これは本人に許可なくアップデートしていいんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • name2006
  • ベストアンサー率51% (106/205)
回答No.3

修理を依頼するときのお客様カルテや、メーカーサイトのオンライン修理受付サービスの注意書き等に、システムソフトウェアをアップデートしますって明記されてますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

修理規定にその旨記載されていませんでしたか? オンライン修理受付サービス http://www.jp.playstation.com/support/onlinerps/index.html だと、途中で、 | 修理の際にシステムソフトウェアをアップデートします。また、PSP本体の設定を初期化します。予めご了承ください。 って事が明記されています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.1

いいです。 つか「修理を依頼するときの契約書」に「作業に必要なアップデートを行う事があります」旨の記述があったはず。修理を依頼すると言う事は、あなたがアップデートを許可したということになるんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PSPの充電ができない

    PSPの充電ができなくなってしまいました。ACアダプタを付けても充電のランプがつきません。たぶん接触不良のようでACアダプタを新しいもので付け直してもダメでした。 やっぱりSONYに修理を出さないとダメでしょうか?

  • ゲーム機、ソニーのPSPの修理について

    ソニーのPSPですが、電源が入りません。ACコードで充電しても、パワーランプが点滅して、充電されません。購入したのが、3年前の8月、近くの量販店でした。バッテリーがついていますが、バッテリーの寿命でしょうか?また、修理するのにどのぐらいかかるのでしょうか?

  • PSPの修理についてなんですが・・・

    ソニーのカスタマーのサービスが非常に不愉快だったので、 ソニーのそれを利用せずに修理してくれるところや方法があれば教えてほしいです。 以前に3年程使ったPSPのボタンの一つが押しづらくなったため、購入店を経由して修理に出しました。数日後カスタマーセンターから連絡があって、部分的な修理は行えないからと 10000円位請求されました。 内容は自分が見ても確認できない所も色々傷があるので全部交換するとの事でした。 しかもすべて修理すると3ヶ月位かかると言われて、不具合があるのはボタンだけなのでそこさえ何とかしてくれたらいいのにと正直かなり不満でした。 以前似た内容で任天堂のサービスを受けたときは、修理の度合いを大まかでしたが選択できて、 同じような症状でも修理費用は3500円位、一ヶ月で戻ってくるとの事でした。 しかも実際は2週間で戻ってきたのでこちらとしては充分過ぎるほど満足だったので比べると 余計に不満でした。 PSPは修理に出したのを忘れた位に戻ってきたのですが、 数回故障箇所と同じところを押しただけで また同じ症状になってしまいました。 新たに三年も使ったわけでもないのに、納得がいかずカスタマーセンターに苦情を言った所 謝罪は全く機械的。丁寧な口調ですがえらそうで、 こちらに落ち度は無い。修理したければまた10000位払え。誰に聞いても無駄。 という始末。 今更ソニーに何とかしてほしいなどとは思わないですが、許せません。 あれが大手の態度なのかと思ったら非常に憤りを感じます。 買えばすむ話とも思いますが、そこまでしてもうソニーの商品を利用したくないのと 今のPSPは友人からプレゼントされた思い入れのあるものなので 何とか修理できないかと思っている次第です。 もし良い情報や知恵をお持ちの方は 今後の対応なども含めて ぜひ教えてください。

  • PSPを修理に出された事のある方

    ある不具合にてソニーに修理を依頼しようと思っています 本体が初期設定になったり(これは仕方無いかな) システムソフトウェアが最新版になるという、余計な事をしてくれるそうですが 基盤も替えられるって事はあるのでしょうか ちょっとここが気がかりになっています (PSP-2000です)

  • psp充電できない

    閲覧ありがとうございます。早速ですがpspが充電できません。 詳しく言うと、psp2000なのですがゲームをしていて電池を全部使い切って充電しようと思って指してもランプすらつきません。USBの方も無反応です。バッテリーパックを付け替えても戻らず充電器は四角い所がちゃんとウィーンと音をたてています。最初のころは一瞬ランプがオレンジになる事もありましたが3カ月たった今は全くつきません。修理は親の許可がいりますが、親に言えません。(貧乏なのですが、無理して買ってもらった品なのです)誰か解決法を教えてください。お待ちしております。

  • PSPを車載用充電器と繋いだら壊れちゃった…

    買ったばかりのPSPが壊れてしまいました。 車でナビの代わりにしようと思い、車載用充電器を買ったんですが、 繋いだ瞬間、充電器は「ボン!」と音を立ててランプがつかなくなり 壊れました。 充電器の商品説明欄には ■PSPを車載シガーライターソケットで充電するアダプタです。 ■12-24Vのシガーライターソケットに対応しています。 ■充電用端子経由でPSPを充電できます。 ■過電流を防止するためのヒューズ付で、まさかの時にも安全です。 ■LEDランプにより状況が一目瞭然。 ■対応機種: SONY PSP ※この商品は輸入品です と、あります。 充電器は、PSP-DCという商品です。 使用した車は24vの2tトラックです。 「まさかの時にも安全です。」とあるので安心してたんですが…、 壊れたPSPの修理または弁償などをこの充電器を売ってた会社に請求できないのでしょうか? ちなみに、PSPはヤフオクで買った最新モデルで最初から改造してあるため、 メーカー修理保証は絶望的です。 PSPの症状は、電源が入らなくなり、 純正充電器を繋いでもPOWERランプがつきません。 そのまま10分くらい放置してたら本体が異常なほど高温になっていました。 ワンセグチューナーも付けていたので、それも壊れてるかも・・・確認はできませんが。 まだ、2日しか使ってないのに…(ノд-。)グスン…

  • PSP3000の分解修理

    PSP3000の分解修理 PSP3000(以下PSP)の充電ができなくなってしまいました。 (たまに充電してくれるのでおそらく接触不良だと思います。) 修理に出そうと思ったのですが1万近くかかるようなので自分で修理したいのですが、PSPを修理するために必要な物(ドライバーやパーツetc.)とそれらの入手方法を教えてください。 あと、PSPの分かりやすい分解修理のサイトがあれば教えて頂けると幸いです。 2度と修理に出せなくなるのと壊れてしまうのは覚悟の上です。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • PSPを修理に出したのですが

    PSP3000を購入→十字キーに異常があり、その日に買ったお店で交換をお願い→一度電源をいれてしまったPSPは個人情報なんたらで「SONYのほうにお願いしてください」と言われる→次の日SONY宛に修理依頼として発送 発送してから1週間以上たつのですが何も連絡がありません。 大体どのくらいでかえってくるものなのでしょうか? また、連絡などが全くこないのは普通なのでしょうか?

  • pspが充電できません

    今まで充電できていたPSPが急に充電できなくなりました。 もちろんソニーのサイトにもいったし、配線とかも全部確認しました。 けどACケーブルさしてもランプがオレンジに変わりません。 どうしたらいいでしょうか。

  • PSPが充電出来ない。

       2年半、PSPを使わずにしまっておきました。  先日、新しいゲームソフトを購入したので、久しぶりにPSPを出してきて充電しました。  がしかし、充電出来ないのです。  充電器を差し込むと、電源ランプがオレンジ色に点滅するだけで、全然充電出来ません。  (1) これは何かの故障なのでしょうか?  (2) 自分出来る対処法はなにかないでしょうか?  (3) 修理に出した場合、どれ位の費用がかかるのでしょうか?  どなたか詳しい方、ご教授頂けないでしょうか?    よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • AC-60を使用する際の疑問や困っている箇所について質問したい
  • P10とP11とP15の記述についての説明が欲しい
  • AC-60のラインアウトとDIOUT/TUNEROUTジャックの使い方について知りたい
回答を見る