『ODD OFF』とはどのようなときに使う機能なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 『ODD OFF』は私の車にあるボタンで、走行中に強制的に3速に落とす機能です。
  • 主な使い方は高速道路でスピードを出している時にエンジンブレーキをかけるためです。
  • しかし、正しい使い方やその理由についてはわかりません。
回答を見る
  • ベストアンサー

『ODD OFF』とはどのようなときに使う機能なのでしょうか?

『ODD OFF』とはどのようなときに使う機能なのでしょうか? 私の車には『ODD OFF』というボタンがあります。機能としては4速で走っている状態で強制的に3速に落とす機能だと思いますが、いまいち使い方がよくわかりません。 私の場合、主に、高速道路でスピードを出し、前の車にぶつかりそうな時に、エンジンブレーキをかけるために使っています。 しかし、その使い方が正しいのかわかりません。前述した私の使い方も理由がわからずに使っています。(以前そう教えられて、体が覚えてしまっています。) そこで質問なのですが、『ODD OFF』とはどのようなときに使う機能なのでしょうか? 理由も付けていただくと、助かります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113578
noname#113578
回答No.7

ATの場合、長い下り坂ではアクセルを踏まなくても速度が増えていってしまい、速度のコントロールがしにくいところがあると思います。 そういう時に、できれば速度が高くなる前に、または高くなっている速度をフットブレーキで減速をしてある程度速度を整えてから使うようにすれば、安全に、効果的に利用できるのではと思います。 OFFのボタンはなるべく速度や車の向きが安定している時に使うのがよいと思います。 車によっては呼称が違ったり、利用の場面なども出ているかもしれませんので、取り説なども読んでおいたほうが安心だと思います。 たぶん、減速をさせるといより、速度を上げ過ぎないような使い方が正しいような気がします。 どうしても減速の機能があるので、やや無理に速度を上げてしまって使うような、そういう感じにもなりやすいので、そこは注意でしょうね。 ですので、単発的な場面で使うというより、やや継続的な場面で考えて、高速度が必要ない、高いギアが必要ない、長い下り坂で速度を抑え気味に走るために使うのが有効のような気がします。 あとは、街中ではDで十分と思いますが、どうしても加減速が多くなる場合はよいのかもしれません。 僕は燃費の点(今はよくなっているのかな?)や、アクセル・ブレーキの踏み方が少し変わるのでほとんどしませんけど、 街の状況によっては巡航速度を抑える、混み具合に合った速度にするという感じで利用できればよいのではないでしょうか?

その他の回答 (7)

  • hadronia
  • ベストアンサー率34% (116/341)
回答No.8

>私の場合、主に、高速道路でスピードを出し、前の車にぶつかりそうな時に、エンジンブレーキをかけるために使っています。 このような使い方でもいいですし、このスイッチをOFFにするとギアが1段落ちるので下り坂のエンブレなんかに主に使います。 或いは4速で走っていて前の車を抜かしたいときキックダウンでは遅いので強制的に3速に入れたいときにつかうとかでしょうか?

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.6

後は、「多少燃費は悪くなっても良いから、渋滞ぎみの市街地をキビキビと走りたい」と言うような場合に、「ODD OFF」で、3速直結ギアの状態でヒラリ、ヒラリと車線変更をして・・・・、と。

  • el250a
  • ベストアンサー率19% (17/88)
回答No.5

質問者様のエンジンブレーキを使用するときに使う方法も間違いではありません。 他の使い方としてはOD OFF状態だと3速までを使用しますので、山道を元気に走りたいときなどに 使用するのもアリだと思います。 その他、加速時にキックダウンを待たずに先に回転を上げておくなど。 ※MTの場合はギアを落としてから加速に入りますが、ATの場合アクセルを踏み込みそれからキックダウンして加速しますよね?これでは遅い場合に先に3Fに落としておく事が出来ます。 MTの場合は自由にギアを選択可能ですが、ATの場合はこちらから指示を出さないといけませんから その為にOD ON(4F) OD OFF(3F) 2(2F) L(1F)と選択出来るようになっているだけです。

noname#117979
noname#117979
回答No.4

あなたの高速道路上での使い方には、ちょっと異論があります。 前走車にぶつかりそうな時に「OD OFF」をお使いになるとの事ですが、間違ってます。 高速道路上では フットブレーキも シフトダウンを伴うエンジンブレーキも使わずに、 アクセルの踏み加減で車間距離を調節するのが理想です。 高速走行中ならば、アクセルを少し戻せば、ODに入っていても、多少はエンジンブレーキが効きますし、空気抵抗もあるのでスピードを落とせます。 それでは間に合わないならば、フットブレーキを踏むべきです。 あなたの方法ではスピードを落とせても、ブレーキランプが点灯しないので、あなたが追突される危険がありますよ。 OD OFFは緩く長い下り坂を下る時や、逆に登る時に3速と4速を行ったり来たりして煩わしい時、3速までに制限する為に使用して下さい。

  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.3

ご質問者様の通り、エンジンブレーキを強くかけたい時に使うのは間違っていないと思います。 また少し古めの車だと、坂道などでの速度によっては3⇔4を頻繁にシフトしたりして走りにくいことがあるかと思います。 このような場合も3に固定して(というか、4に上がらないようにして)走行すればぎくしゃく感が少なくなるでしょう。 ようするに、L→2→3→ODの切り替えの一部をボタンにしただけです。 これは3速のATに1段を加えた構造が4ATの出始めの構造だった事も、ODボタンを別に付けた理由になるでしょう。 (これって日本車独自のものなんですかね?)

  • uriboar
  • ベストアンサー率15% (143/916)
回答No.2

4速まで入って欲しくないとき、たとえばワインディングをキビキビ走りたいときとか、エンジンブレーキを強く効かせたいときとか。 後者の意味で、質問文中の使い方も有りだと思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3#.E3.82.BB.E3.83.AC.E3.82.AF.E3.83.88.E3.83.AC.E3.83.90.E3.83.BC.E4.BB.A5.E5.A4.96.E3.81.AE.E6.93.8D.E4.BD.9C

  • mayuge1200
  • ベストアンサー率16% (335/2025)
回答No.1

急な坂道で加速しないようにするために使います。 でも、ATではフットブレーキが基本なので あまりシフトダウンは使用しません。

関連するQ&A

  • AT車の1、2速の使い方

    普通車のAT車で1、2速はどんな場合につかうのですか? 友人とドライブに山道、高速を運転したのですが、減速する際に2速に入れていたりしていたのですが、AT車でもやった方がよいのでしょか? その理由(メリット)も聞かせてください。 燃費がよいのか? エンジンによいのか。 単にエンジンブレーキを使いたいのか。 友人はスピードを出す方のですが、2速に入れ替えたときエンジンがスピードを出しすぎの音。マニュアルで言うギアチェンジしなきゃいけない音をしていたのですが。

  • マニュアルの運転

    みなさんこんにちは! この一週間、旅行先で友達のマニュアルのRAV4を借りて運転してます。 いつもはATなのですが、ひさしぶりに連続でマニュアルを運転する事ができ、ずいぶん上達する事が出来ました。 そこでちょっと質問があるのですが、 1、流れがノロノロの時に1速、2速でアクセル加減で流れにスピードをあわせるとき、なぜかアクセルオン、オフで車が激しくガクッとなります。これは低速でアクセルオン、オフをする場合は常にクラッチを併用しないといけないという事なのでしょうか?それともこの車がおかしいのでしょうか? 2、2度ほど、4速で60キロで走行中、前に赤信号が見えてきたので、エンジンブレーキを併用しようと、クラッチを切り、3速にいれようとしたが、クラッチを完全に切っているにも関わらず、3速に入れようとした瞬間、ギーとギアーの噛合わない音がしました。シフトノブにも明らかに抵抗を感じたのでビックリして戻したのですが、これはなぜ起きたのでしょうか? 3、友達の車なのでエンジンブレーキをなるべく多用しようと、5-4-3-2と徐々にエンジンブレーキを試してみました。5-4はまだ大丈夫なのですが、4-3、3-2になるに連れて、クラッチをゆっくり繋いだにもかかわらず、かなり強いエンジンブレーキがかかり、乗り心地がかなり悪いです・・・。4-3-2とエンジンブレーキをしたい場合は、どのようにすればショックが少なく済むのでしょうか? よろしくお願いします!

  • オーバードライブって?

    こんばんは。初歩的な質問でごめんなさい・・・ 私、車には乗るのですが今までMT車しか運転したことがありませんので・・・ 先日友人の車で高速道路走行中ATのシフトレバーにオーバードライブのボタンがあり「押さないの」と聞いたら押すとエンジンブレーキがかかってしまうから押さないと言っていました。試しに押してもらったら確かにエンジンブレーキがかかり回転数も上がっていました。 私の記憶ではオーバードライブをオンにするとギアが最高速ギアに固定され燃費がよくなると習ったような気がするんですがいかがなものでしょう?

  • MT車についてですが。

    初歩的な質問かもしれませんが、 例えば4速で走っていて減速するときに ブレーキを踏んでスピードを落として 止まりそうになったときにクラッチを 踏んで、1速かNにして停まるのと、 ブレーキを使わずに、3速→2速→1速と スピードを落として停まるのと、 どちらが車に優しいのでしょうか? あと、普通の道路を走るとき、大体60キロ くらいで走るときは5速までいれずに4速で ずっと走っていても問題はないでしょうか? 中古の車なんですが、できれば長く乗りたいので 車に優しい乗り方を教えていただけたら嬉しいです。 車はスポーツカーではなくて、1500の普通車の スポーツタイプのやつです。 お願いします。

  • グロリアY33型の「TCS Off」機能とは?

    TCS Offというボタンが付いてますが、 このボタンの役割は何なんでしょうか? このボタンを押すことによりTCSというのがOffになり、 ご丁寧にもメーター類のあるパネルにTCS Offという表示ランプも点灯します。 エンジンを切ると次の始動時には自動的にOnになってしまいます。 街中などで走る場合はこのTCSをOffにした方がエンジンの吹き上がりもいいし、スムーズに走行できるような気がします。逆にデフォルトのOnのままだと、加速もいまいちで 重たい感じがします。 雪道発進用のボタンは別にあるので、このTCSの機能がわかりません。 ターボ車なのでターボの効き具合を制御してるかのようにも感じるし、メーカーのホームページで調べてもミッションなんたらに関係するらしいような記載があったものの曖昧な表記でどういった機能なのか詳しい説明がありませんでした。

  • クラウンの変速異常について

    E-GS151クラウンです。 走行中、シフトレバーを操作してもシフトダウンしません。 (下り坂でエンジンブレーキをかけるためD→2にダウンさせようとしても2速に落ちないため、適切なエンジンブレーキが効きません) 高速道路等でODオフで走行している際はエンジンブレーキが効いていますので、エンジンブレーキが一切効かないわけではありません。 また、シフトレバーを操作しない通常のシフトアップやキックダウンは、適切に動作しています。 この場合、どのような故障が想定できるのでしょうか、また一般的な修理費用等についてもご教示いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ボタンを押す時押さないとき(AT車)

    ATについていろいろ教えてください。  (1)オートマでギアの横にボタンがありますよね。ボタンを押して入れるのってどれに入れるときですか?押さないときってどういうときですか?確かPからDに入れるときは押して、Dから2や1のときはそのまま動かせばよかったと思いますが。 (2)それから坂道なんかで結構スピードが出てるのにエンジンブレーキを掛けるために2に入れたりしますがそんな低いギアに入れても大丈夫なんでしょうか。マニュアルで坂道なんかでセカンドに入れるとすごく危ないですが。マニュアルの2速とオートマの2速って少し感覚がちがうんですか?2速といってもオートマになるとマニュアルの3速弱くらいになるんですか? (3)ブレーキを踏んでないとエンジンがかからないと聞きますが全てのAT車がそうなんですか (4)信号待ちでDに入ったままそのままサイドブレーキを引けばいいと聞いたのですが、ぶっちゃげた話言い換えるとアクセルをふにながらブレーキを踏んでるのと同じですよね?これをやってるとブレーキがいたみますよね。やっぱりNにいれてサイドを引いたほうがいいんですか?それともあまり変わらないんですか?

  • バッテリーの、+、-の繋ぎ間違い

    先日、ワゴン車のバッテリーが上がってしまったので、もう一台の車に繋いでエンジンをかけようとした所、1~2回繋いでもエンジンが掛からないので、おかしいなと思いよく見たら+と-を繋ぎ間違っていました。 慌てて繋ぎ直した所、エンジンは掛かり普通に走行は出来るようになったのですが、「スピードメータ」と「トリップメータ」は、まったく動きません。 「ABS」のランプも点いたまま消えません、「オーバードライブ」も「OFF」ボタンを押すとランプは点くのですが、エンジンブレーキが効かず切り替えが出来て無いような気がします、 他の、電気系統、メータ類は正常に機能します。 これって重症でしょうか? 車に詳しい方、教えていただけないでしょうか。

  • 軽自動車の最高速は120キロで十分ですよね。

    自分が乗ってる軽自動車のメーターは140キロまで目盛が有りますが そんなにスピード出したことなんてありません。 たまに高速道路を走ったとしても100キロまでしか出しません。 高速道路の登り坂のことを考えたとしても軽自動車なんて最高速は120キロも出れば 十分なのではないでしょうか。 もっとスピード出して走りたい理由って何かありますか。

  • 1500ccエンジン、2速で80km/hは危険すぎますか?

    90年式サニー(4AT)に乗っています。1500ccです。 変速機の調子が悪いらしく、2速から3速への移行に問題があります。 調子のいいときはまったく問題ないのですが、調子悪いときは一向に 80~100km/hでも3速へ移行してくれないことがあります。 この際、アクセルON・OFFの繰り返し、停車して再発進、ミッションをP に戻してから再発進など、いろいろ試してもダメなときはダメです。 2速60km/hでもかなりイヤな感じです。(タコメータがないので回転数不明) 高速道路でも試しましたが、80~100km/hでも2速から3速に移行する気配が まったくありませんでした。アクセルONし続けるのはエンジンが壊れると思い、 最寄ICまでONしては惰性の繰り返しで騙し騙し走りました・・・ 質問させていただきたいのですが、 この車で2速80~100km/hだと、どれくらいの回転数なのでしょうか? 1500ccエンジンだと、各ギヤの想定スピード、回転数はどれくらいなのでしょうか? 2速、80~100km/hは無謀でしょうか?(エンジンが壊れる) 3速へ変速してくれないとき、アクセルONの状態を保持しても壊れないのでしょうか? (スピードは60~70km/hくらいを想定して) この年式の車でもオーバーレブしないように制御してくれるリミッターはあるのでしょうか? その他、この症状の原因や改善方法なども解れば幸いです。 (車自体も古いので年内には乗り換える予定です) よろしくお願いします。