• ベストアンサー

dq3のメダパニの効果について

dq3のメダパニの効果について ボストロール(ボス)にメダパニを唱えてみましたが、単体なので全く効果はありませんでした。 ボスモンスターは1匹しか出ないので、一人だけだけだったら、メダパニは意味がないと思えばいいですか? dq4は単体の敵でも自分で自分を攻撃するので意味があった。その代わりボスには全く効かない設定だったが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#116065
noname#116065
回答No.1

ドラクエ3は何度もリメイクされていて全てそうなのかは存じ上げませんのでファミコン版を例に挙げて回答すると、敵味方関係なくドラクエ3の混乱は1人になると混乱が解けます。 というのも、ファミコンのドラクエ3当時に自傷攻撃という概念が無かったからです。

関連するQ&A

  • 最近のゲームのボスの強さ

    DQ5、FF6は全体的にボスは弱いですが、 最近のゲームはボスが強くないですか? というのは、攻略法を知らないと倒せないように思います。 昔のゲームは雑魚敵のHPが増えて、若干攻撃が強い程度なことが多かったように思います。 どう思いますか?

  • 戦いの用語について。

    攻撃力という言葉がありますが、攻撃力と防御力を合わせた力を一つの言葉として表すには なんと言えばいいでしょうか? また、単体の敵と複数の敵相手の場合は上記と合わせてなんと言えばいいでしょうか? 単体敵攻守力と複数敵攻守力でしょうか?

  • ログ・ホライズンのアンカーハウルについて

     「無視しようとした敵に対して強力な攻撃を加える様にする事で、敵に使用者を攻撃する以外の選択肢を採れなくする(使用者以外の味方を攻撃出来なくする)」 という技(技能?、魔法?、特殊効果?)の様ですが、効果の対象となった敵の内、複数の者が無視して全く同時に、「アンカーハウルの使用者以外の味方」を攻撃しようとしたり、離脱しようとした場合には、技の使用者は1人だけなのですから、手数が足りなくなって全員を攻撃出来ないため、味方を守る事が出来ないと思うのですが、その様な場合には一体どうなるのでしょうか? (「アンカーハウル」がどの様な技であるのかを知らない敵が相手となった場合には十分あり得る話だと思います)  もし、小説と、それを原作としたアニメ版とでは設定が異なる様でしたら、どちらの設定の話であるのかも御教え願います。

  • ドラクエの敵からの攻撃をかわしたときの効果音を探しているのですが、どこかで入手できないでしょうか。

    ドラクエの敵からの攻撃をかわしたときの効果音を探しているのですが、どこかで入手できないでしょうか。

  • DQ9 ギュメイ将軍

    DQ9のギュメイが倒せません・・・ パーティはバトルマスターlv29オノ、魔法使いlv30杖、僧侶lv30杖、レンジャーlv28ブーメランです。 特に意味はないのですが、個人的に武具を購入するのが好きではないので、武具は全てイベントや宝箱で入手したのを使ってます。 なんで多分、守備力は普通より弱いです; 戦闘方法は、 1,2ターン目でピオリムとフバーハ2重がけ、かぶと割りやルカニで守備力下げ、その後はひたすら攻撃・・・・ みたいな感じです。 テンション上げてもすぐ斬り上げで普通に戻っちゃうので、ためるやおうえんは使ってません。 転職、武具購入は今後もしたくないのですが、レベルアップするしかないですかね・・・ 宝の地図ボスとメタル狩りで、少しレベルアップはしたのですが、飽きてきたのでw レベル上げ、はくあいスキル、転職以外に良い攻略方法あればアドバイスお願いします!

  • ゲームの効果音等が設定ボリュームよりも大音量でスピーカーから聞こえる現象について

    タイトルが意味不明で申し訳ありません。 文章にしてもうまく説明できるかどうか、またカテゴリーもこれでいいかどうか自信がありませんが、とにかく書いてみます。 たとえば、TVゲームで敵が数体固まっているところに爆弾で攻撃し、敵を同時にまとめて倒したとします。 このとき、敵が倒れるときの効果音が、敵の数だけ同時に再生されることになります。 「ドカーン」という効果音で敵が5体ならば、5つの「ドカーン」が重なって聞こえてくるわけです。 この何重もの効果音、スピーカーで調整してある音量を遥かに超えた大音量になることがままあります。 深夜などに音量を絞ってゲームしていてこういうシーンに出くわすと、 思いがけず大きな音がスピーカーから流れることになり、焦らされます。 この現象はなぜ起こるのでしょうか? またこの現象を利用することで、小さい出力のスピーカーから 大きな音を出すことも可能な気がしますが素人考えでしょうか?

  • DQ5はなぜあそこまで売れたのでしょうか?

    先に断っておきますが、決してDQ5を貶めたいわけではありません。 あと、DS版もここでは考えないものとします。 大人になった今、あのゲームを冷静に振り返ってみると、 あまりに唐突すぎて何の説得力もない結婚イベントに、 なんでお前がこんなジメジメした地下にいるんだよ・・という宿敵、 何の前フリもなく登場するラスボス(お前誰だよ、みたいな)、 「じゅもんせつやく」にさえしておけばAボタン連打でどうにでもなる戦闘、 特に戦略を練ることもなく、あっさり勝ててしまうボス戦などなど、 RPGとしては、あまりに欠陥だらけなように見えるのです。 今でも評価出来るのは、モンスターを仲間にするシステムくらいじゃないでしょうか? でも、小学生の僕はどっぷりハマっていました(自分でもなぜかよく分かりません)し、 事実、本作は280万本という驚異的なセールスを叩きだしました。 中古市場も入れたらもっと凄まじい数が出回ったことでしょう。 実際、僕(1983年生)と同世代の人間ほぼ全て「ビアンカ」「フローラ」と聞いてピンと来るくらいに 人口に膾炙しています。 本作がここまでの大成功をおさめた理由は何だとお考えになりますか? ネームバリュー?宣伝?スーファミ初めてのドラクエだったから? それとも上記の欠陥をモノともしない魅力?だとしたらそれは何? もしかすると、冷え切ったゲーム市場に対する何かのヒントになるかもしれません。 皆さんのご意見をうかがいたいと思います。

  • 悪戦苦闘のDQ爺8をお助けください

    このコーナーのおかげで、超超初心者もすこしずつ進み方も慣れてきました。しかし、まだよくわからないことがありまして、教えていただくと助かります。 1仲間のどうぐをチェックすると、それぞれのアイテムに、Eの付いているものとそうでないものがあります。これはなにを意味するのでしょうか。さらに、Eのついていないものをクリックすると →グリーンの数値が示されているものと、グレーのものがありますが、これもよく分かりません。 2呪文、その他の能力・攻撃力を自分や仲間を助け、あるい敵にあびせて効果を発揮させる方法がいまひとつわかりません。 3戦っているうち、HPがなくなり仲間を死なせてしまいます。どういう対策をしたらいいでしょうか。 4テンションというのは、いつも行った方が有利な戦いができるのでしょうか。 5ときどき特技や道具が使えない場面(しかし、なにもおこらなかった!)があるのですが、これはなにか理由があるのですか。 6ちょっとだけ登場したゲルダ、モリーがその後かかわらないのですがほっといていいのでしょうか。 7バッテリーでなく、AC電源でそのまま使用しても支障はないでしょうか。 8その他、今後の進行でアドバイスがありましたら、お願いたします。

  • 外掘から埋める!は本当に効果が有るの?

    外掘を埋める!と言うことわざが有ります、意味は敵の城を攻めるには、まず外側の掘から埋める!と、有りますが、あなたの意見をお聞かせください、●ダイレクトに敵の本体に直接入って戦い講義するのが効果が有るのか、…それとも敵を倒すには外掘から埋める!方が、ことわざ通り効果が有るのか?あなたはどちらの方が、しいて言えば効果が有ると思いますか?どちらかでお答えください。

  • スターオーシャン3で・・・

    カナンの大ボスに攻撃が与えられないんですけど、その前に何かやっておかねきゃいけないことってあるんですか? 確か大ボスの前に似たような敵がいて、1匹倒したらなんとかストーンをもらったのですが、それが関係しているのかな? それともバグですかね・・・? すいません、知っていたら教えて下さい!