• ベストアンサー

安くて信頼性が高いウィルス対策ソフトを導入したい

Toshi0230の回答

  • Toshi0230
  • ベストアンサー率51% (836/1635)
回答No.1

ウィルスバスターやノートンはユーザが多い分、安心感があるソフトです。 問題が起きた場合、大抵は他の人でも同様の問題が起きていて、解決策が見つかりやすいです。 私の場合、初心者相手に勧めるのであればウィルスバスターやノートンなどの「メジャーどころ」を進めています。(私個人はウィルスバスターのユーザです) 安いソフトの場合、何らかの制限がある場合もありますので、どのようなソフトかあらかじめ確認しておいた方がよいでしょう。 それに、何を持って「信頼性」というか、という話もありますし。

newnoc
質問者

お礼

ありがとうございます。 現在ウィルスバスターを使っていますが、それより安いセキュリティソフトを探しています。 ご紹介頂いたノートンについては、多くのユーザが使用しておりそれなりの信頼性があることは存じております。 しかし、価格面では現在使用しているソフトとあまり遜色ありませんので求めている回答とは少し違います。

関連するQ&A

  • 無料のウィルス対策ソフト導入してます

    AVGという無料のウィルス対策ソフトを利用しています。 1ヶ月以上利用していますが、特に不満はありません。 自分の自宅用+出先用にそれぞれインストールしてますが、 家族のパソコン二台にも導入しようか迷っています。 ウイルスバスター2007トレンドフレックスセキュリティを購入して メイン:自分の自宅用PC+家族用PC2台で利用するのも良いかと思いますが 3台ともスペックがバラバラなので、 いざ導入したら動作が遅くなって使い物にならないという可能性も・・。 無料のウィルス対策ソフト導入を増やすことに関して 気をつけることなど、ありますでしょうか?

  • 信頼できるウィルス対策ソフトがありましたら教えて頂けないでしょうか?現

    信頼できるウィルス対策ソフトがありましたら教えて頂けないでしょうか?現在ウィルスバスターを使っています。安くて信頼できるものはありますでしょうか?

  • ウィルス対策ソフトについて。

    ウィルス対策ソフトについて・・・。 何のウィルス対策ソフトを導入しようか迷ってます・・・。 バスター・マカフィー・カスペルetc... 中でもカスペルは評価が高いです。 ですが、カスペルを導入したらPCが壊れたという記事をよく見かけます。 バスター・マカフィーは殆ど不評です^-^; 昔バスターを導入してました。ファイルの更新の度にネットが遮断されゲームをやっている時はほんとに困りました・・・。 それにかなり重いし・・・。 僕はパソコンでは主にゲームをやっています。 フリーソフトでも対策ソフトがあるようですが使ったことないのでよくわからないんです・・・。 近々PCを購入しようと思っています。 一番評価の高いカスペルを導入しようかと思っているのですが・・・。  どうでしょうか? 因みにどのソフトもファイルの更新時にはネットが遮断されるのでしょうか・・・?

  • ウイルス対策ソフトの信頼性は

    最近、官公庁等でウイルス感染事例が多く報告されていますが、ウイルス感染したPCはウイルス対策ソフトを導入していても、感染したのでしょうか。ウイルス対策ソフトをインストールしているからといって安心できないのでしょうか?

  • ウイルス対策ソフトは必要?

    ノートンやウイルスバスターなどのウイルス対策ソフトは必ず導入しないといけないのでしょうか?常駐していてもウイルスが入ってきたことがありますし、WindowsUpdateでセキュリティの更新プログラムが配信されています。 OSはWindows2000 SP4を使っています。 皆さんはウイルス対策ソフトをインストールしてますか? 宜しくお願いいたします。

  • ウィルス対策ソフトについて

    『ウイルスバスター』『ノートンアンチウイルス』『マカフィーインターネットセキュリティー』の中で一番PCに負荷がかからないソフトはどれでしょうか?またその他にPCに負担が軽く信頼のできるウィルス対策ソフトを知ってたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ウイルス対策ソフトの導入

    過去にウイルス対策ソフトをインストールして環境設定からレジストリまでいじられ、起動に5分かかり、さらにまともに動かなくなったことがありました。 もちろん、アンインストールしましたがレジストリをいじられているので事は解決せず、OSの再インストールという形で終わってしまい、大事なデータも消えてしまいました。 現在、フリーのウイルス対策ソフトを導入しようか迷っているのですがモバイルPCには入れることができません。 それは処理速度の問題(バッテリーに直結)とSSDも500MBしかないのでソフトの導入ができないことです。 できるだけWinの不要な部分を切り取って軽くしてあるのでソフトの導入で破壊や重くなる事は避けたいのです。 このまま対策ソフトを導入しないか、それとも導入しべきなのか、 そして、導入するならどんなソフトがいいかなど意見を聞かせてください。 無論、ソフトはフリーウェア推奨でできるだけ軽いソフトを希望します。 対象はデスクトップ1台(2.4GHz/2GB)ラップトップ2台 ノート(1.60GHz/251MB) モバイル(1.60GHz/1GB) 全てのPCがWinXP SP2を搭載 なお、デスクトップはProを搭載

  • ウィルス対策ソフトについて

     現在、ウィルスバスタークラウドというウィルス対策ソフトを使っていて更新時期になっています。ただ結構料金が高いので、更新しようか迷っています。  たとえばパソコンを購入した時にすでにインストールされているソフト(ファイアーウォール)でも安心なのか、高いお金を払ってでも今のセキュリティーソフトを更新したほうがいいのかアドバイスが欲しいです。  そのほか、何かあまりお金をかけないで有効な手段があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。  ちなみに私のパソコンはNECのVALUESTARでWindows7です。

  • ウイルス対策ソフトについて

    自宅のパソコンでウイルスバスターの体験版をインストールし、期間が終了したので、新しくウイルス対策ソフトをダウンロードしようとしています。 よく、ノートンアンチウイルス(?)をインストールしている方がいらっしゃいますが、ウイルスバスターと機能的にはどこかちがうのでしょうか??また、どちらのほうが良いとかってありますか??また、この2つ意外にオススメのウイルスソフトがあれば教えてください!! ちなみに、OSはWindowsXPです。

  • フリーのウイルス対策ソフトを探しています。

    フリーのウイルス対策ソフトを探しています。 ウイルスバスター等を導入していないままPCを利用しているのですが さすがにこの状況が続くとまずいと思い、導入を検討しております。 現在の状況を軽く説明しますと DELLのDimension4700cを使用していて windows標準のファイヤーウォールと「Spybot」を導入しています。 その他の対策はしていません。 そこで改めて質問させていただきますが 比較的軽くて(現在使用しているPCから見て) フリーのウイルス対策ソフトで何かおすすめを教えてもらえないでしょうか? 宜しくお願いします。