- ベストアンサー
音楽CD2枚を1枚にしたいのですが・・・
EasyCDCreater4で音楽CDを作るのに、 2枚のCDを1枚のCDにすることはできますか? また、どうすればいいのですか? ヘルプを見ても分かりません。 「セッションをクローズしCDをクローズしない」 を選べば追加でデータを入れることができると聞きましたが、 それを選んでも、追加は出来ないようです。 プロパティを見ると、650MBのRomに120MBのデータを入れても、 残りは0MBになってしまっています。 それでは追加は出来ないということですよね? どうすれば、2枚のCDを1枚にすることができますか。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#6です。 外出しますので、質問に答えられるかどうかわかりませんのでここで手順を書いておきます。 今までにもし間違った先入観があればすべて捨てて最初から確認しながらやってみてください。 1.EasyCDCreatorを立ち上げて「ファイル」→「CDレイアウトの新規作成」→「音楽CD」を選びます。そして音楽CDアルバムをドライブに入れます。 2.左のエクスプローラでCDドライブを選択します。すると右側にCDの曲名がすべて表示されます。 3.曲を選んでツールバーの「抽出」でCDアルバムからHDDに抽出します。 (1曲ずつ抽出すれば曲名もそのままついてきますがまとめて抽出すれば曲名は01,02、と適当なトラック番号だけになりあとで「名前の変更」をしなければならないと思います) 4.もう1枚のアルバムからも曲を抽出するのでしたら同じようにします。 これで音楽CDから「抽出」によってHDDに保存するところまでは出来ました。もうこれで元のCDアルバムは必要ありません。 次は書き込みです。 1.左のエクスプローラから保存した音楽ファイルがあるところを指定します。すると右側に音楽ファイルのすべてが表示されます。 2.ツールバーの「編集」で「すべてを選択」して表示されているファイルすべてを反転表示させます。 3.ツールバーの「追加」をクリックすると下半分の「CDレイアウト」にファイルが表示されます。 (2と3はドラッグ&ドロップでも出来ます) 4.総録音時間が下に表示され、「○分超過しています」という表示がないことを確認します。 5.ブランクCDをドライブに入れます。 6.ツールバーの「CD作成」をクリックすると「CD作成セットアップ」のダイアログが表れます。 7.「ディスクアットワンス」にチェックが入っていることを確認して最後に「OK」をクリックすれば後は書き込みが終わるのを待つだけです。 (書き込み速度は4倍くらいがいいです。あまり早いと音跳びがする可能性もあります。) (注)書き込む前にはスクリーンセイバーなどは切っておいてください この手順通りにひとつひとつ確認しながらやってみてください。 文章に書くと長いですが難しくはありません。 「WAVEファイル」というのはWindows標準の音楽ファイルの形式でWMAやMP3のような圧縮されたファイルではなく、CDプレーヤーなどでも聴ける音楽CDを作成するときにはこのファイル形式を用います。 「CDを焼いたのにCDプレーヤーで聴けない」という質問がよくありますがこのファイル形式の音楽ファイルでなかったりディスクアットワンスで焼かなかったりしていることが多いです。
その他の回答 (9)
- Keiko816
- ベストアンサー率42% (268/632)
#6です。 ひとつ気になったことがあります。 本当にEasyCDCreatorを立ち上げておられますか? スタート→プログラム→EasyCDCreator4→Features→EasyCDCreatorですか? これがFeatures→CD Copierですとうまくいきません。 CD Copierは1枚のCDを丸ごとコピーする時だけに使い、2枚以上のCDを編集し直してCDを作るのならEasyCDCreatorを使うことになります。 確認してみてください。
お礼
お答えは読んでいましたが、 お返事遅くなってしまってスイマセン。 今更ですが、もちろん立ち上げてから 行っています。
- Keiko816
- ベストアンサー率42% (268/632)
#6です。 >ブランクCDに書き込みに入る段階で、 2枚目にWAV抽出したCDを「入れてください」との指示が出てしまい、・・・・ 「ブランクCDを入れてください」という指示が出ることはありますが「2枚目にWAV抽出したCDを入れてください」という指示が出るはずはないので意味がわかりません。 指示の意味を誤解されているのだと思います。 だから2枚目にWAV抽出したCDを入れても何の変化もないのは当然です。 2枚のCDアルバムから抽出した音楽ファイルはHDDに保存されます。 その時点で、これから先はHDDからブランクCDに書き込みをするだけなので「抽出したCDアルバム」の必要性はどこにもなくそれが必要だという指示は出るはずがないのです。 指示の内容は正確にはどのような内容の指示なのでしょうか? それがわからないとどこで躓いているのかがわかりません。
お礼
お答えは読んでいましたが、 お返事遅くなってしまってスイマセン。 私もよく分かりませんが、 記入した指示が出たのは事実です。 なんだったのでしょう。。 以来、やっていません。
WindowsMediaPlayerを9にすれば簡単ですよ CD-Rの容量いっぱいまで作成できます >プロパティを見ると、650MBのRomに120MBのデータを入れても、 残りは0MBになってしまっています。 マイコンピュータを開き、CDドライブにCDを入れているときにこのように表示されますね これは、いくら入っているのか表示しているだけです CD-ROMをコピーすれば、追記できないです
お礼
知り合いが持っているのがたぶん、Media Player9ですね。 私のはCDが焼けない古いタイプです。 なので、Easy CD Createrを使っているわけです。(それしかない) あと、一度コピーをしてしまったのは、 容量バイト数に限らず、追記できないんですね・・・。 何かの本では、CDをクローズしなければ いくらでも追記できると読んだのですが。。。 できないんですね(;_;) ありがとうございました。
- Keiko816
- ベストアンサー率42% (268/632)
>2枚のCDを1枚のCDにすることはできますか? 2枚のCDの合計時間が74分以内なら650MBのCD-Rに書き込みができます。 アルバムでも曲数が少なく時間の短いアルバムもありますので不可能ではないですが74分を超えるのであれば取捨選択して書き込みをする以外にありません。 >「セッションをクローズしCDをクローズしない」 これは「トラックアトワンス」という書き込み方法でありデータの書き込みに使う方法であり音楽CD作成には使いません。音楽CD作成には「ディスクアットワンス」という書き込み方法を使います。トラックアトワンスの下にあるはずですのでそれにチェックを入れてください。 >それでは追加は出来ないということですよね? 音楽CDを作成する時は追加して書き込むことはしません。あらかじめ曲を用意しておいて(650MBのCD-Rなら曲の長さにもよりますが18~20曲前後になると思います。)一気に書き込んでCDを閉じてしまいます。 追加して書き込めないので不便なようですがこの方法で書き込まないと出来たCDをCDラジカセなどで聞くことはできません。 なぜなら市販のCDもこの方法で作成されているからです。 EasyCDCreator4を立ち上げて「ファイル」→「CDレイアウトの新規作成」で必ず「音楽CD」を選んでから作業してください。 CDアルバムをドライブに入れてツールバーの「抽出」でCDからHDDに音楽ファイルを取り込みます。このファイルはWAVEファイルという音楽ファイルでHDDに保存されます。 これを集めて74分以内であれば一気にディスクアットワンスで書き込みます。 74分以内かどうかはいちいち計算しなくてもCDレイアウトにすべての曲を入れれば超過しているかどうかはわかります。
補足
とても丁寧な内容で分かり易かったです!! …が、試したところ、 ブランクCDに書き込みに入る段階で、 2枚目にWAV抽出したCDを「入れてください」との指示が出てしまい、 入れても何の変化もなく、Keiko816さんの方法では出来ませんでした。 知り合いにCDを作ってもらって(最新Media Player)CDは出来上がりましたが、 私のパソコンで作れないと意味が無いのです。。。 どうか、細かい手順を教えてくださいませんか? 抽出方法から間違っていたのでしょうか? なにしろ、私はいつもヘルプの通りにやっていて、 「CDイメージファイル」だったわけで、 WAVとか良く分かりません。。。 おねがいしますm(_ _)m
- hiyoruki
- ベストアンサー率7% (7/90)
アルバムCD2枚の場合。 かなり無理があるような気がしますが・・・。 ソフトを使いPC上にWAVEで保存して、またソフトで、量子化レベル(?)を半分にする。 と650MのCD-DAが2枚あっても 容量が半分になるはずなので1枚に入る・・・と思われる・・・。 ただ・・・音質は・・・。
お礼
ちょっと書いてもらっていることが難しかったです。 スイマセン。。。 でも、他の方法で解決しました。
- rain_guin
- ベストアンサー率59% (36/61)
あの、CDの容量を超えない範囲でなら、何枚からでも追加はできます。ちなみにツールバーの「追加」ボタンというのは現在選択して反転しているファイルを追加するだけですので、「別CDからのファイル追加」ができるボタンではありません。 1)まず右上に表示されたコピー元(一枚目)の音楽ファイルを下にドラッグ(または「追加」)します。 2)次にそのCDを取り出して2枚目のCDをCDドライバに入れます。※CDを取り出す際、特に作業は要りません。 3)右上に表示された2枚目のデータから追加するファイルを下にドラッグ(または「追加」) 4)「CDの作成」ボタンで作成開始。(途中、CDの入れ替えは2度行います) この作業のことを言ってらっしゃるのはないのかな?見当違いでしたらごめんなさいね。他のかたも書いてらっしゃるように音楽CDですと普通のアルバムの2枚分の量を焼くのは容量的にも無理なので、あくまでも「容量内で複数枚のCDを編集」の際の作業ですが。
お礼
初めは要領がわからなかったので、他の方法でCDを作る事が出来ましたが、 今日再び読んでみたら、方法をつかみました。 2枚合わせて650MB以内のCDを作るつもりでしたので、 次回そのような機会があったら、 ぜひ試してみます!! ありがとうでした★
- PAPA0427
- ベストアンサー率22% (559/2488)
そりゃあそうです。 音楽CDの場合、ディスクライトアットワンスといって、追記不能な状態で作成されますから。 2枚のCDの演奏時間が合計80分を超えなければ、#1さんの仰る通り、WAVEデータへ一端変換してください。リッピングとかWAVE変換というメニューに項目があるはずです。 2枚のCDのWAVE化をしたら、そのWAVEをファイルをCDライティングソフトの「音楽CD作成」みたいなメニューがあるはずなので、そこでWAVEファイルを登録して、CDに焼くだけです。(80分は700MBのCD-Rです、650MbんpCD-Rでしたら74分までです。) または、MP3に対応している再生器をお持ちならMP3へコンバートして、CDに焼く方法もあります。そのままデータCDを作るとき同じ手順で、MP3ファイルをCDに作成します。で、終わりです。再生器で再生すればMP3が再生されます。
お礼
WAVEファイルの変換方法がわかりませんでしたが、 なんとか解決しました。ありがとうございました。 (変換方法は分かりましたが、焼くまでの手順がわかりませんでした。。。) 残念ながらMP3はないんですよ・・・。
補足
おそらくトラックアットワンスですよ。私がしていたのは。 音楽CDはどれを選んでも、ディスクアットワンスになるということですか?
- rachel-sweet
- ベストアンサー率10% (17/156)
1枚づつ焼いて、両面テープで2枚を張りあわせる裏技もあります。 レコードみたいに、CDのA面B面が出来て面白いよ。友だちに見せたらビックリするし。 でもこれだけは注意してね。 スロット・ローディング式のCDドライブには入りません。ムリして入れると、出てこなくなるよ。 あくまでも自己責任で遊んでね。 あ、それと、張りあわせる時に裏表をちゃんと確認しよう。 両面ともレーベル面のCDを作らないように。(^^)/ 友だちがビックリする前に、自分がビックリしちゃうからね。^^;
お礼
2枚張り合わせる!? 何ですか、そり?? ちょっと怖いので・・・スイマセン。 ありがとうございました。 でも、そんな事もできる(!?)んですね★
- madman
- ベストアンサー率24% (612/2465)
その1枚のCDは何分ありますか? 音楽CDの場合最大80分程度しか入れることができません。 方法は、 1.音楽CDを一旦WAVファイルに変換してください。(フリーソフトなどを利用CD2WAV&午後のコーダ) 2.好きな曲順に順に登録していく。 3.焼けばOK 圧縮して全部を入れるようなことはできませんので、ご注意ください。
お礼
650MBのROMに入れる予定だったので、2枚あわせて74分以内になってます。 それはOKだったんですけど、2枚合わせる方法が分かりませんでした。 他の方の答えを見ていても思ったのですが、 私は普段、WAVファイルには変換していなかったようです。 ヘルプを見て焼く手順では、 私はいつも「CDイメージファイル」でやってました。 mandanさんのお答えはちょっと、簡略すぎて手順がわからなかったんですけど、 申し訳ないですけど、 まったく他の方法で何とか解決しました。 ありがとうございました。
お礼
お答えは読んでいましたが、 お返事遅くなってしまってスイマセン。 外出&時間が無くて、やっとのお礼です。 ご丁寧に何度もお答えありがとうございます。 以来、時間がなくなってしまい、 CD作成に当たっていませんが、 次に作る時はぜひとも、最後に下さったお答えを 参考にさせていただきます。