• ベストアンサー

DSをwi-fiにつなげようとすると、エラーコード:51200と出てく

DSをwi-fiにつなげようとすると、エラーコード:51200と出てくるんですけど直し方が分かるなら教えてくださいお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

質問をする際には「いつ」「どこで」「どのような環境で」「どんなふうに」と言う具合に詳細な状況を書くとより的確な回答が付きます。 現状で解るのは「wi-fi接続時のエラーコード:51200」だけですので。 エラーコードが表わす状況は「アクセスポイントの同時接続台数を越えたので接続できない」と言うことです。 対処方法は、接続しようとしたアクセスポイントに接続台数制限が加えられているのですから、しばらく待ってやり直すか、別の場所に行くか、(ご自宅の場合)制限を解除(もしくは制限数を増やす)してください。

hikarunogo20
質問者

お礼

すみません、ありがとうございます。 今日家のパソコンで初めてwi-fiに繋いで、ゲームをやろうとした時です。 これでもわからなかったらすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DSのwi-fi接続でエラーコード51300がでます。

    DSのwi-fi接続が最初はつながるのですが、しばらくするとエラーコード51300が出て、接続出来なくなります。どうすればいいか教えて下さい。

  • DSでWI-FI

    DSでWI-FIをやりたいのですが エラーコード52100とでてきます どうすればいいでしょうか wiiはつながります

  • Wi-fi エラーコード51300

    DSのWi-fiのことについて質問です。 私の家は一応WI-fiが出来る環境で、いつも暇あればWi-fiをやっていたんですが、 今日、いきなり出来なくなったんです。エラーコード51300が出て、アクセスポイントが見つかりませんと出ます。 いつもは出来てたのに、何でいきなり出来なくなったのか少し混乱気味です(汗 友達とも通信しようって約束しちゃってるし・・・・早めに解決したいのですが、この出来なくなった理由がわかる方いますでしょうか?

  • wi-fiのエラーコード86420で困ってます

    私はインターネット関係にあまり詳しくないので非常に困ってます! ニンテンドーds liteでwi-fiに繋ごうと思ってBUFFALO社のWi-Fi GAMERS WCA-Gを購入しました。AOSSを利用して接続と接続テストは簡単にできました。しかし、いざニンテンドーdsでwi-fiを使用してみるとエラーコード86420が出てきました。 時間帯が悪かったのかな?と思い午後8時から深夜3時までずっとためしてみましたがだめでした。比較的空いているであろう深夜の時間帯に挑戦してみましたがつながりませんでした。ちなみにすべて同じエラーコードの86420が出てきました。 私はポケモンブラックを使用しているのですがランダムマッチ以外の交換、バトルビデオなどのwi-fi使ってプレイする機能は通常通り使えました。一体どういうことなんでしょう? wi-fiにつなげていますが接続のしかたに問題があるんでしょうか? ちなみにインターネットはCATVを使用しています。 全く分からなくて非常に困っています!みなさん回答よろしくお願いします。

  • 3DSとWi-Fiで

    LogitecのLAN-W150NU2ABをつかって3DSをWi-Fiにつなごうとしてるんですが、3DSとアクセスポイントはつながるんですが、インターネットにつながりません。 エラーコードは「003-2003」です 解決法はありませんか?

  • DSのwi-fi通信について

    私は、プラネックスコミュニケーション株式会社のwi-fi USB アダプタ2 というのでwiiでwi-fiをしています。 しかし、DSでwi-fi通信をしようとして、wi-fi設定をしようとすると、アクセスポイントを検索して、WEPキーの入力までは上手くいきます。 しかし、接続テストでエラーコード(51300)というものがいつも出てきてしまい上手くいきません。 友達のDSでやってもらってもうまくいかないのでDSが悪いとは思えません) これは、どうやったら直せるでしょうか? 早めにお答えいただいてくださると嬉しいです。 (参考サイトのURL貼り付けだけなどは、おやめください。)

  • DSのWi-Fiについて

    DSのWi-Fiについてなんですけど無線LANでネットに繋ぎたいんですけどアクセスポイントは見つかるんですけどその次の接続テストでエラーコード51300が出てアクセスポイントに接続できないんですけどどうすれば接続できますか? ちなみに無線LANはWi-Fiに対応しているやつでした。

  • Wi-Fi エラーコード51100でおかしいです

    初めて質問します。 これからよろしくお願いします。 早速本題に入りますが、Wi-Fiを繋げるようになったのですが どうもおかしいです。 Wi-Fiに接続する際、51100のエラーコードが必ず2回出るのです。 3度目に繋がるのでまだマシなのですが、エラーコードが無くなる事は無いのでしょうか? WEPキーは128bit(ASCII)13文字です。 機器はWinXPでTrio3-G-plusで無線LANでやっております

  • ニンテンドーDS Wi-Fi

    ニンテンドーDSのWi-Fiの接続について質問なんですが、どうしてもエラーコード52000(IPアドレスが確認できません)が出てしまいます。 PCのネット接続は有線がだったのでGAMETECHのWi-Fi USB アダプタ2を使ってWi-Fiをしようとしたのですが、うまく繋がりません。 無線LAN用のルーターを用意しなくてはだめなのでしょうか? ご協力よろしくお願いします。

  • wi-fi エラーコード52001が出ます

    プラネックスのpci MINI2のwi-fiで、 DSとの接続テストを行っているのですが、 「エラーコード52001 IPアドレスが取得できません。アクセスポイントの設定をご確認ください」と出ます。 私は初心者の中の初心者なので、まったくわかりません;; しかし、今月の20日(あさって)までには、接続させないといけないので とても困っています>< どなたか教えてください!! ちなみに、パソコンのはXPです。 どなたかよろしくお願いしますっ!!

このQ&Aのポイント
  • DVDレコーダーが壊れそうなのでBlu-rayレコーダーを買おうと思いますが、VHSビデオをダビングすることができるか気になります。
  • 現在販売されているBlu-rayレコーダーにはVHSデッキと接続する端子が標準装備されているのか不明です。
  • また、Blu-rayレコーダーはDVDにも録画することができるのか疑問です。
回答を見る