• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:画像処理ソフト「縮小専用」について教えて下さい。)

「縮小専用」とは?デジカメ画像の縮小ソフトについて

samz_の回答

  • ベストアンサー
  • samz_
  • ベストアンサー率91% (11/12)
回答No.2

>1 指定の範囲内にピクセルサイズを収める →指定された画像の縦/横のサイズ内に収まる様にする。  例えば、800x800なら横800ドット(ピクセル)、縦800ドット(ピクセル)を  超えない様にする。 ファイルサイズを指定する →ファイルを保存する時のファイルサイズが、指定の大きさ以下になる様にする。 要するに、画像の縦横サイズと、保存ファイルサイズの違い。 >2 これ、縮小専用のソフトの質問ですか? それともメールの質問ですか? まあ、最近のデジカメは高画質になっている為もあり、場合によって数メガバイトの 画像サイズのものもあります。 ファイルサイズが大きくなると、メールサービスを提供しているプロバイダー等の 送信/受信容量制限に引っ掛かりますし、相手が受信する時に時間も掛かります。 もし、相手がブロードバンド環境でなければ(ダイアルアップとか)、相当な時間と 料金が掛かります。 また、携帯等で受信の際は更に速度も遅くパケットも膨大になります。 >3 「彩度を上げて保存」にチェックが付いていませんか?

noname#204343
質問者

お礼

お答えありがとうございました。 回答の1と2の違いをお訊ねしたのです。 お世話様でした。

関連するQ&A

  • 縮小専用について

    Windows7で縮小専用を使わせてもらっています。 今までは上手く行っていたのですが、息子のカメラで撮った画像が縮小出来ません。 どうも画像が大き過ぎるようです。 大きさは、3000x4000 5.12Mですが、縮小専用でこのサイズを使えるようにうするには、どうすれば良いのでしょうか? もし難しいようなら、このサイズを扱える縮小出来るフリーソフトを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 読み取り専用の画像は縮小できない?

    デジカメで撮った写真が大きいので、保存するのに50%縮小しています。 最近、以前撮ってCDにいれた写真を(元のままの大きさだったので)何枚かお気に入りを取り出して使えるように50%縮小しようと思って、使い慣れているソフトJTrimを使ったのですが、「保存に失敗しました」というメッセージが出て、確かに縮小されませんでした。でも、他の写真(そのCDに入ってなかった分)はうまく縮小できています。 「この写真は読み取り専用です」ということですが、読み取り専用は後からいじることが出来ないのでしょうか。人に送るときも、この大きいサイズでないと送れないということでしょうか。

  • 縮小専用ソフトで縮小ができません。

     HPに画像を載せる為、画像のサイズを50kB以下にしないといけないので、 縮小専用(フリーソフト)をダウンロードし、インストールしてファイルサイズを50KBにしてファイルをドラック&ドロップし新しいフォルダを作成にチェックを入れて縮小しようとしました。  新しいフォルダーにはファイルができているのですが全部ゼロKbで何も表示されません。縮小前の画像はDドライブにあるのですが、どのようにしたら縮小し表示されるのでしょうか?教えて下さい。

  • 縮小専用というソフトの使い方

    ヤフオクの出品画像についてなのですが、デジカメで撮影した画像が500KB以上になってしまった為、縮小専用というソフトを使ってみました。 先程ダウンロードしたばかりなのですが、10枚ある画像のうち、1枚しか縮小できませんでした。 10枚の画像は全て500KB以上です。 試しに、出品とは全く無関係の画像をドラッグ&ドロップしてみたところ、5枚中全て500KB以内に縮小できました。 原因が分からず困っています。 画像によって、縮小できるものとできないものがあるのでしょうか? 分かる方、教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • 縮小専用の使い方

    デジカメ初心者です。デジカメから画像をパソコンに移すことはできたのですが、それを縮小専用で小さい容量にすることがなかなかうまくできません。 縮小専用に画像をドラッグして、ファイルに保存するにチェックしているのですが、そのファイルがどこを探してもないのです。どうやればいいのでしょうか。わかりやすいやり方を教えてください。お願いします。

  • 縮小専用というソフト

    縮小専用というソフトの使い方について教えてください 縮小専用の画面に、画像をドラッグ&ドロップ するにはどうすればいいのでしょうか? マイドキュメントの中の画像ファイルを左 クリックして、移動させるんですが 縮小専用の画面まで移動させても画像が 移せません

  • 縮小したデジカメ画像の印刷時の画質

    「縮小専用」というソフトで、デジカメ画像を縮小した場合、L版で印刷するとどのくらい画質が劣化するのでしょうか?また、メールで画像を送信したいため、印刷時の画質を劣化させず縮小できるソフトがあったら紹介して下さい。よろしくお願いします。 :例 元画像 大きさ 5.83MB サイズ 4000×3000 解像度180dpi               ↓    縮小後 大きさ 401KB  サイズ 1280×960 解像度 96dpi

  • 縮小専用を使ってオークションの画像サイズは

    はじめまして、今度オークションを始めようと思っています。縮小専用と言うフリーソフトを使って画像を縮小使用と思っています、そこで みなさんはオークションに画像を送るときのピクルスサイズをどのサイズに指定して変換していますか?オークションに出品していてこのサイズがいいですよ。などいろいろアドバイスお願いします。 

  • 縮小専用。で縮小したら

    数枚の画像のみ、縮小後の画像の色がおかしくなってしまいました。 ファイルサイズやJPEG量子化率を指定してみても何も変わりません。 チビすな!!やFireForksならば何の問題もないのですが、 縮小専用。に何か設定が必要なんでしょうか。 できれば便利で簡単な縮小専用。を使いたいのですが・・・。

  • 複数の写真に一括でフレームをつけてかつ縮小できる画像編集ソフト

    複数のデジカメ画像について、一度に下記の処理ができたらな、と思っています。 1.フレームをつける(またはフェードアウト) 2.webサイト用掲載用に画像を縮小 3.画像中の決まったところにテキストをいれる 特定のフォルダーに入っている全ての画像(想定としては1度に50程度)を2,3ステップで1.2.3の全てを処理して、他のフォルダに保存できるような、という意味です。 2.は「縮小専用」でできたと思うのです。 でも、これらを1つのソフトで処理できるソフトを私は知りません。 詮索しても、そのあたりのことについて踏み込んで説明のあるソフトを探し出すことはできませんでした。 1&2だけでも結構です。もしご存じでしたらお教えください。 ちなみにOSはWINDOWSXPです。 よろしくお願いします。