• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女の子の産み分けを希望しています。)

女の子の産み分けについての質問

まるる(@maruru1971)の回答

回答No.1

はじめまして! 私が聞いたのは、女性が先にオーガズムに達すると、その時に出される分泌液でX染色体が死滅しY染色体が生き残り、女の子が生まれる確率が高まると聞きました。 よく言う「一姫二太郎」とは、はじめは男性が女性のために頑張るが、そのうち自分だけの為に・・・という事からきていると言われています。 また、男の子を生んだとき、友人などに「旦那さんは淡白ねぇ」と言われた事はありませんか? これらは私が聞いた話で、確証はありません。済みません。 でも参考になればと思い、投稿しました。頑張ってください。

関連するQ&A

  • 授乳中ですが2人目を希望してます

    お世話になってます。 以前、『授乳中2人目希望』で質問させて頂きました。 1才2ヶ月の娘が居ます。 継続して授乳中ですが2人目が欲しいと思ってますが 未だ生理は再開してません。 ※授乳中でも排卵、生理がある方 ※生理が来る前に妊娠した方 もいるとの事で、もうしばらく様子をみてみようかなと思ってました。 しかし次は2歳差で欲しいという思いもあるので、 このまま授乳中は排卵しないかもしれないと 断乳する事に(本当は授乳を続けたい気持ちがまだ残ってます) 次の連休であれば、旦那の協力も得られるので 20日にし、今月に入ってからカレンダーを見ながら『この日におっぱいばいばいだよ!』と教えてきました。 何日かした頃から子供のおっぱいの執着が凄く、 昼間はすぐにおっぱいを欲しがり、抱っこしてても自分でお洋服の中に手を入れ、おっぱいを触り、 とにかく1日でおっぱいを飲んでる時間が増え、 少しヒリヒリする様にもなったぐらいです。 おっぱいがなくなるという不安からだと思います。 そして断乳を決めましたので、その後のケアもしてもらいたいと 前にもお世話になっている母乳外来へ行きました。 そしたら断乳は1才半になるまではしない方がいいとの事。 第二子を希望している事も伝えましたが、子供の事を考えると もう少し待った方がいいとの事。 子供との信頼関係を築く時期であるという事や、今辞めると 欲求不満によりおしゃぶりをする様になるといった理由の様です。 1ヶ月後にまた来て下さいと言われました。 1度は断乳を決めたものの、先生に言われた話、もし勝手に辞めてしまうと アフターケアでお世話になりづらい事(市内にそちらの母乳外来しかない様です) 最近の子供のおっぱいへの執着の強さを見て、また迷いが出てきました。 まずは20日に予定していた断乳は見送ろうかと思います。 夜中の授乳を辞めると生理が再開しやすい話を聞き 夜中だけ辞めてみようかとか、昼間も授乳回数を減らすと再開するかななど 考えてみてますが、執着が強くなってる今、なかなかうまくいきません。 完全母乳で昼間も夜中頻回授乳を続けても 生理がくることはあるのでしょうか? 授乳を続けたままで、排卵する方法はありますか? また授乳回数を減らす事に成功した体験談、断乳時期など 教えて頂ければと思います。 長文、まとまりがなく申し訳ございません。 アドバイスを頂けましたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 夜中の授乳だけをやめることってできるのでしょうか?

    もうすぐ1歳になる息子がいます。生後9ヶ月まで完全母乳で育てて、私の職場復帰後、9時~17時まではミルク、それ以外は母乳、と言う形で、現在まで育ててきました。 7ヶ月くらいから、夜中にちょくちょく起きては、おっぱいをちょびちょび吸って眠る・・・ということを毎晩繰り返しています。添い乳です。添い乳すればすぐに眠ってくれるので、私も楽には楽ですが、夜中あまり頻回に起きるので、夜中ずっと寝てくれたら・・・と思っています。そのためには、夜中の授乳をやめること、と、いろいろな所で読むのですが、まだ断乳はしなくてもいいかな、と思ってます。 朝、夕方、夜寝る前などは、母乳をあげて、夜中は断乳(起きても吸わせないで、寝かしつける)ということは、可能なのでしょうか?  経験者の方、どうぞ教えてください。

  • 不定期な生理(授乳中、妊娠希望)

    1歳の娘に授乳中。次子妊娠希望です。 断乳でなく卒乳を目指したいのですが、授乳のため生理がなかなか再開せず、 次子妊娠のためには断乳せざるを得ないのか・・・と真剣に悩んでいたところへ、 先月遂に生理が再開!!! 大喜びしていたのですが、計算によると今日が生理予定日なのに、 来る気配ももうすぐ始まる気配もありません。 またちゃんと来たら排卵日を特定しようと思っていたのに、 たくさんおっぱい飲んでるからまた止まっちゃったのかな・・・(涙) 授乳中に生理が開始した方、翌月以降はきちんと来ましたか? 一度再開しても、授乳を続けているとまた止まってしまったりするものでしょうか?

  • 二人目希望! 母乳はダメ?

    そろそろ二人目をと考えています。 一人目の子は完全母乳で11ヶ月、生理は産後1ヶ月から再開して周期は30日くらいです。 母乳は子宮を収縮するから断乳させなくてはならないと聞きますが、本当でしょうか? それともう一つ質問なのですが、自分ではあまりお乳の出が良くないと思っています。3回それぞれの離乳食の後とお昼寝(朝と昼)の時にと寝る前にと6回以上はおっぱいを吸わしています。こんな感じでいいのでしょうか?まわりに誰も聞く人がいなくて困っています。教えて下さい<(_ _)>お願いします。

  • 理想的な断乳って?

     もうすぐ11ヶ月になる息子がいます。  現在授乳は1日に4回(3食後プラス寝る前)です。寝る前だけミルクです。  2週間ほど前までは、夜のぐずりの時に1~2回添い乳をしていましたが、抱っこと麦茶で対応するようになってから夜の添い乳をしなくてすむようになりました。  育児書では、11ヶ月頃からは食後のミルクをなくし、食間の午前午後2回のミルクプラス寝る前と書いてありますが、これは母乳で育てている場合もあてはまるのでしょうか?  というのも、夜の授乳もなくなり、ますます授乳回数が減っていくと、母乳の出も悪くなっていきますよね。そうして、断乳にむけていく・・・ということなのでしょうか?  今後、できるだけ母子ともにムリのないかたちで断乳にもっていきたいのですが、どのようにすれば理想的なのでしょうか?  

  • 生理再開

    今年の2月に第1子を出産しました。年齢が36歳ということもあり、第2子妊娠を希望しているのですが、肝心の生理がまだ来ません。母乳をあげているせいもあるかと思いますが、友人は、授乳中でも再開したといいます。はやく生理を再開する方法はありますか。断乳が一番よいのでしょうか?

  • 排卵後の性交(女の子希望です)

    すみません・・・くだらない内容なのですが・・ 次の子は女の子希望で排卵日前に感じない・浅く・早くと心がけて しています。 排卵日もしくわ排卵後の性交でもちろん避妊はするのですが その時も感じてはいけないのでしょうか・・・(^^; 精子が泳いでる最中に後の性交で感じてしまって膣内がアルカリに なり女の子の精子は脱落するのでは?と疑問に思ってしまいました。 大丈夫なのでしょうか?

  • 断乳後すぐに次の子の妊娠を希望しています

    9ヶ月の子供がひとりいます。年子を希望しており今日から断乳するのですが、母乳をあげなくなったらすぐ生理が再開するものでしょうか?母乳をやめて生理が再開するまでの間に性行為をすると妊娠する可能性は高いでしょうか?事情があり5月中旬までには妊娠判明したいのですが今からではやはり無理でしょうか・・・。

  • 断乳後のおっぱいケア

    こんばんは。 1歳半を超えて、断乳しました。断乳して1週間です。 おっぱいの状態は、ほとんどカチカチに張ることはなく、柔らかいままで、痛さも熱も無いです。 元々、授乳している時期から、差し乳で、あまり張らなくても吸われると大量に出るタイプの乳でした。 ただ、まだ青い血管は見えていて、押せば母乳が出てきます。 断乳後は、一度軽く母乳を出しただけで、絞るほどのことはしていません。 何かケアが必要ですか?どういう方法で?絞るのみ?どれくらいの間隔ですか? それとも放置していいものでしょうか? 自分でやらずに助産士さんがいる病院でオッパイを絞ってもらうべきでしょうか? 放置しない方がいい理由としては何があるのでしょうか? 残った乳汁がガンになるのか?次の子のときに母乳が出にくいのか? 他にもありますか?? いまいち分かりません。 分からないことだらけです。。 よろしくお願いします。

  • 断乳とは?

    今、母乳とミルク混合の11ヶ月の子がいます。 妊娠を希望していますが、生理が来ません。 なので、断乳を試みようと思いますが、断乳とは母乳もミルクも無くすということなのでしょうか。 栄養的にはこれでいいのでしょうか。 現在はミルクを寝る前に200MLあげています。 母乳は昼寝の前と、夜寝る前に計3回。さらには夜中に2~3回起きて添い乳します。 離乳食は一日3回しっかり食べます。 身長体重ともに小さめです。

専門家に質問してみよう