• ベストアンサー

既に時効になっているものについて

既に時効になっているものについて 時効撤廃が今日(4月27日)に成立、施行されましたが、 それについて質問です。 1 殺人事件の15年が25年に延ばされたとき、既に事件が発覚したものについては適用外でしたが、今回は、既に事件が発覚しているものについても適用されますよね?この違いを何か議員か行政かが説明しているでしょうか?していたらどのように説明していますか? 2 逆に既に時効が来てしまった過去の事件については適用されないのはなぜでしょうか?説明はありますか? 3 今回、改正された罪は、殺人罪のほか何がありますでしょうか? よろしくおねがいします。

  • ringox
  • お礼率46% (643/1383)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.2

なぜかサポート調査中状態が1日続いているので、改めて回答します。 サポート様>No.1の回答とほとんど同じなので、どちらか削除お願いします。 質問1、2 昨年3月に法務省が法務委員会に提出した検討資料がありますので、参考URLに載せておきます。 今回の改正はおおむねこの検討に沿っています。遡及適用についてはp/17, 18にあります。 ぶっちゃけて言えば、時効成立した場合は 憲法39条に言う「無罪となった」のと同格とすることでほぼ通説は鉄板ですが、 「時効進行中」の場合は、時効という刑事訴訟法(=手続き法であり、刑罰を定める実体法と性質が異なる)の問題への憲法39条の影響については説が分かれている、ということです。 実のところ、憲法39条は罪刑法定主義の1つの原則を具現化したもので、 (終結していれば別ですが、進行中なら)手続きにまで遡及を許さないものではない、 というのが解釈としては筋が通っていると思います(民事法のような裁判規範はたいていそうなので)。 質問3 「人を死亡させて、死刑に当たる罪」は全部時効廃止です。 殺人のほか、強盗致死、強姦致死、 あとは現住建造物放火や爆発物取締罰則違反で死者が出た場合などがあたります。 それ以外の罪についても時効は延長されています。 ・無期懲役、無期禁錮にあたる罪 15年→30年 ・20年以上の有期懲役、有期禁錮 10年→20年 ・それ以外の有期懲役、有期禁錮 期間によって3年、5年、7年、10年→一律10年 罰金刑以下については変更ありません。

参考URL:
http://www.moj.go.jp/content/000003881.pdf
ringox
質問者

お礼

超大変ありがとうございました!!!!!!!!!!!!!!! 大変助かりました。つまっていたものがとりはらわれた気がいたします。

その他の回答 (1)

  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.1

質問1 こちらが参考になると思います。法務省が今回の改正法案を作成する際にまとめた検討資料です。 時効の成立していない事件に対する遡及効についてはp.17~18にあります。 http://www.moj.go.jp/content/000003881.pdf 質問2 同じく上記資料のp.17~18に説明があります。 ここには「学説」としか書いていませんが、 憲法39条はすでに無罪とされた行為について後で処罰することを禁止しているところ この「無罪とされた」には公訴時効を含むと解するのが通説的見解です。 質問3 時効が撤廃されたのは「人を死亡させた罪で死刑にあたる罪」です。 よく適用されそうなのは殺人、強盗致死、強姦致死など。 現住建造物放火も最高刑は死刑ですが、人が死んだ場合は適用されるでしょう。 このほかの罪についても、ある程度の重い刑に処される罪については時効が延長されました。 ・無期懲役又は禁錮 15年→30年 ・最高20年以上の懲役又は禁錮 10年→20年 ・それ以外の懲役又は禁錮 刑期によって7年、5年、3年→刑期によらず10年 罰金刑以下の事件については変更なしです。

関連するQ&A

  • リンゼイ・ホーカーさんの父親が時効撤廃を訴えてたけど

    ホーカー氏が時効撤廃を目指す会に訪れて、殺人等の時効制度の撤廃を訴えていました。 しかしながら、殺人罪について今後時効が撤廃されたとしても ホーカーさんは時効撤廃前に殺害されていますので、時効撤廃は適用されず当時の時効15年で成立してしまうと思うのですが、いかがでしょうか?記憶違いでなければそうだと思うのですが、ホーカー氏にそのことを言ってなく、彼を利用しているようで、二重に気の毒な気がいたしました。 また、この会で時効撤廃を叫んでいる人たちはまだ未解決の殺人被害者遺族の方たちばかりです。 今後、殺人事件等の時効が撤廃されたとしても、すでにおきている彼らの事件については適用されず時効は成立してしまいますよね。 いや、適用されるというのであれば、ご説明おねがいいたします。

  • 殺人罪などの時効撤廃について。

    殺人罪などの時効撤廃について。 時効撤廃の法律が施行された日現在の時効を迎えていない犯罪が対象なのでしょうか?時効撤廃の施行日の前日に時効が成立している場合は、時効撤廃の法律は対象外でしょうか? また、時効撤廃の施行日?より遡る事が出来るそうですが、その場合平成何年何月何日までの殺人罪が対象なのでしょうか?遡るのにも限度があると思っています。素人には理解し難い難問ですが、どうか宜しくお願い致します。

  • 殺人事件の時効撤廃による事後法の捉え方を教えて下さ

    殺人事件の時効撤廃による事後法の捉え方を教えて下さい。 少し前に、(表現は正確では無いかもしれませんが)殺人事件に対する時効の撤廃が施行されたと記憶しています。 それとは別に、事後法(?)というものがあって、 犯罪以降に制定された法律は遡って適用されない云々と聞いたことがあります。 (金融のグレーゾーン撤廃による過払い請求も同様のことかもしれませんが) 上記のことは、法律的にどのように理解すればよろしいでしょうか? 法律に詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 時効と法の不遡及

    殺人などについては、時効が無くなったと思います。この時効の改正は2010年になされましたが、2009年以前に行われた過去の犯罪に対しても、その犯罪が時効を向かえていない場合には、時効が無くなる、つまり、2010年の時効の改正が、2009年以前の事件に適用されるようですが、これは、法の不遡及に反しないのでしょうか。

  • 時効の定義がわからなくなりました。

    もちろん、素人ですが、時効の定義がわからなくなりました。  ”1978年の殺人事件、殺人罪の時効成立後の2004年に自首、遺族が損害賠償を求めていた訴訟の控訴審判決。 「民法上の時効を適用するのは著しく正義・公平の理念に反する」と述べ、殺害行為に対する賠償責任を認めた。賠償を命じた。” 過去に別件で弁護士に相談したことがありますが、傷害事件の時効が成立しているので、例え裁判をおこしても、裁判長により時効が宣言されて即閉廷、ということでした。 もちろん、私の解釈がずれているいるのはわかっているのですが、教えていただくとありがたいです。

  • 殺人の時効は?

    先日、テレビで見たのですが殺人罪の時効がH17年から改正され15年から25年になったと知りました。 そこで1つ疑問なのですが? その対象になる事件ですが、H17年以前に起きた事件についてはどうなのかな?  と思いました。 例えば、時効寸前で改正された事件は時効がプラス10年という事になるのですかね? 知っている方いたら教えて下さい。

  • 時効について

    時効はいつからカウントスタートするのでしょうか? 例えば、ある人を殺してしまったとして・・・ 死体を20年隠し続け、その人の失踪が事件にもならなかった場合 警察が20年後に事件と私が犯人であるという事実を知ったとして、 すでに時効成立ですか? それとも事件発覚からスタートでしょうか??

  • 民事も時効?

    23年前に自殺として処理された長野県の男性の死が、実は殺人事件であったという件について。 刑事事件としての公訴時効だ成立しているのは理解していますが、民事についても時効が成立しているのでしょうか。

  • 凶悪犯罪の時効

    殺人事件等の凶悪犯罪に時効があることに疑問を感じています。もちろん限られた捜査人員の中、事件発生から時間の経過にともなって、捜査規模の縮小、捜査の打ち切りといったようになることは止むをえないと理解します。 しかし、先日の銀行強盗のように別件で逮捕された犯人が未解決事件(既に時効成立)の容疑者だということもあります。その際に過去の犯罪の罪を問えないのは非常にもどかしい感があります。 また、なによりも凶悪犯罪の犯人には逃げるにせよ、せめて一生苦痛を感じ続けるべきだと思うのです。犯した罪は、何年経とうと償うこともなく、もみ消されるものではありません。物理的(捜査の継続等)な時効は止むを得ないにせよ、形式的に時効を無くすことは、可能ではないでしょうか?被害者や遺族の感情を考えても理が通ってるように思えるのですがいかがでしょう?

  • なぜ時効の法律がなくならないの?

    本日の0時をもって15年前の殺人事件の時効が成立してしまいました。 なぜ、人を殺しているのに15年で無効になってしまう 法律があるのでしょうか? 時効の廃止するような新しい法律にならないのでしょうか。