• ベストアンサー

トータルリコールのエンディング(ネタバレ)

rita_rougeの回答

回答No.1

前者

noname#5902
質問者

お礼

やっぱりそうですよねー。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • トータル・リコール: 元シュワちゃんは、悪い人の味方?

    トータル・リコールを見ました。記憶を書き換えられたシュワちゃんが過去のシュワちゃんのビデオの指示により火星に行きましたが、悪い組織のボスに捕まってしまいます。そして、そのボスのオフィスで、昔のシュワちゃんがそのボスの仲間となっていたビデオを見せられるます。 質問: 昔のシュワちゃんは、本当に悪いボスの仲間だったのでしょうか?

  • 映画トータルリコールの

    映画トータルリコールのDVDを買えば、エンドロール後の最後のどんでん返しが見られるでしょうか? それとも映画館だけの特典なのでしょうか?映画くわしい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 1990年公開の映画『トータル・リコール』の挿入歌を歌う女性ボーカリスト

    1990年アーノルドシュワルッネッガ主演の映画『トータル・リコール』の挿入科歌について質問です。 映画の途中で宇宙人の女性歌手がとても高いキーで歌うシーンが有ります。公開当時、話題に成った気がしますが、記憶が薄れてしまいました どなたか映画情報にお詳しい方にお願いですが、その宇宙人歌手に扮した女性ボーカリスト名(実在するなら)を教えてください。

  • 映画のエンディング曲ですが・・・

    映画 ドンを撃った男(的場浩司主演)の最後のエンディング曲を誰か知っている方、教えて下さい。 非常に困ってます。 宜しくお願します。

  • 映画のエンディングテーマを教えてください。

    映画のエンディングテーマを教えてください。 2006年アメリカ映画「プロヴァンスの贈り物」 ラッセル・クロウ主演のエンディングテーマの 歌手、題名を知っている方、教えてください! 私はこの映画の家族に対する想いや考え方、 大事なのは何かを考えさせられ クスッと笑えるユーモアあり、悲しみありの 最後には幸せな気持ちでいっぱいなる そんな非現実的な夢のあるこの映画が大好きです。 現代社会の緊張感ある生活から、 一呼吸の休息をしたい人にお勧めです。

  • 「誰にでも秘密はある」の韓国版エンディング

    韓国映画で、イ・ビョンホン主演の「誰にでも秘密はある」は日本と韓国では最後が違う、と聞きました。DVDには両方入っているらいしのですが、DVDを観た方、韓国版のエンディングはどんなお話か教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

  • トータル・リコールについて・・・(ネタばれ有り)

    90年に公開されたSF映画「トータル・リコール」が好きなのですが 劇中でコーヘイゲンがクアトーに近づくためにとった作戦というのが いまだによく理解できません。 ※なぜわざわざ親友であるハウザーの記憶を入れ替える必要があったのか? ※なぜローリーの監視付きで地球に送られていたのか? ※なぜコーヘイゲンは味方であるリクターに黙っていたのか? ・・・といった所ですがその他の部分についても 分かり易く説明できる方がいましたら是非教えてください。

  • 夢や記憶がテーマの映画

    夢や記憶がテーマの映画 先月『インセプション』を観ました。後を引くエンディングでしたね。 夢や記憶の世界を描いた他の映画も観たいと思っております。 以前私が観て面白く印象深かったものとしてすぐに思い浮かべたのは、 『トータル・リコール』『マトリックス(3部作)』『バニラ・スカイ』です。 他に何かDVD化されているものでお薦めがありましたら、是非ともお教えください。 和様を問いません。どうかよろしくお願い致します。

  • ゼロ・グラビティ

    映画のゼロ・グラビティを見ました。2つ質問があります。 1、宇宙空間に人間が放出されるとどうなりますか? トータルリコールでシュワちゃんは、目が飛び出しそうになり、血管がブクブクっとなってました。ゼログラビティではカサカサの皮膚みたいになってミイラみたいになっていました。 2、スペースデブリとその他衛星やISSでは地球周回速度が違うんですか?同じ速度なら衝突しないと思うんですが。 速度が速いと遠心力で地球から遠ざかってしまうと思うんですが、質量が小さいから飛ばされずに高速で周回できるのでしょうか? 素人なのでベタな質問かもしれませんが、よろしくおねがいします。

  • トータルリコールを見に行こうと思っています。

    トータルリコールを見に行こうと思っています。 映画館は川崎の109シネマを予定しています。 スケジュールを見ると、 とても広いシアター1(DLP)と 狭いシアター10(SONY DigitalCinema)で上映しています。 ソニーデジタルシネマとDLPがどんなものかよくわからないのですが、 よくご存じの方にお伺いしたいのですが、 狭いシアターでもソニーデジタルシネマで見るほうが よいでしょうか? やはり広さを優先してシアター1のDLPで見るのがお勧めでしょうか? 教えてください。