• 締切済み

HT-03Aを中国で使用した料金など

モンキー パンツ(@gookapi2)の回答

回答No.1

最寄のドコモショップで質問されると、もっとも良い回答をいただけますよ。 わたしは、海外にいくときに、ローミング料金について問い合わせた際、メール、ネット、電話のそれぞれ送信、着信の料金まで非常に細かく教えていただくことができました。 設定の細かな点までガイダンスいただきましたので、非常に助かった記憶があります。

参考URL:
http://www.nttdocomo.co.jp/support/shop/
nambasan
質問者

お礼

ありがとうございます。 時間ある時に行ってみます。

関連するQ&A

  • X01HTを使用すると定額はどうなりますか?

    僕はソフトバンクにホワイト学割、パケットし放題で契約しています。家にX01HTがあるのですが、それにSIMカードをさして使用(Skypeやメール、ネットブラウジングなど)した場合、パケットし放題の定額はいくらまであがり、最大いくらかかるのでしょうか。調べてみても、課金制度が古いものばかり出てくるので・・・  また、スマートフォンを使用する際にパケット代で気をつけることがあったら教えてください。まとまっていない文章ですみません。おねがいします。

  • X01HTの料金プラン

    携帯が折れてしまったため 前々より考えていたX01HTを購入しようと思うのですが、 以下の不安があります。 1.普段の通信(無線LAN)ではない場合のパケット定額あるのか? 2.その場合いくらになるのか? 3.Windows Mobileの安定性 などです。 他にも短所長所あれば教えて頂きたいです。 またオススメ料金プランもあればお願いします。

  • HT-03Aの従量制定額対応アクセスポイントについて

    パケ・ホーダイ ダブル(旧:Biz・ホーダイ ダブル)などのパケット定額サービスをご契約され海外でのご利用などにより従量制定額対応アクセスポイントに設定変更されたまま帰国されますと、 ソフトウェアアップデートが行われた際にパケット通信料が高額になる場合がありますので、必ず帰国前にスマートフォン定額対応アクセスポイントに設定変更してください。 これはどういうことですか? ソフト更新は通信料いらないはずではなかったんでしょうか。 帰国後直に戻しても問題ないと思いますが・・・・・・

  • インターナビの接続料金について

    FREEDでインターナビを使用しています いくら費用がかかっているかよくわかりません ちなみに地図更新で約1万パケットっていくらぐらいになるのでしょうか? どこでお金がかかるんでしょうね?目的地の天気もでますがあれもお金かかってるんでしょうか?? 説明書にパケ放題は使えないとかいてあったとおもうのですがどうなのでしょう?

  • SoftbankでのSIMフリー端末の使用について

    「パケ死」についての疑問です。 現在、海外のSIMフリー端末の購入を考えています。(HTC HD7/DELL Venue Pro等) iPhoneのSIMネタは沢山転がっていたので困りませんでした。 銀SIM + iPhone = パケット料金が加算され続け「パケ死」。 銀SIM + iPhone + パケットし放題フラット = iPhone(スマートフォン?)専用回線を経由する際に定額プランが無視され「パケ死」。 黒SIM + iPhone = スマートフォン用パケット定額プランが適用される。 Softbank用iPhoneにセットされている黒SIMを使用すれば、iPhone以外の端末であってもSoftbankのパケット定額プランが自動的に適用されるため「パケ死」にならないことは知っています。 しかし、この原理が把握できていないため、Softbank携帯電話用のUSIMを使用した場合にどうなってしまうのかが分かりません。 ・パケットし放題フラット(携帯電話用)の適用範囲 国内でご利用のメール(S!メール[MMS])送信・読出料、ウェブ・PCサイトブラウザ(PCメールを含む)・PCサイトダイレクト(Xシリーズ専用)通信料が定額の対象となります。 上記のように、パケットし放題フラットはPCサイトも適用範囲になっているようです。 そこで、気になることが1点。 iPhoneでは、専用回線経由時に「パケ死」確定のようですが… iPhone以外のスマートフォン(AndroidやWindows Phone)では、どういった挙動をするのでしょうか? やはり、結果は「パケ死」なのか、それともパケットし放題フラット(携帯電話用)の適用範囲内となるのか。 詳しい方、是非とも回答お願い致します。 P.S. ・そういうこと知らない時点でSIMフリー版向いてないから止めておけ ・国内利用ではSIMフリーにメリット無いから大人しくSoftbankで2年契約結べ といった回答は無しの方向でお願いします。

  • au→SoftBank 海外料金

    私(日本)はau、彼(LA)はSoftBank(iPhone)です。 私から彼にEメールを送信する場合の1通あたりのだいたいの料金、 彼から私にEメールを送信した場合私にかかる1通あたりのだいたいの料金 を教えて下さいm(__)m パケットとかじゃなく、いくらかをだいたいで良いので教えてほしいですm(__)m ちなみに分かれば、通話も1分いくらか教えてほしいです。 auサイトを見ていてもサッパリだったもので… 通話はたしか、かかってきたのを取るだけでもかかるんですよね? すみませんが教えてほしいですm(__)m

    • ベストアンサー
    • au
  • au(料金について)

    お世話になります。 auのEメールの料金についてなのですが、WINのWINコース(月額300円)のEZweb・Eメール通信料0.2円/パケットで、CDMA 1XのEZmultiコース(月額300円)のEメール通信料が0.27円/パケットなのですが、パケット割引の欄の「文字だけのメール送信(訳250字)」のところは、WINが約2.2円でCDMA1Xが約1.89円となっているのですが、どういうことでしょうか?1パケットあたりの通信料はWINの方が安いのに、同文字数のメール一通あたりの料金はWINのほうが高いのはなぜでしょうか?WINのほうがメールを送るのにパケットが多くかかるからでしょうか?(カタログ53,54ページ) それともう一つなのですが、メール一通250字2.2円だと10字程度ではいくらぐらいでしょうか?

  • 中国・上海で中国のSIMカードでパケット通信の方法

    中国へ時々出張に行くものです。 私はSIMフリーIPhone3を持っているため、上海に着いたらできるだけ早く携帯電話の SIMカードを購入したいです。 通話だけでなく今回はパケット通信をしてSKYPEやネット、メールをしたいと考えております。 いつもは何も考えず中国でSIMカードを買っていましたが、今回はどのような種類のSIM カードを購入したらいいのでしょうか。 4日間や7日間というようなパケットし放題が付いているSIMカードがベストなのですが、 ご存知の方はいますか? 台湾ではパケ放題のSIMカードを購入したことがあります。 上海浦東空港に着いたら、どこのショップで、何という名称のSIMカード(いくら?)を 買えばパケ放題ができるのかを詳しくおしえてほしいです。 早めに回答をよろしくお願いします。

  • パケット料金についての疑問

    先月からソフトバンク携帯(3G)をホワイトプランのみで使っています。 そこで質問なんですが・・・ 今月の請求金額が¥2200でした。他社携帯とのメールを少しと、電話(家族のみなので¥0)しか使いません。ですが、¥2000を超えるならパケ放題にした方がいいのではという意見を聞きました。 (1) これだけしか使わないのに本当にパケ放題に加入するべきでしょうか??      (2)もしパケ放題に加入したとしても上限の金額分まで使わなかった場合、私の場合毎月いくらの請求になるんでしょうか?? (3) もしパケ放題に入ったとして、「今月は上限金額くらいに結構使ったからどんどん使うべきだな」と、途中金額などわかるものなんでしょうか?? あと、日頃疑問だったんですがメールの受信料は128文字まで無料ですよね? そこで、メールの受信設定で「受信するかしないか」その都度選択できるように設定してあります。そこで「受信しない」と選択すると、 のちのちサーバーに溜まったメールを削除する際にパケット料金は発生してますよね?? (4) パケット料金が発生するならメールを128文字少しこえても受信した方が安く済むんですかね?? どなたか教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします★

  • FOMA(docomo)の料金プランについて

    今回FOMAにしました。 そこでアドバイスお願いします。 私は、そこそこ携帯電話を仕事で使います。一日4分くらいでしょうか。 メールは一日1,2件でファミリー割引、どこも5年目です。 さて、一番よいプランは何でしょうか。ちなみにパケほうだいやパケットパックはどんなサービスなのでしょうか。またパケットプランをつけた場合、標準でつき額いくらくらいになるのでしょうか。 初心者ですみません。 皆さんのアドバイスお聞かせください。