• ベストアンサー

14畳のリビングに100Vのエアコンで大丈夫でしょうか?

現在新築中(在来木造)ですが、LDK(14畳・南西向き・キッチンはダイニングに隣接)にエアコン設置を検討しております。しかし私は冷房があまり好きではないので、使うとしたら7月~9月までの酷暑の日のみで、冬は別に石油の暖房を考えておりますので、エアコンの機種は安めに抑えたいと思っております。そこで近所の電気店で冷房3.6kW 100V 20Aの機種が格安で売られていたのですが、それで問題ないでしょうか? 冷房効率は我慢したとしても、100Vで20Aというのが気になります。客間の和室と寝室にもエアコンを付けます(あまり同時に使うことはないとは思いますが…)し、電子レンジや炊飯器などの機器も同時に使うこともあり、契約電力は40Aで考えているのですが、ブレーカーが頻繁に落ちるのであれば、200V型のエアコンにしてもいいかとは思います。私は電気にあまり詳しくないので、お手数ですが分かりやすくお答えいただければ助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.7

>(#2)100Vと200Vで、200Vの方が電気代が安いということがいまいちよく分からないのです。 100Vと200Vで、200Vの方が電気代が安いということはありません。同じです。エアコンの電気料が安いか高いかは、電源電圧ではなく、その機械のエネルギー効率により決まるのです。おおざっぱに言って、同じ能力のエアコンでも、売価の安い機種は維持費(電気料)が高く、売価の高い機種は維持費が安い傾向にあります。 >使うとしたら7月~9月までの酷暑の日のみで、冬は別に石油の暖房 日中お勤めで夕食前後の2~3時間、しかも夏しか使われないのなら、維持費より初期費(売価)に重点を置いて機種選定をすればよいでしょう。反対に、平日の日中もお使いになり、暖房にも使うのなら、初期費は高くても維持費の安い機種を選ぶべきです。 それから、電力会社との契約電流を考える場合、200Vの電流は2倍します。カタログに、5Aと書いてあったら、(100Vに換算して)10Aとして計算してください。そうすると、能力が同じなら、100Vでも200Vでも(エネルギー効率が同じなら)電気料は変わらないことがおわかりいただけると思います。

jisaku
質問者

お礼

度重なるご回答どうも有難うございます。 電気代の違いがないことについては、理解できました。 近所の電気点の格安エアコンですが、省エネ基準が118%と謳っているので、維持費はあまりかからないと信じているのですが、実際、14畳の部屋で能力不足気味に使うとなると、やはり通常以上の電気を消費してしまうのかと危惧しております。

その他の回答 (6)

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.6

エアコンの能力については、皆さんのお答えのように、3.6kW100Vで良さそうですね。 家全体の契約電流ですが、家族構成にもよります。 若夫婦と小学生以下の子ども2人程度なら、40Aでよいでしょう。子どもが既に成人しているとか、お年寄りが同居しているとかで、大人ばかり4人、あるいはそれ以上なら、40Aでちょっと無理かもしれません。 40Aと60Aの基本料金の差は、電力会社によって違いますが、おおむね400~500円/月程度だと思います。 これから新築するということですから、40Aでも60Aでも、電気工事費に大きな違いはないでしょう。 とりあえず40Aでスタートし、将来60Aにするとしても、その時点で、大きな工事費が発生することは、あまりありません。(現場を見ていないのではっきりしたことは言えませんが) 以上、電気工事をしている者から参考まで。

jisaku
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 家族構成は当面大人2人ですし、共働きで平日昼間は家におりませんので、エアコンを使うとしても、帰宅後の夜数時間と休みの日だけとなります。ですのでしばらくは40Aで済ませたいと思っております。

  • moomin
  • ベストアンサー率40% (114/283)
回答No.5

>そこで近所の電気店で冷房3.6kW 100V 20Aの機種が格安で売られていたのですが たぶん20Aというのは暖房使用時の最大アンペアのことだと思います。冷房使用時だと最大消費でんりょくが950~1300W程度になると思いますので20A(2000W)も消費しないと思います。カタログでお確かめください。 ただ、個人的な意見を言わせて頂けるのでしたら、200Vタイプの方が良いと思います。理由としては部屋の向きが南西で西日が強そうであること、火を使うキッチンが隣接していることで、それなりにパワーがあった方が良さそうな気がします。同じ能力でも200Vの方が設定温度になるまでの時間が早いです。また、再熱除湿が出来る最近の製品でしたら、冷房の弱い方でもあまり不快にはなりませんし、冷房風の向きも天井に向けられるので(機種によりますが)、直接冷たい風が肌に当たることが少ないです。 もし100Vタイプにしてブレーカーが落ちるようでしたら、電力会社に言えばアンペアを上げることはすぐに対応してもらえます(基本料金が上がりますが)。

jisaku
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 カタログを見ますと、おっしゃるとおり、冷房時の消費量は1000W前後でした。ということは、冷房限定で使用すればブレーカーのことはあまり気にしなくてもよろしいのでしょうか?

回答No.4

 契約電力40Aでは無理です最低60Aは必要でしょう LDK用エアコン3.6KW、20A 能力的には大丈夫です  和室用 エアコン専用 20A  寝室用 エアコン専用 20A  厨房用        20A  居間用  20A  二階用  20A  3台のエアコンを同時に使わないが2台動かすことはあるでしょう  厨房用20Aも炊飯器と電子レンジを同時に使う事は十分考えられます  

jisaku
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 和室と寝室ではそれぞれ15Aのエアコン専用コンセントを付けるのですが、調理器具等を加味するとやはり40Aでは辛そうですね。機種の再検討をしてみます。

  • DrSumire
  • ベストアンサー率39% (264/666)
回答No.3

冷房3.6kWって事は8畳用(木造)くらいのやつですよね。 何とか冷えると思いますけど、電気代とかは余計にかかるのでは? それと、契約40Aでするという事ですが、配電盤(?)などが買取であると契約変更の時に、数万円かかることがあるらしいのでチェックしておいた方がいいかもしれないですよ。 100Vだけで40Aはちょっと頼りない気がするので、もうちょっと上の契約の方がいいと思うのですが、電気料金なども変ると思うのでどうしたもんでしょ。 ある程度快適に過ごしたいのであれば、余裕を見て200vのエアコンを選択した方がいいかもしれないですね。 私の家の場合、生活スペースがLDKメインなので200vを選択すると思います。

jisaku
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 >冷房3.6kWって事は8畳用(木造)くらいのやつですよね。 カタログには木造10畳/鉄筋13と書いてあるので、明らかに容量不足だとは思います。機種の再検討をしたいと思います。

  • rrrrr
  • ベストアンサー率28% (23/80)
回答No.2

エアコンや電子レンジ洗濯機等は専用に回路を取るので、ブレーカーが落ちることはありません。 ただ、3.6で100Vより4.0で200Vの方が一般的には安くて電気代も少なくなるようです。(我が家も同じように考えていましたが、専門家の知人のアドバイスで変更しました) 新築中ならエアコンの場所を特定しておけば問題ないと思います。

jisaku
質問者

お礼

ご回答有難うございます。私は電気には疎いもので、100Vと200Vで、200Vの方が電気代が安いということがいまいちよく分からないのです。

noname#10263
noname#10263
回答No.1

エアコンについては私の家は北国なのでありません。 冷房能力については全くわかりません。 契約のアンペアは落ちるようであれば変更できるはずです。 消費電力の大きいのは電子レンジ・炊飯器・ドライヤー・ エアコンなでですね。 一緒に使う可能性はありますよね。 消費電力またはアンペアに統一して考えた方が良いと思います。 電気屋さんにも相談してはどうでしょう。

jisaku
質問者

お礼

ご回答有難うございます。他の電気製品との使用頻度との絡みで考えてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 15畳を冷やしたい。100Vか200Vか。

    リビングダイニング+キッチンの15畳をエアコン1台で賄いたいです。 住居はRC造のマンションで、契約アンペアは30Aです。 サービスブレーカーまでは200Vが来てますが、エアコン用ブレーカー及びコンセントは100Vです。 この場合、200Vに切り替えて200V対応のエアコンをつけるか。 それとも、そのまま100Vのエアコンをつけるか。 電気屋の店員は「マンションは気密性が高いし、最近のエアコンはパワーもあるので、冷房12畳程度のエアコンでも冷えると思います」と言ってました。 どちらがいいでしょうか?

  • 200Vのエアコンについて

    引っ越してきた賃貸マンションにおいて、リビングに200Vのエアコンを設置しようと考えております。 エアコンは、40クラスのもので200Vで最大2480Wのものです。 また、冬場の暖房時もエアコンでカバーしようと考えています。 配電盤を見たところ、大元のブレーカーが50Aでそこから子ブレーカー達を経由して各部屋、エアコン等に配線がいっているようです。 子ブレーカーは100V20A(小さく200V対応と書いています)です(単層三線です) また、子ブレーカーから各部屋には(エアコンも含めて)コンセントまでの配線に1.6mmを使用しているようです。 この場合に、エアコンの子ブレーカーを200Vに切り替えた場合は200V10Aまでしか使えなくなるのでしょうか?それとも電流値はそのままで200Vでも20Aまで使えるのでしょうか。 また、エアコンの子ブレーカーからコンセントまでの配線が1.6mmですが、この線で耐えられるのでしょうか。 また、上記の200Vエアコンが使用できる場合ですが、 大元のブレーカーが50Aとなっていますが、子ブレーカーのトータルAが50Aまで使用できるとした場合、 エアコンの200Vで使用される分は12.5Aになるのか、100Vで使用したとみなされ?25Aになるのかどちらでしょうか。 ご教示お願いいたします。

  • 100V用と200V用のエアコンの比較

    よく100Vより200Vの方が効率がよいなどとネットでかかれていますが・・・・どの辺が優れているのでしょうか? また同じ性能のエアコンの場合、電気代はどちらがお得なんでしょうか? 例 三菱エアコン MSZ-ZW28T 100V20A,冷房能力2.8kW 消費電力55~950 MSZ-ZW28TS 200V15A,冷房能力2.8kW 消費電力55~950 のどちらかで考えています。もし色々メリットがあるならコンセントを200V切り替え工事して200Vのエアコンをつけようと思っています。

  • 14畳リビング用のエアコンのサイズの選び方

    エアコン、電気関係に全く詳しくないので、教えて下さい。賃貸マンションのリビングと台所合わせて14畳のお部屋のエアコンを購入したいのですが、大きさや、アンペア数、100v等の選び方が分かりません。 台所は別れていますが(4畳ほど)ドアなしでリビングと繋がっています。 リビング〔10畳〕合計14畳です。築26年の古い物件なので断熱材は天井に使われていないそうです。(4階の最上階、南側バルコニー、リビング側面は西向き窓なしです) 先日電気屋さんを2箇所訪ね、上記の事をお伝えしましたが、各お店、 違う大きさのものを勧められたので分からず困っています。 1件目は 200v、4kw以上で17畳用のエアコン。 200vが分からなかったので、 帰宅しコンセントを調べたところ、100v用でした。ネットで200vに変更可能か調べる方法が出てたので、ケースを空けたら、 3色の線が 入っており単三と書いてあります。しかし30Aとも書いてあります。契約は30Aです。(ネットに40Aでないと200vに変更使用できないような事が何処かに書った思うのですが。。)電気屋さんは簡単に変更できるから賃貸でもそのほうが良いとおっしゃいます。値段はセールで85000円〔三菱取り付けこみ、後は200v変更工事費6000円)でした。 2件目は、12畳のエアコンで大丈夫との事。200vより100の方が万が一転居する場合後でも使いやすいからと、100vで5.?KWの力のあるものを言って勧めてきました。 100Vの2や3kw台は効果ないとの事でした。。。値段は15万。 結局家に帰り、色々ネットで調べましたが、2件目で勧められたエアコンは金額が高かったので、100Vで電気屋さんの行っていた4kW以上なら良いかなと思って、 予算内に収まる エアコンを(100V、4kW 15畳用 72000円取り付けこみ)ネットで見つけたのですが、以前の投稿で4kWでは40Aに契約変更しなければならないとあったので、 今の状態(100V30A契約、14畳)で購入できるエアコンがあるのか分かりません。。 引越し先にエアコンが無かったので、購入しますが、今後、あと何年すむのか分からないので(転勤可能性あり)あまり費用をかけたくありません。ただ費用を抑えるためにあまり効果のない小さなエアコンをかける事も避けたいです。。。 どの様に選べばよいのでしょうか?またエアコン購入後、 契約の30Aというのも変更しなければいけませんか? (その場合いくつに引き上げるのでしょうか?) 教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 100Vで、4.0KWのエアコン

    賃貸マンションのLDK(15畳)に、エアコンをつけたいのですが 100Vで困っています (200への変更は不可能です) 先程、質問したところ 部屋の広さから、4.0KWのエアコンでしょうという 回答いただきました そこで、調べてみたのですが、 100Vで40KWのエアコンは、数えるほどしかありませんでした やはり100Vでは、無理があるからなのでしょうか? ブレーカーが落ちるとか、契約Aをあげる必要があるとか どういった可能性があるのか 具体的に教えていただけますか また、15畳を28や36KWのエアコンだと、 余計に電気代が、かさみますか? マンションで、比較的あたたかいから、小さめでも大丈夫という話と 部屋の大きさとエアコンが合っていないと 効率が悪くなり、電気代がかかるという話を聞き どちらがよいのか、ますますわからなくなりました 引越が間近で、焦っています 詳しい方、宜しくお願いします

  • リビングダイニングのエアコンについて

    200vで14畳のエアコン(我が家は冷房しか使ってません)を買いました。これから使う機会も多いと思いますので1時間25~26度でつけっぱなしにした時の電気代を教えてください。一応省エネタイプらしいです。お願いします。

  • エアコン100V→200V買い替え、可能でしょうか?

    現在賃貸マンションに住んでいます。 最上階の為、今使用しているエアコンでは涼しくなりません。 100V(12畳用)から200V(24畳用)への買い替えを考えています。可能かどうか教えて下さい。 表の電気メーターを見たところ、「交流単相3線式 30A 100V」と書いてあります。 電気屋、店員さんの話では、「単相3線式なら200Vきてると思うよ。」と言われたのですが、  ・100Vと書いてあるのに200V来てるの?という疑問・・・?  ・もし工事が必要なら、クーラーの取り付け業者がやってくれるのか?  ・それとも電力会社に工事依頼しないといけないのか?  ・費用は? 後、現在ブレーカーがエアコン専用になっていないのですが、  ・専用にする為、もう一つブレーカーを増やさないといけないのか?  ・その場合、クーラー取り付け業者がしてくれるのか?  ・大がかりな工事で日数などかかるという事はあるのか? 次に、かなり大きいものに買い換えるので、  ・電力会社の契約も変えないといけないのか?  ・賃貸マンションなので契約を変える事はできるのか? 質問だらけですいません。 どうか、よろしくお願いします。

  • エアコンと200Vの関係

     200Vタイプの「エアコン」って出ていますよね。 広い部屋用には 200Vモデルしかないようですが 8畳用のモデルでも 200Vモデルが出ていますよね。   何か利点がありますか? 例えば電気代が安くなるとか・・・ 速く暖まる(冷える)とか・・・  スペックを見ると 「運転電流」が100Vモデルに比べ200Vモデルが「半分」になっています。 コレはブレーカーが落ちにくくなる事と関係があるのでしょうか?  以前 エアコンを複数台同時に使う時は 200Vモデルの方が良いと聞いた事があります(運転電流が半分なので・・・)  本当のところはどうなんでしょうか? お願いします。  

  • マンションでブレーカが落ちやすいけど200Vエアコンは効果あり?

    マンションです。「電気カーペット」「電気釜」「電子レンジ」をつけるとブレーカーが落ちます。 200ボルトのエアコン(ヒータ)にすると「100ボルトのエアコン」よりブレーカーが落ちないと聞きます。電気店の店員のかたの話です。 本当でしょうか? また、同じ(同等の)暖かさを得るとして、電気代はどちらがどのくらい多いのでしょうか? また、クーラーの場合はどうでしょうか?

  • エアコンの能力[kW]とブレーカーサイズ

    新築マンション入居に向けて、エアコンを購入しました。 そのエアコンの能力に対して、マンションの分電盤に設置されているブレーカーサイズが小さすぎないか、心配しています。 購入した20畳用は、単相200Vで6.3kWです。 マンションのブレーカーは、全体で60A、リビングダイニングエアコン用には20Aが付いています。 200Vで6.3kWということは、31.5Aの電流が流れ、20Aのブレーカーでは始動時に簡単に落ちてしまうのではないかと心配しているのですが、6.3kWというのは、そういう意味じゃないんでしょうか? カタログには、「200V・20A」と書かれているし、消費電力を見ると冷房時2,230Wと書かれており、これが最大なら電流は12A程度となり、今の20Aのブレーカーで問題ないことになりますが・・。 じゃあ、能力6.3kW、低温暖房能力7.5kWというのは、いったい何なのでしょうか?