• ベストアンサー

自動車通勤について

この度、就業場所が変わり自動車通勤となりました。 今までは電車通勤をしていて、特に車に興味も無いため、 「車が無いので、通勤できない。」 と上司に言ったところ、 「社用車を用意するからそれを使えば良い。」 との答えでした。 しかし、社用車は用意されず結局自分で車を買いました。 ところが、交通費(ガソリン代)以外何も 支給されません。 「車通勤では通常、ガソリン代以外は支給されない。」 とまで言われてしまいました。 これは一体・・・・。という気分です。 そんな理不尽なことになるとは 考えてもいませんでした。 ガソリン代以外にお金を貰えないとなると、 働くこと自体が損になってしまいます。 何か、損をしないようにお金を貰えるように する方法はありますか? もし、無いのなら辞めようと思っていますが、 辞めれば、おそらく車は使わなくなります。 そうなった場合、車を会社側に買い取らせることは できるのでしょうか? どなたか良い知恵をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#95628
noname#95628
回答No.5

こんにちは。 まず、疑問に感じたのですが、ご質問文に「社用車は用意されず結局自分で車を買いました。」とありますが、それは会社から「用意できないので、自分で用意してください」というような指示があったのでしょうか? 「指示がないまま、ご自分が通勤できない為にやむなく購入した」というのが現状のように思われますので、その前提でお話させていただきます。 この場合、kurukuru_chokiさんがご購入された車はあくまで「私物」扱いとなりますので、「退職時に車を会社側に買い取らせる」「車を維持するための諸経費や購入資金の支給等を要求する」のは無理かと思います。 ガソリン代だけ支給されるというのは「通勤費」として支給されているのでしょう。 「通勤費」は、あくまでその事業所の就業規則に基づいて支払われるものですので、「自宅から会社まで片道15キロあり、実際にはガソリン代が月8000円かかっているが、5000円しかもらえない」という場合でも、就業規則に10キロ~20キロまでは5000円の規定があれば、それは適正な処理がされているとみなされます。 ご購入になる前に、お勤め先と「借上車」契約をきちんと締結しておくべきだったと思います。 今からでも、入社時の条件(社用車を用意するといわれた)をきちんと説明し、話し合われるべきでは? ご希望に添うような回答ができず、申し訳ありませんがご参考になれば幸いです。

kurukuru_choki
質問者

お礼

>「用意できないので、自分で用意してください」 このような指示は明確にはありませんでした。 入社した?(場所がかわった)のが1年ちょっと前です。 今辞めてもらっては困る。今すぐには無理だけど 損のないようにするから。 車以外でも当然色々と約束はしていたのですが、 何一つ、守られませんでした。 何か、きちっと形(書面など)を残しておくべきでしたね。 皆さんの言うとおり、社用車が用意されないのなら、 自分で買うべきでもありませんでしたね。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#13482
noname#13482
回答No.4

おかしな話ですね。 社用車を用意するという約束ならば、社用車が用意されるまで自動車を購入する必要はなかったんじゃないですか? ガソリン代を支給してもらって、なおかつ「働くのが損だ」という考え方をするようなkurukuru_chokiさんが、なぜこのような行動をとられたのかが理解できません。

kurukuru_choki
質問者

お礼

そうですね。 社用車が用意されないのであれば、 辞めればよかったですね。 ありがとうございました。

回答No.3

わたしの住んでいるところはかなり田舎で、車がないとまずどこに行くにしても不自由します。もちろん、仕事にも車を使います。しかし、どこの仕事場でも、ガソリン代しか出ません。ただし、仕事で外回りなどで自分の車を使うという人はその他の維持費(メンテナンス、車検など)も一部会社負担というところはあるようですが。

kurukuru_choki
質問者

お礼

友人の会社では、キロいくら。でガソリン代以外の 手当てが出ると聞いたもので・・・。 ありがとうございました。

  • happypoint
  • ベストアンサー率36% (521/1422)
回答No.2

こんにちは。 理論が飛躍しているのではと思います。 社用車が用意される、と約束したのにかかわらず、 社用車が用意されなかった。これは確かに問題ですね。 しかしですよ。 だからといって、あなたが(いわば勝手に)買った車の購入代金を、 会社が負担するべきかどうかという問題は これとはまったく別の問題として捉えるべきではないでしょうか。 会社側はなにもあなたに対し、 新規に車を購入するなどという約束を交わしたわけではありませんよね。 もしあなたの要求が通るならば、 会社で働いている方はみんな、車を購入したら、会社に負担してもらえることになりますよ。 あなたは自前で車を購入するのではなく、社用車を用意するよう要求するべきでしたね。

kurukuru_choki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

kurukuru_choki
質問者

補足

元々、車を持っていて私生活でも使っているのなら 会社に買い取れ。とは言いません。 元々、車を持っていなく通勤に必要だから買ったから このように思っているんです。 確かに車代を出す。とは言われて無いですけど。

  • kojitti
  • ベストアンサー率32% (449/1386)
回答No.1

>しかし、社用車は用意されず結局自分で車を買いました。 ここで会社側とどのような約束が交わされたのでしょうか? そこが問題となると思います。 会社側から自動車の代金を支払うといわれている場合と自分で勝手に購入した場合では結果がかわると思いますが。

kurukuru_choki
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。

kurukuru_choki
質問者

補足

代金を支払うとは言われてないです。 車通勤でないと難しいから辞める。という話を した時に、 「今、辞められると困る。  今すぐには無理だけど、損の無いようにするから」 という話でした。 1年以上たった今でも状況が変わらないので、 もう辞めようと。 でも、車は会社以外ではほとんど使わない。 車買取のお店で売ったほうがいいでしょうか?

関連するQ&A

  • 社員の通勤費について

    今まで従業員には、1km20円で計算をし、その分を通勤費として支給してきました。 また同時に、一部の物には、通勤費の支給は無しで、社用車の通勤を許可していました。 しかし、ここに来て、マイカーで通勤している従業員から、『通勤費を上げてくれ。それが出来ないなら、社用車に乗っている人には、ガソリンが上がった分だけ負担して貰わなければおかしいのではないか?不公平だ!!』 という意見が出ました。 確かに、それも分かるのですが、全員の通勤費を上げることは今の状況からしてみても厳しく、どうしていいものか困っています。 社用車に乗っている従業員にも、毎月変動するガソリン代を毎度計算して負担して貰うのも難しそうです。 是非アドバイスをいただければと存じます。

  • 通勤手当

     当社では建設業という職種がら、従業員の方は各自担当の現場や役所関係、取引先などなど異動も多く、2件以上の現場を掛け持ちというのもあり、一日社内で事務処理なんて言うことはまずありません。  そういう訳でみなさん車で移動してるんですが、その車自体社用車ではなく、各自所有の車なんです。  ガソリン代、高速代、タイヤ交換、ちょっとしたメンテナンスの費用も会社が負担しています(車輌本体の金額、保険料、自宅近辺の駐車場代以外)。  こういう場合の通勤手当はどういう支給の仕方が妥当なんでしょうか?  ガソリン代から一部(自宅から会社までの距離で換算)とあと、車輌の借り上げとして毎月一定額を通勤手当にできるんでしょうか?

  • バイトの交通費

    自転車通勤か車通勤で迷ってます。 友達に『交通費支給って書いててもガソリン代全額は貰えんのじゃないん?』 と言われ、だったら損をしない自転車通勤にしようかと思っています。 今は探してる段階なんですが、自転車通勤だと範囲がどうしても近所になって しまうので、本音としては車通勤で交通費で損をしないように働きたいのですが 我が家の車は燃費が悪いので、自転車通勤の方がいいのでしょうか? 今まで車通勤をした事がなかったので分からないのですが、車通勤の交通費は どういうふうに支給されてるのでしょうか?お店にもよるのは分かってますが 損をしないで(自腹を切らないで)支給してもらえる場合もあるのでしょうか?

  • 通勤手当が支給されなくなりましたが

    今月から、通勤手当(5千円)とガソリン代が支給されなくなりました。 理由は昨年末結婚し、会社から徒歩15分の会社所有のアパートに引っ越し、この頃は自転車通勤している、そして、会社の車を使って通勤するようにと言われ、もう支給しないと言われ、案の定、5千円は給料明細から消えました。 ただ、アパートには駐車場が一切無く、路上駐車という形になるので、今は会社の車で通勤もしていません。 また、入社するときガソリン代は会社の用事でも、自分の車を使うんだから、会社と契約しているガソリンスタンドで入れても良いと言われ、今まで入れさせてもらっていました。もっとも、結婚してからはほとんど自分の車は使っていない状態だったので、ガソリンは月に1回くらい入れていました。 また、私の手取りは家賃を天引きして月に14万ちょうどくらいなので、通勤手当5千円カットは二人が生活する上ではかなりきついです。 会社が駐車場も用意せずに車通勤を強要し、通勤手当をカットされた場合、どうすればいいのですか? 教えてください。

  • 通勤手当支給で車通勤

    質問です。営業が6人いますが全員通勤手当を支給されています。基本的に直帰したとき以外は社用者での車通勤は禁止されています。営業の二人は責任者から車通勤を許可されています。夜7時に終わろうが車で帰宅です。朝は7時半頃出社してきます。なぜ車通勤かは責任者が朝早く出社するように言ってるからと意味不明な説明です。他の営業マンが会社から車で帰ると何で車で帰ったか問い詰め怒ります。特定の個人だけ許して他は怒るのが納得出来ません。平等に部下は扱うべきではないでしょうか?どのように対処すればいいものでしょうか?

  • 自家用車での通勤時の通勤手当について(長文)

    夫がこの春から自家用車(会社で登録車両として登録)で通勤しています。 夫の場合は営業ではないので純粋に社用としての使用は通勤だけです。 ところで、別のQ&Aサイトで、電気自動車での通勤の場合 ------------------------------- >通勤専用車らしいですがガソリンを使わないので領収書添付が出来ないので通勤手当が減額もしくはなくなるデメリットがあります。 ------------------------------- という回答がありました。 電気自動車の方は自家用で通勤専用とは言っていなくて、通勤時(平日)の利用方法を書かれていました。 領収書はGSで給油した時のものだと思いますが、夫始め、私の周囲で車通勤している人から領収書添付(給油時)が必要だというのは聞いたことがありません。 夫の勤務先の社則にもガソリンと限定されておらず、通勤手当は燃費計算として〇円/キロで支給となっていました。 実際、平日は通勤で使用していても帰り道に仕事以外の寄り道や休日の私用の利用もあるのが普通だと思います。(社用車以外) その場合は、領収書添付してもどこまでが実際の通勤に使ったのか判別できないのでは?と思い(夫が車通勤だし)気になったのでそのことを質問ました。 (併せて私の周囲では領収書添付の話は聞いたことが無いことも付け加えて) ------------------------------- >通勤ですが距離に応じて支払うのは当然ですがガソリン車で通勤している場合は距離×ガソリン代になります。 ※怪しい場合は領収書で確認の場合もあります。 電気自動車の場合は電気料金×距離になるのでガソリン代×距離の支給ですと過払いになってしまうという説明を致しました。 意味わかりますか? 電気料金×距離ですとガソリン代より支給額が減額になります。 充電金額が2000円にも満たないそうなので2000円弱の通勤手当になります。 ガソリン代として申請してるなら詐取になります。 通勤手当てが出るのでわざわざ電気自動車にする必要がないんですよ。 ------------------------------- との回答を頂きました。 領収書云々を書かれた方に事例などを教えて欲しいと問うたところ、 (我が家も夫が車通勤しているし、今後ガソリン車以外も候補に上る可能性もあるし通勤以外の利用もあるので影響があるのか確認したかったのです) ------------------------------- >知り合いがガス自動車に乗っていてガソリン換算で交通費の支給を受けておりました。 社長との日常会話のなかでガス自動車はガソリンの約半分の燃料費なんですよ。と何気なく話したら交通費支給額と実際にかかった燃料費にかなりの差額があり、調査が入りました。 ※電気自動車と違いガス自動車は見た目での区別が難しい。 領収書の単価と使った交通費を調べた結果、年間10万円の差額がでてると判明して年間交通費支給額が約10万円減らされておりました。 いちいちこんなことまで書き込みたくないけど、過払いって事になるんですよ。 ※最近は不況なので企業もちゃんと審査していますよ。 ------------------------------- とのこと。 夫は大企業勤務の一般社員(転勤族で今は地方勤)なので社長との日常会話なんて有りません。 なので、社長と日常会話することは無い&社則にも燃料の種類の明記もないので一安心したこと (夫の勤務先は通勤手当=ガソリン代ではないので) でも、それでは中小に勤める小さな子供のいる女性は車通勤出来ないですね、と感想とお礼を書きました。 すると ------------------------------- >社長と会話すらしないなんて、出世しそうにないな ------------------------------- と書かれてしまいました。(まあ、事実なので別にこの件は良いのですが…) 更に、書き込みがあり(出世云々は消されてました) ------------------------------- 領収書の単価と使った交通費を調べた結果、年間10万円の差額がでてると判明して年間交通費支給額が約10万円減らされておりました。 いちいちこんなことまで書き込みたくないけど、過払いって事になるんですよ。 ※最近は不況なので企業もちゃんと審査していますよ。 うちの車の燃料費全て会社もちだから遠方への旅行や移動以外はかかりませんよ。 ※通勤で使ってる車なら働いてる時間帯の週5日は買い物や用足しには使えないだろうけど。 通勤の途中なら買い物位はできるでしょ。 ------------------------------- との返答がありました。 なんか、訳が分からないのです。 件の方は、自分の車の燃料費は全て会社もち(そんなこと聞いてないのだけど)だというけど、領収書添付がとか書かれているし。 主婦(子持ち)が週5日は買い物や用足しには使えないとかとても独自な論を展開されているし…。 通勤ルート近辺に保育園の空きが無く、全く別方向(少し遠い)の所に預けて通勤している友人が居ます。 こんな場合は、出勤する日は毎日送迎があるし、毎日では無くても主婦なら週の中日などに買い物をすることも普通にあります。 そういう、良くありがちなケースでは、領収書添付どうのこうのってあったら、そのたびに金額が大きく違うから問題になったりするのかな、とか思ったりもしました。 保育園などはあくまで個人都合だから。 おかしな人だな…、と思い、最後の疑問はもう質問しませんでした。 結局、自分の意見と違う人(電気自動車で通勤している、燃費は夜間電力使用なのでお得ですよとのご意見)に、何が何でも反論したいのか?とも感じました。 実際、私の周囲では領収書添付は無いですし、聞いたこともありません。 車通勤の場合、距離等で支給(通勤手当=ガソリン代ではない)となっている所が私が聞いた範囲では殆どでした。 現実、自家用車で通勤の場合、給油時の領収書を添付チェックされる会社は世間一般的にかなりあるのでしょうか? 疑問が晴れないので、わかる方、またこれをお読みになってのご感想でも宜しいので、皆さま、よろしくお願いいたします。

  • 通勤手当が変更(減額になった場合)

    本来は経理ですが、最近労務関係を担当するようになった者です。通勤手当に関して質問があります。  私が勤務する会社では、車通勤をしている者が多くガソリン代に替え電車、バス等の交通機関を利用した場合に通常要する合理的な金額(実費)の通勤交通費を支給しております。  この件に関しては就業規則に記載されてもおります。 今回、一部交通機関の通勤定期につき制度改定があり、 今まで支給していた金額よりも半額近く減額することになりました、実際車で通勤している者以外は減額後の交通費を申請し会社もその金額を支給しているのですが、 車で通勤している者で減額の対象となる者から交通費が 減額支給されることについて不満がでており、  (本人いわく「既得権」とのこと)、非常に困っております。私としては本人の「既得権」という言い分も理解できませんし、(実際にガソリン代よりも支給している金額の方が多いくらいですし、なにより実費支給と就業規則にうたっています)その者の言い分を認めてしまうと、実際に交通機関を利用している者との公平さを欠くような気がするのですが、今まで交通費が減額になるのは転居した場合しか考えられず、交通機関の方で減額することを前提にしていなかったのでこういった事例を扱ったことがありません。  こういったケースに当たったかたどういう対応をされたかおしえていただけたら幸いです。  本当に困っています。

  • 自動車通勤の場合の通勤手当

    自分の自動車で通勤する従業員への通勤手当の計算は、どうするのが合理的でしょうか? 自動車にかかる原価は、ガソリン代以外にも計算し始めると、オイル・タイヤ・その他各種消耗品、更には車体の減価償却費まで及びますが、普通どの辺までを考慮して出しておられるのでしょうか? お教え下さい。

  • 通勤手当(車通勤)について

    自家用車を使用した通勤について教えて下さい。 以前いた会社では、通勤手当として20円/Kmを支給して いましたが、この20円の根拠が良く分かりません。 例えば、ガソリン代であれば今だと13円/Km位だと思いますが、そうすると多く支給されていることになります。 まさか、タイヤの磨耗や車の償却などを会社が面倒見てくれているのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 通勤手段について

    早めの回答お願い申し上げます。 今度、新しい勤務先での通勤手段を検討してますが、車通勤と電車通勤でしたらどちらが経済的でしょうか? 電車通勤にして、定期代が出たとしても、定期代分は支出しますので、プラスマイナスゼロですよね? 車通勤の場合は、ガソリン代がどれくらい出るかわかりませんが、距離にして20キロ弱です。 よく出てもガソリン代1万円?位でしょうか。 おそらく、プライベートで乗ったりして、月2万程度のガソリン代がかかるなら、ガソリン代が出ても1万円は支出することになりますよね? であれば電車通勤のほうが経済的ですかね? ただ、家の周辺は、車でないと何かと困る土地となってるので、家周辺の買い物などは、必ず車での移動となります。 アドバイスのほどよろしくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう