• ベストアンサー

バイク任意保険の更新について

haruki998の回答

  • haruki998
  • ベストアンサー率23% (46/197)
回答No.1

中断する手続きをすれば将来また保険に入るときに等級の引き継ぎができたように思います

関連するQ&A

  • バイクの任意保険の悪用?

    現在、バイクの任意保険に加入しています。 それで、7月に更新手続きをしました。 しかし、更新されたという証明書が届かずに不思議に思っていました。 なぜ届かなかったのかという原因は、4月にアパートを引越したため、いきつけのバイク屋で更新手続きをしたのですが前の住所に送ってしまったようでした。 その後すぐにバイクを乗り換えたので(元々乗り換える予定でした)、車両の変更手続きをしてその変更完了の手紙が来たので一件落着したと思いました。 しかし先日、そのバイク屋の方から更新手続きをした際の任意保険証が街中で拾われてバイク屋で預かっているという連絡がありました。 自分が一度も手にしていない保険証が街中に落ちていたという不可解なことでした。 一番考えられるのは、私の前の住所に現在住んでいる住人が私の保険証を持ち歩いていたということだと思うのです。 そこで本題ですが、他人の任意保険証を悪用して何かしらのことをすることは可能なのでしょうか?

  • バイクの任意保険についてご教授くださいm(__)m

    先日いままでのってた50ccのバイクを下取りしてもらい、新しく124ccのバイクを買いました。 前のバイクの保険は、任意保険・自賠責ともに、この9月3日までだったのですが、数年前バイクを買い換えたとき、代理店に保険の車両入れ替えの手続きを依頼したにも関わらず、きちん手続きがされておらず大変難儀した経緯もあり、今回を機にバイクを買ったお店で自賠責と任意保険を入ろうと現在手続き中です。 で任意保険についてなのですが、いままでの代理店がいうには、9月3日までまだ日にちが残っているので、一度来てもらって、解約手づづきをして、その解約手続きの証明書と任意保険の証書を持ってバイク屋で入りなおして欲しいと説明を受けました。(そうしないと今バイク屋さんで入ると代理店が2店になってしまうといってました) わたしが引っかかるのは、解約手続きをしてしまうとバイク屋さんで任意保険に入る時、全くの新規扱いとなってしまい保険料が1からになってしまうのでは?という点なのです。(現在20等級で8500円です) 代理店の人はいままでの等級と保険料はバイク屋さんで入りなおしても現在のが継続できるという話だったのですが、過去の経緯もありわたしは少々懐疑的です。 他方バイク屋さんのほうは、証書だけもってきたらきちんと手続きしますといってくれています。 わたしとしては、今の代理店さんは信用できないので、あと2ヶ月少し残っている保険料も別に惜しくはないのですが・・・。どなたかお詳しい方、宜しくご教授くださいm(__)mどうかよろしくおねがいします。◎自賠責はすでにバイク屋さんで5年に入りました。

  • バイクの任意保険について。

    私はバイク一台(250CC)を所持しており、このバイクには任意保険をつけております。そこでもう一台バイク(250CC)を購入して、任意保険に入りたいと思う場合は、また、保険料を払わないといけないのでしょうか?それとも既に任意保険に入っているから、保険会社に申告すれば、お金はかからないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • バイクの任意保険

    私はバイクの任意保険に入ってるんですが友人は入っていませんでした。 入った方がいいんじゃないかと言ったんですがバイクの場合は任意には入ろうが否だろうが変わらないと言われました。 世間的にはどうなんでしょうか?

  • バイクの任意保険について。

    400ccのバイクを友人に譲る事になりました。 その際どういった手順を踏めばいいのか全くわからず、、 譲る相手は大型のバイクを所有しています。 あまり連絡を取っていない為 名義変更をしたのかすらわかってません。 私は任意保険に入っているので解約したいのですが 解約していいものなのでしょうか? バイクを譲るのに任意保険に入ってても意味ないですし、、 途中解約の場合残りの月の支払いとかしないとだめですか? 本当に無知でごめんなさい(汗

  • バイクの任意保険について・・・

    以前、50ccバイクに乗っていた時は、任意保険は、車の保険で、まかなっていましたが、何ccまでのバイクが、車の保険で大丈夫なのでしょうか?125ccのバイクを買おうと思うのですが、別に任意保険に加入しなければなりませんか?

  • バイクの任意保険

    こんばんは! 大型2輪の任意保険に新規で入る場合比較的安い保険会社、逆に高い保険会社は何処があるのでしょうか? 車両は付けません。 また、バイクの任意保険は車の様に本人限定割引みたいなプランは無いのでしょうか?

  • バイクの任意保険の継続手続き

    こんばんは、宜しくお願いします。 普通二輪免許取得二年目になります。 保険加入がバイクを購入した代理店だったので、前回はその代理店まで 継続の手続きをしに行ってました。 今回は車検もする事になり、バイク購入した代理店が少し遠い事と 近くで良いバイク屋さんを見つけたので、そちらで車検をする事にしました。 で、そちらで保険も更新をと思ったのですが、同じ保険は扱っていなかったので 等級が引き継げるなら、扱っている保険に乗り換えようと 見積もりを取ったら1万5千程も高かったので、前の保険会社のままで手続きしようと思い バイク購入店は行くのが面倒だったので、保険会社に電話したら 電話で更新は出来ないとの事。 近くの代理店か、取り扱い店を紹介してくれと言ったら 斡旋になるので教えられないと言われました。 ちょっと、え~~~(。-人-。)と思いまして。 電話で更新出来ないのは、しょうがないとしても お店位教えてくれても・・・。 お客が困っているんだからさ~、と思ったのですが 私が間違っているんでしょうか。 ちなみに入っている保険は三井住友海上で 車検のバイク屋さんは東京海上でした。

  • バイクの保険~自賠責と任意保険

    自らバイクに乗っていながら、保険の事分かってなかったので、ここで質問です。今度自賠責と任意保険の満期の知らせが来ました。任意保険の方は毎年更新してたのですが、自賠責は数年ぶりです。自賠責って、あの、ナンバープレートの所に満期日のステッカー貼ってるやつですよね?手元に証書がなくて確認出来てないんですが、自賠責って何年で満期でしたっけ?それとも任意で何年契約にするか決められましたっけ?

  • バイクの任意保険について、教えてください。

    バイクの任意保険について、教えてください。 バイク屋で、通販の全年齢対象の任意保険で年間一万円程度で、保障もしっかりしているものがあると聞きました。 そんな保険はあるのでしょうか。ご存知の方、教えて下さい。