• 締切済み

フラッシュの作り方がまったくわからない~!

noname#113190の回答

noname#113190
noname#113190
回答No.1

はい、プロとして偉そうにネット業者やデザイン屋にあれこれ指示していますけど、実は私も全く分かりません。 専門学校やデザイン関係の学生を2~3人助手(本当は彼らが作っている)にしており、彼らに動きやデザインなどをアドバイスするだけですけど、一応全く知らないと馬鹿にされるので、CS3で勉強中です。 >写真のフェイドアウトや タイムラインエフェクトと言います。 一応動画編集はタッチするので理解できますけど、動画の基本中の基本の、再生がEnterではできなくて、Ctrl+Enterで書き出して見るということも本日学生に教えて貰い、戸惑っています。 回答と言うより「同病相憐れむ」でスイマセン。

questiongo
質問者

お礼

同情ありがとうございました。 本を見ても、ウェブで調べても、なかなか解決できない問題が出てきて。。。 なんとかGW中にステップアップしたいと思います! がんばりましょ~!

関連するQ&A

  • Flashのフェードイン/フェードアウト

    下記のサイトのFlashの部分で和菓子の写真が横に流れる感じでフェードイン/フェードアウトしているところがあるのですが、これはどのようにして作れるのでしょうか? 私が使っているソフトはMacromediaのFlashMXです。 是非教えてください。 http://www.toraya-group.co.jp/index_f.html

    • ベストアンサー
    • CSS
  • Macromedia Flash MX 2004 でフェードインさせる方法

    いつもお世話になっております。 Macromedia Flash MX 2004で画像をフェードインさせ繰り返さないようにその場にストップさせるにはどうすればいいのでしょうか?教えてください。 チョッと詳しく教えていただけるととても助かります。 よろしくお願いいたします。

  • FLASH CS3 フェードインフェードアウトについてお伺いしたいです

    FLASH CS3 フェードインフェードアウトについてお伺いしたいです。 非常に初歩的な質問でお恥ずかしい限りですが、職場でFLASHを使い、5枚の静止画をフェードインフェードアウトを連続させるスライドショー(ムービー)を作ることになり、さっそく分からなくなってしまいました。 フェードインとフェードアウトが連続してされるスライドショームービーは本などを参考にして出来上がったのですが、途中でそれぞれの画像が静止の状態で表示される時間を長くしたいです。 http://www.flashiroha.com/motion/motion4.html 上記サイトに置いてあるスライドショーは『フェードイン、フェードアウトを連続して設定しているが、両トゥイーンの間に静止期間を設けている』と記入されていますが この静止期間とはどのように設けているのでしょうか? 思いついたのは、両トゥイーンの間にキーフレームをいくつか挿入し、それぞれにシンボル化した画像を入れアルファを100パーセントにする、くらいでした…。 あまりキーフレームを多用しないほうがよいというような表記もどこかでちらっと見たので間違っている気がしてなりません…。 わかりにくい質問ですが、お教えいただけますと大変ありがたいです。

  • 画像をクリックして進むアルバムをFlashで作りたい。

    初めて質問させて頂きます。 現在使用しているソフトはMacromedia Flash MX 2004・Flashは始めたばかりです。Windows使用。 画像をクリックすると、フェードアウトをし 次の画像に移動するものを作りたいと考えています。 (まさしくこちらのものなのですが、自作をしたい為に質問させて頂きました) tp://www.1000leaves.jp/1kleaves/materials/index.html 色々検索し、作ってもみましたがどうしても上手くいきません。 どの様に作ればいいのか、もしどなたかわかりましたらお手数ですが御返信頂ければ幸いです。

  • Flashでアルファが効かない

    文字のフェードイン・フェードアウトを設定するため、アルファを利用してますが、今まではきちんと作動したのに、今回に限り、ムービープレビューで見ると、アルファが反映されてません。制御→再生ではうまく見えますが、制御→ムービープレビューではうまくみえません。何か根本的な環境設定でしょうか?Flash 9でaction script2.0で制作してます。こんなの初めて、パニックです。有識者の方々、ご指導の程、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • Flashでフェードイン・フェードアウトが・・・

    Flash MX 2004 Proでフラッシュを製作しているのですが、 フェードインやフェードアウトをする方法が分かりません。 もし、分かる方がいましたら教えて下さい。

  • Flashでボタンをクリックするとフェードイン、フェードアウトする

    アクションスクリプト初心者なのですが、 スクリプトで、ボタンをクリックすると 現在のフレームのムービークリップがフェードアウトしながら、 次のページのムービークリップがフェードインする方法を ご存知でしたら、教えていただけないでしょうか。 ムービークリップがロードしたら、 フェードインするところまでは出来たのですが、 それだと、現在のムービークリップがフェードアウトしないので 困っています。 ムービークリップがロードしたら、 フェードインするスクリプトは、 onClipEvent (load) { _alpha = 0; } onClipEvent (enterFrame) { _alpha += 2; } と記載しております。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • Flashでのアルファ値の操作

    こんばんは。 実はflashのaction scriptでのシンボルのアルファ値の変更でどうしても解決できないトラブルがあり、ご質問させて頂きました。 今ムービーの一部で以下のような流れのaction scriptがあります。 ・ムービークリップの1フレーム目  まずフレームアクションでstopしておき、画像をシンボル化したもののアルファ値をonClipEventのenterFrameで+していくフェードイン処理。 アルファが100以上になったらplayする。 ・ 〃 2フレーム目  ムービークリップのアルファ値は扱わずにgetTimer()を使った待機処理 ・ 〃 3フレーム目  1フレームの逆のフェードアウト処理 この動作をaction scriptで行わせた場合に、 アルファ値が100になった瞬間シンボルが1ピクセルか2ピクセル位「縮む」という症状が 現れてしまいました。 つまりフェードインが終わった瞬間画像の横幅が1,2ピクセル程度縮み、待機が終わり再びフェードアウトに入る瞬間縮んだ1、2ピクセルが戻り(広がり)、フェードアウトが始まるという症状です。 もちろん2フレーム目のシンボルのwidthが小さい 等ではなく、actionscriptでこの処理を行った場合のみにこの症状が現れてしまいます。 今までは無理やりモーショントゥイーンで作っていましたがどうしてもこのトラブルを解決したく、ご質問させて頂きました。ご教授よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • Flash MXについてお聞きしたい事があるのですが宜しくお願いします

    Flash MXについてお聞きしたい事があるのですが宜しくお願いします。 フェードイン フェードアウト のやり方なのですが、例えば、25マスに、キーフレームを設定して 最初と最後にアルファを指定して、再生をしたのですが、10マス位から、画像が透明に消えてきます。 できましたら、23マス位までは、はっきり画像を見せたおいて、24、25マスで、画像が完全に消える様にしたいのですがどのようにしたらいいのですか?すいませんが宜しくお願いします。

  • 結婚式の生い立ちムービーをフラッシュで作りたい

    結婚式の生い立ちムービーをadobeフラッシュ(CS5.5)で作りたいのですが、 フラッシュでの10分程度のムービー作成はほぼ初めてです。 イラストレータやフォトショップはよく使っているので、 できるだけそちらで作業して、最後フラッシュに落とし込むくらいにしようと思っています。 (派手な動きはあまり付けない予定で、フォトショップで生い立ち写真を1枚の画像として合成し、それを左右に動かすといった感じにしようかと思っています。) そこで、色々とお聞きしたいのですが… ●サイズ 調べた所、だいたい720×480と書かれていました。 これって、フォトショップでいう「カンバスサイズ」だと思ったのですが… 解像度的なものってどこかにあるんですか? 大きいスクリーンに写すので、作ったはいいけど荒かったら意味ないと思ったので… ●形式 これも調べたら、DVDに落とし込むには、AVI形式でと書かれていたのですが、 どうやってAVIに変換するのでしょうか?? 変換ソフトが必要ですか?? macOS10.6.8を使用してますが、フリーの変換ソフトとかあるのでしょうか?? ●音楽の取り込み 音楽を取り込んで、曲の途中でフェードアウトしてくように設定したのですが、 フェードアウト後、しばらくたつと、曲の終盤がフェードインして聞こえてきてしまいます。 フェードアウトの後、サウンドの「同期」というところを停止にしているのに… なぜでしょうか?? 何卒、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash