• 締切済み

現在9ヶ月になる娘を子育て中です。笑顔に癒されるし可愛いと思う反面、後

yukarijapaneseの回答

回答No.5

私も子育て中です。 私は「子供にいつか手を上げるのではないか」と思うのを止め、「子供は叩かない」と決めています。 ペチンもしません。 一度叩いてしまったらエスカレートするのが怖いので、3歳になる男の子を1度も叩いたことがありません。 でも大した事のないことでひどく怒ってしまって怯えた顔をさせたこと、手が出てしまいそうでないてる子供から逃げ、トイレに逃げ込んだことあります。 そんな時にうれしかったのが姉の言葉。 「子供の笑顔で何でも許せると思ってるだろうけど、子供はそれよりも何十倍も何百倍もママを許す天才なんだよ」 つい怒りすぎたり、無視しっちゃったりした後に後悔することがあったら、 「ママ怒りすぎっちゃったんだ、ごめんね。このことが嫌だったんだ。でも大好きだよ」っていってあげるのはどうでしょう? 私は生理前はほんとに堪忍袋の緒がゆるゆるです。 気持ちはすごくすごくわかります。 みんなそんなもんですよ。

関連するQ&A

  • 3歳7ヶ月の娘 甘え・甘やかしについて

    回答おねがいします。 3歳7ヶ月と1歳2ヶ月の娘がいます。 上の子は赤ちゃん返り・癇癪・下の子が泣いていると自分も泣き下の子を降ろして自分を抱っこしてと泣き叫ぶこともしばしば。。 お昼寝から起きる時もママが横に居ないと泣きます(たまに機嫌よく起きる時もあります。) 自分が一番じゃないときがすまない性格   下の子はあまり手がかからずあまり泣くこともないので上の子優先で甘えさせているつもりなのですが。。 甘え・甘やかしについての線引き?がいまいち分からず質問しました。   上の子が泣き喚いている姿などみて 旦那は甘やかしたから・・・ 上の子優先に抱っこしていると何時まで甘やかせる。。などいってきます。 下の子が眠くて泣いているときなどは上の子に「○○ちゃん寝るまでまっててね。寝たら絵本よもう」など言い聞かせていますがそれでも泣くことはあります。  子育てにもなやんでいるのですが旦那の言う 「甘やかしたからこうなった」とゆう言葉がつらいです。   皆さんの甘え・甘やかし・例えでいいので教えてください。 また、同じような子をおもちの方でこうゆう風に接したら少しは育児が楽になった、などありましたら回答お願いします。 乱文ですいません。

  • 後追い 人見知り

    一歳七ヶ月の娘がいます。もともと後追いや人見知りはありましたが、先日慣れない環境で慣れない人達と長く過ごし、それ以来後追い(抱っこ病)と人見知りが物凄くひどくなりました。少しでもそばをはなれようもんなら、この世の終わりのように「抱っこ抱っこ!」と大泣き、とにかく一日中抱っこをせがまれ、おんぶは嫌がるので全く何もできません。外でもすぐ抱っこで、歩きません。 人見知りも異常で、人から視線を感じると固まり、私からは離れず全く心を開きません。とにかく人が怖いようで、不安状態です。私意外は、旦那と私の両親だけ大丈夫です。 同じような経験をされている方や過去にされた方、良きアドバイスをいただけたらうれしいです。

  • 笑顔で子育てするコツ。上手いテンションの上げ方?

    11ヶ月の子供がいるのですが、毎日を無事に終えるので精一杯で、毎日を楽しめません。 テンションを低いというか暗いまま毎日過ごしています。 人にあった方が明るくなるかと思い、子育てサロンに行くようにしていますが、集まりなどが余計疲れてしまいます。 実家は両親が多忙で頼れないし、旦那も仕事は不規則で多忙です。 笑顔で我が子に接して育児するのが理想ですが、毎日疲れた顔で育児している自分が情けないです。 子育て中に、上手くテンションをあげるコツを教えてください。よろしくお願いします。

  • 旦那に正直育児ってそんなに大変なの?って言われました。

    旦那に正直育児ってそんなに大変なの?って言われました。 私が母に「旦那が育児に無関心に見える。」「いつまでも独身気分に見える」等 陰口を言っていたのですが、それが母から旦那にやんわりと伝わり旦那が私に切れました。 私も思ったことを旦那に言えばよかったのですけど 母の方が言いやすかったし世間話のような感じで言ってしまいました。 でも旦那に対して思ったことは事実なんです。 旦那がやっていたことは、お風呂まで赤ちゃんをつれてくる。気が向いたら抱っこする。くらいです。 ミルクは私が作ったものを10回程度あげ、オムツも10回程度変えたくらいです。 寝かしつけは一度もなしです。 初期の頃、どれだけ寝かしつけに苦労していようと俺は関係ないって顔でテレビかゲームしてました。 そういうところが、育児に関して積極性がないって思ってました。 そのくせ、かわいい~、かわいい~を連呼するので苛々していました。 休日など私と赤ちゃんが寝た後のフリータイムは好き放題にゲームやパソコンなど自分のやりたいことをします。 翌朝私たちが起きるまでやって、起きてきたら「じゃあね^^v」と優しい笑顔で寝室に行きます。その笑顔なに・・?って思ってました。そして夕方近くまで寝ます。 育児も休日の過ごし方も、こうしてああしてって言えばやってくれます。 でも、言わないと自分のやりたいこと以外しないんです。 赤ちゃんや家族のことは、自分のやりたい事の中に何一つ入ってないんでしょうか。 私は、旦那が時間気にせず自分の好き勝手出来ていいねって思ってました。 でも旦那は、私が好きで赤ちゃんのお世話ばかり楽しそうに進んでやっているように見えた。 自ら趣味を捨て、子育てを趣味に変えたのだと。 だから自分も楽しいことをやってもいいはずだ、と言うんです。 なんかかみ合わないんです。私が言いたいのはそんなことじゃないのに上手く伝わらないんです。 赤ちゃんは可愛いですし嫌々お世話をしてるわけじゃないです。 だから旦那も上記のようなそんなに大変なの(好きでやってたんじゃないの)?ってセリフが言えたんだと思います。 もっと辛そうにしていれば旦那は違った行動をしていたんでしょうか。 育児を手伝っているならともかく、子供が出来ても何一つ変わっていない人にそんな言われ方したくなかった・・ 旦那は家事は料理以外は気が向けばやってくれます。 というか割とやってもらっている方だと思います。そこが救いです。 こんな旦那ですが協力して子供を育てていきたいと思ってます。 なんかこのセリフを言われてからどっと気が抜けてしまいました。 正直旦那を少し嫌いになりかけてます。 何かアドバイスをお願いします。長文を読んでいただきありがとうございました。

  • 六ヶ月の娘を持つ33歳です。

    六ヶ月の娘を持つ33歳です。 みなさま、こんばんわ。 今、育児に追われ、家事に追われ 身体も気持ちも全然、余裕がなく 常にバッテリー切れ状態が続いております。 持病があったりで、一日のうち元気に活動的に過ごせる時間が 短いのに、色々と細かいことが気になる性格で 気になったらやらないと気が済まない(育児と掃除や片付け、洗濯に費やす時間が多い) 気がついたら日も暮れ、夕食の支度もままならず……。 離乳食も始まっているのでてんてこまいです。 一日パジャマにすっぴん、女としても終わってます。。。(汗) 皆さんは、育児やって掃除、洗濯、炊事…(ダンナの世話も?) 忙しい中、どうやって日々楽しく過ごしていますか? どうやって気持ちや身体の余裕を保っていますか? またうちの娘は七ヶ月に入った所ですが 何ヶ月くらいから楽になるものなのでしょうか? 私は、赤ちゃんが泣いてたりグズってたりすると 放って他のことが出来なくて、 機嫌よく一人遊びしてる時でも、目が離せなくて 心配で気がかりで仕方ないです。 今は少し寝返りするくらいですが これからどんどん動くようになったらますます目が離せなくなりますよね…。 心にも、身体にももう少し余裕が欲しいです。 何かアドバイスがあれば教えてください。 お願いします。

  • 赤ちゃんの特徴について(現在11ヶ月)

    はじめまして、現在11ヶ月になる息子を持つものです 私は高齢で出産した為か、同じ年頃のママ友が居ないので他の赤ちゃんの様子がまったくわからないでいます。 最近になって息子の事で不安になっている事が沢山あります まず ○手を握ると振り払われる ○私の姿が見えなくなっても後追いする時としない時があり泣く程ではありません。 大好きなテレビ番組を見てる時は、私が居なくてもテレビに夢中で気にしていません ○「おいで~」っと言ってもこっちを見てるけど私の方に来ない、 特にお腹が空いて泣いている時にミルクをみせておいで~っと言って試しても泣いてばかりで来ない ○8ヶ月ぐらいまでは「ちゅ~」っとキスするマネをすると私にちゅ~っとしてくれたのに最近になって私が顔を近づけただけで顔を左右に背けられる。 ○抱っこすると直ぐ降りたがる(私が立って抱っこするとそんなに嫌がらないけれど、座って抱っこ嫌がる) ○手をパチパチ、バイバイ(気が向いた時だけ)はするがいくら教えても指差ししない ○絵本など見せても1ページぐらいしかまともに見ない ○着替えなどをする時、嫌がる などです あやしたり、「いないいないばあ」などすると私をみて笑います、言葉はマンマ、ネンネ、ワンワンなどは時々言っています 家に犬がいて、ワンワンどこ?って聞くと指を差さないで、犬の方を見て私に教えてくれます。 3ちゃんネルの「いないいないばぁ」が大好きで、これを見て踊って、時々私の方をチラっとみます。 これらなどは同じ月年齢ではよくみられるのでしょうか? なんだか時々不安になって調べてみたりすると「自閉症」などの項目に当てはまったりしてとても不安です。もちろん自分の息子がそうだったとしても可愛いし息子にはかわりありませんが、他の赤ちゃんの様子がまったくわからないもので・・・個人差があるので比べるのは良くないと言う事はわかっているのですが、皆さんのご意見お願いいたします

  • 4ヶ月の娘、抱っこをしないととにかく泣きます。

    4ヶ月の娘、抱っこをしないととにかく泣きます。 生後2、3ヶ月を実家で過ごし常に誰かが娘を看ていてくれて 泣きそうになれば抱っこをしてあげていました。 そのうち、お昼寝も抱っこでするように・・・。 そして、4ヶ月になった今、私は娘と2人自宅へ戻ったのですが とにかく泣いて、泣いて、家の事が何もできなくて困っています。 完全母乳で育てている為、自分でご飯を作って食べなければ オッパイが出ないので、ギャンギャン泣かせた状態で短時間で作れる物を 作り食べています。 泣き声を聞くと、本当に切なく胸が詰まります。 そのせいか、オッパイの出もいまいちです。 今現在、海外で生活をしている為、お弁当を買って来るなど できないので苦労をしております。 この時期の赤ちゃんはこんなにも泣くのでしょうか? 生後1ヵ月半頃までは、本当に泣かず手のかからない子でした。 今の時代は、抱き癖というのは無いのでどんどん抱きましょうと 育児書等に書かれていたので、実家で思う存分甘やかしてきました。 (実の両親も本当にかわいがっていたので・・・) 実家とのギャップで娘には申し訳ない気持ちでいっぱいです。 抱っこで寝始めるので下におろすとパチっと目が開いて ギャンギャン泣きます。 抱っこ紐をしていると何時間でも気持ち良さそうに寝てくれます。 同じような経験をされた方、お話を聞かせていただけると 嬉しいです。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 4ヶ月半の乳児について。あと、これは後追いですか?

    こんばんは。 4ヶ月を過ぎた娘の事の事です。 3ヶ月の終わり位から泣く事が増えてきて、例えば、かまってほしい時にグズグズ言う、その後泣く。 ミルクとおむつの時はグズグズ言うくらいで済みます。 3ヶ月頃を過ぎると赤ちゃんって、よくぐずったりするものなのでしょうか?育児本を見ると、3ヶ月頃から育児が楽になる・・・と書いていて、ちょっと違うなぁ~と思ってます。生後2ヵ月半までは凄くいい子で育てやすい!と思っていたのですが、娘は急変しちゃいました。毎日抱っこ抱っこで大変です~。 4ヶ月位から育児が大変になった~って方、いらっしゃいますか? それともう一つ疑問なことがあります。 機嫌がいい時はあまり見られないのですが、機嫌が普通な時、悪い時に私が後ろを向いたりしただけで泣き出します。 その後、ずっと泣いてる時もあるし、すぐ泣きやむ時もあります。 これは後追いなんでしょうか? 後追いにしてはちょっと早いかな?って思うのですが・・・。

  • 一歳三ヶ月の娘のことです。

    一歳三ヶ月の娘のことです。他の子と違うんじゃないかと感じて、落ち込んでしまいます。 以下、他の子どもたちと違うと感じるところです。 ⚪︎集団の中に入ると、何かを手に持たないと不安がる。なにも持てない場合、手を口にずっとくわえている ⚪︎気になる人がいれば、立ち止まり、しばらくじーっと見つめ続ける。1分以上、、気が済むまで、その場から離れない。 ⚪︎力が強い。握り締める力がとても強く、手を繋いで歩いたら娘からは離してくれない。 ⚪︎気にいらないことがあると、私の顔をつまみ、引っ掛く。思い通りにならないと、すぐにかんしゃくを起こす。 ⚪︎赤ちゃんらしくない感じがする…月齢の近い赤ちゃんのような愛嬌がない。集団の中では笑わない。でも、家の中ではよく笑います。 ⚪︎距離感が凄く近い。他人の前に立つ位置が、非常に近い。とても近くて、娘との距離感に子どもなら圧迫感を感じる?のか、逃げるか怖がる。それでも、しつこく追いかけたりする。 ⚪︎ぬいぐるみと赤ちゃんの違いが分かってないような気がする。まだ小さなお友達を抱きしめたり、飲み物を飲ませようとしたり ⚪︎リトミックや、ベビーマッサージなどの集団での行動では、必ずぐずる。座布団に寝かせることや、先生からの指定された抱き方は出来ない。普段は甘えん坊なのに、そういう時は、触らないで、となる。 また、集団行動の中では、別行動しようとする。例えば和になったら離れたがる。無理に行かせると嫌がる。邪魔をするなという感じに思えます。 ↑そういうものに、一切、参加させてくれない。 ⚪︎バイバイをする時、手のひらに力を入れず、手首だけを振っているかのようなバイバイをする。 ⚪︎指差しが激しい。ん、ん、と、色んなものを指差して要求。要求がとても多くて、しつこい。また、何をさしているか分からないこともしばしば。触ってほしくないものに気を紛らわすことが難しい。 ⚪︎集団の中では、バイバイなどの赤ちゃん芸?をしたことがない。言葉は、はい、と、これ、のみ。どうぞ、と言っていたが、言わなくなった。 ⚪︎人見知り、泣き方が激しい。とにかくよく泣きます。 次に、気にならないところを書きます。 ⚪︎身の回りの日用品が、何をどうするものか、よく理解ができています。すぐ覚えられるようです。 ⚪︎いないいないばぁや、かくれんぼが大好き。 自分から隠れて、ばぁと言ったりする。 ⚪︎自己主張をしっかりする。我は強い方だと思います。 ⚪︎家の中に限るが、たいていは指示をすると、その通りに動ける。 ⚪︎家の中では、とてもよく笑うし、人真似もたくさんする ⚪︎機嫌の良いときは、1人でおしゃべりを盛んにする ⚪︎ぬいぐるみに、ミルクをあげる仕草をしたりする ⚪︎基本的に何でもよく食べる 以上になります。 地域の育児の集まりに出かけているのですが、集団行動になると特に、他の赤ちゃんと違う…と感じます。 そういう中で、浮いているというか、自由を奪われるから?触られたくないみたいで、、先生にも目をつけられる?感じがします。 娘は、なんとなく、赤ちゃんらしくない、という印象があります。 以上のことで、もし気になることがございましたらアドバイス下さい。 よろしくお願いします。

  • 泣いても抱っこしない旦那。

    泣いても抱っこしない旦那。 1歳0ヶ月の娘がいます。平日旦那は仕事で遅い為お風呂は私が1人で入れていますが、休日は旦那が入れてくれて私が入っている間は見ててもらいます。 先日私が入っている間に子供が大泣きしており途中で様子を見に出たら旦那はソファに寝そべって泣いてる子供を無視しテレビを見ていました。 私は激怒しとりあえず抱っこしてと頼み、子供は泣き止んだので私はお風呂に戻り最後まで終わらせ出ると子供は抱っこされながら寝ていました。 もうそれに腹が立って腹が立って…かなり激怒しました。今までもぐずってもすぐにはあやさない旦那でしたが今回は子供が涙流して大泣きしているのに…それは育児放棄だと言い、今は泣いたら抱っこして良いこと 抱き癖は気にする必要ないことを説明しました。 旦那の言い分はこうです。 泣いたからってすぐに抱っこする必要はない。泣き疲れたら寝る。実際に今回も泣かせたから寝たんだと。私は過保護すぎる。本が全て正しいのか。それぞれの育児がある。少しくらい泣かせても良い。(5分位でした) それくらいで育児放棄なんて大げさ。可哀想だと思うなら早く出てくれば。俺には俺の考えがある。私が泣いたらすぐ抱っこするのは勝手だが俺に押し付けるな。俺のやり方に文句があるなら休日も子供とお風呂に入れ。預けるなら文句言うな。 だそうです。返す言葉もありませんでした… 私も家事などで手が離せないなら多少泣かせても良いと思いますが手があいてるなら抱っこして欲しいんです。抱っこするべきだと思います。 どう旦那と話せば良いと思いますか? それともこんな旦那に任せない方が良いのでしょうか。でも休日くらい旦那と子供でお風呂に入って欲しいです。良いコミュニケーションになるので。それに私もたまには1人で入りたいです。 ちなみに子供のことは可愛がっています。でも極度の面倒くさがりです。きっと上記の育児論も、適当 今回も泣いてるけどテレビ見てるし抱っこめんどくさかっただけだと思います。 立ち抱っこで歩かなきゃいけないので面倒なのも分かりますが… 何か意見、アドバイス下さい!