• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エクセルが終了しなくなりました。)

エクセルが終了しなくなった!

inaba_fujiの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

>2003と2010Bataを別個にインストールの方法がわかりません・・・ A.これまで、WinXP(SP3)にOfficeXP(個別製品の2002に相当) を乗せたパソコンに2010Bata版をインストールして適宜使い分けて 使用しています。 上記Qで「別個にインストールする方法は」と改めて訊ねられますと 2010Bataをインストールした当時の記憶が曖昧なので改めて別のパ ソコンでも2010Bataをインストールしてどうなるか確かめてみました。 1)WinXP(sp3)パソコンで OfficeXP搭載 2)WIN7パソコンで Office2007搭載 上記いずれのケースも元のOfficeは上書きされませんでした。  結果としてダウンロード及びインストールは手順に従って進めて行くと 自動的に元のOfficeとは別にインストールされました。 インストール場所を選択出来るステップはありませんでした。 ただ、「ファイルのダウンロードセキュリティー」で「実行又は保存」 では「保存」を選択しました。 注:何かの理由で再度ダウンロードする手間を考えて「保存」とした のでこの段階で「実行」を選択するとどうなるかはチェックしていません。 多分どちらも最終的な結果は同じと思いますが・・・ 注:Bata版のダウンロードは、Microsoft Dawnload Centerから行い ました。 パソコン雑誌でも上書きされないでインストールされるとの記事も あったと記憶しています。 逆に疑問に思ったのは、インストール場所は選択できない状況でBata版 が、どうすれば上書きになるのかゞわかりません。 再度トライしてみてください。

aabbccabc
質問者

お礼

ありがとう ございました

関連するQ&A

  • Excelの強制終了

    会社でデスクトップPCを使用しているのですが、 ある特定のExcelファイルに編集をかけると 「0x7533bef6の命令が0x000400201のメモリを参照しました。メモリがwrittenになることができませんでした。 アプリケーションを終了するには"ok"をクリックして下さい。アプリケーションをデバッグするには"キャンセル"をクリックして下さい。」 とエラーメッセージがでてしまい、止むを得ず「OK」をクリックし、Excelを終了しています。 会社のヘルプデスクに聞いてもExcelを再インストールして下さい。としか言われません。 何が原因なんでしょうか?他のExcelファイルはなにもエラーは出ないのですが。 ちなみにExcel 97を使用しています。

  • Excelが強制終了になってしまうのですが‥

    もし以下の原因、あるいはどこに問い合わせればよいかご存知でしたらお教えください。 ・Excel97で特定のファイルを開くとき、強制終了される ・Access97でエキスポートして作成したExcel97のファイルが「マクロが含まれています」というメッセージが表示される ・Office2000でExcelが強制終了が出て開けない。また、アンインストールしてインストールしなおしても現象がなおらない Excel97の特定のシートを開こうとすると「メモリ不足です」というメッセージが表示され、印刷しようとしても、新規作成したファイルにコピーペーストしようとしても強制終了になります(複数台のPCにて。OSはWin98SE/ME)。 どうしても印刷したいので、Access97でテーブルとしてインポートし、再度excel97のファイルとしてエクスポートしました。 エクスポートしたファイルを開こうとすると「マクロが含まれています」というメッセージが表示されます。「マクロを無効」にチェックを入れ、開こうとすると、「このブックにはマクロ(Microsoft excel4.0macro)が含まれています。安全だとわかっている場合ははいをクリックして開いてください」と、もう一度メッセージが表示されます。不安なので開きませんでした。 PCはNorton2001の最新のウィルス定義を使用し、HDD全体のウィルススキャンをしましたが、ウィルスは検出されません。シマンテック社さんに分析を依頼しましたが、悪意のあるコードは見つからなかったとのことです。 また、このファイルが原因かわかりませんが、office2000をインストールした複数台のPCでexcelが起動できなくなりました。アンインストールしてインストールしなおしてもやはり強制終了になります。 Accessのテーブルの状態で全ての列を選択してコピーし、Excelにペーストすると問題なくデータが表示・印刷できるのですが、なにぶん気持ちが悪いです。

  • エクセルで関数を挿入しようとすると異常終了する

    いつもお世話になります。 OS WINDOWSXP OFFICE2000 エクセルで「挿入」→「関数」と進むと 突然エクセルが終了してしまいます。 何のエラーメッセージらしきものも出ずにいきなりです。 OFFICEをアンインストール、再インストールしても 症状は変わりませんでした。 どなたか、対応策ご存知の方は、よろしくご教示願います。

  • EXCELが終了できません

    会社で使用しているノートPCでEXCELが終了できなくなってしまいました。 NECのLavieCでOSはMEです。OfficeはProfessinalを使用しています。 状況はEXCELを終了しようとすると砂時計の表示のままで固まってしまいます。特に何をしたわけではないのですが、現場事務所で使用しているため、誰かに使われたかもしれませんが、毎回固まってしまうので、Ctrl+Alt+Delで終了再立ち上げしなければなりません。 Ofiiceのアンイストール、再インストールをしましたが、状況は変わりません。困っているのでどなたかご教示ください。

  • エクセルでのエラーについて教えてください。

    エクセルでのエラーについて教えてください。 XPでPersonal2000をインストールしています。 以前から使用しているエクセルファイルを修正し、上書きをして再度開こうとすると、 Microsoftへのエラー送信の有無のメッセージが表示され開きません。 尚、当現象はパソコンを入替えてから起きるようになりました。 ですが、前のパソコンもXPで、オフィスも同じものです。 ネット等で調べてみましたが、該当するものがなく、困っています。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • EXCELの終了を×ボタン1つで終了したい

    Excel2007を使っています。 終了する際、以前使っていた2003では、右上の×ボタンの上の方(アプリケーション)をクリックすれば終了できたのですが、2007ではウィンドウは閉じますが、アプリケーションは残ったままで、終了できません。 もう一度×ボタンをクリックすれば、終了するのですが、一回で終了するにはどう設定すればいいのでしょうか。 ちなみに、Officeボタンから「Excelのオプション」-「詳細設定」-「表示」で、「すべてのウィンドウをタスクバーに表示する」のチェックを外すと、×ボタン一回のクリックで終了することはできます。 ですが、すべてのウィンドウをタスクバーに表示させて作業はしたいので、以前の2003のように、複数ウィンドウを表示させたまま 一回のクリックで終了させたいのです。 どなたか、ご教示をお願い致します。

  • (XP)フォント削除によるエクセル異常終了

    XPで使用していない(と思い込んで)フォントを削除してしまい、エクセルが起動しなくなりました。異常終了でエラーを送信する・しないのメッセージボックスがポップするのみです。  1.バックアップを取っていたフォントの再インストール  2.application data / microsoft / excel 配下のエクセルファイル削除、自動復旧  3.エクセルの再インストール  4.オフィスのアップデート  5.ウィンドウズのアップデート いずれもおこなってみましたが、回復せず、OSの再インストールしかないのかとあきらめ気味です。上記のような症状が発生した場合の回復方法をご存知の方がいらっしゃしましたら、御指摘お願い致します。

  • Excel終了後Excel.exeが止まらない

    Excel2003を使用してますが Excelを終了してもタスクマネージャのプロセス一覧でExcel.exeが動いたままになっています。 しかも閉じてからの方がCPU使用率が上がりずっと100%近くのままです。 しかも新たにExcelファイルを開くとExcel.exeが2つ表示され さらに3つ開くとExcel.exeが3つ表示されます。 この時点でExcelのエラーが発生しましたと表示され エラーを送信する、しないの画面が出ます。 パソコンを再起動してもExcelを開くと同じ症状となってしまい困っています。 ご回答宜しくお願いします!!

  • Microsoft Wordが正常に終了できない

    wordファイルを閉じようとすると、 「問題が発生したため、wordを終了します。...」 という様なメッセージが表示され、正常に終了できません. 現在は「作業内容を確認し、Microsoft Wordを再起動」にチェックを入れず、エラーメッセージを送信して終了してます。 しかし、この方法だと同時に開いていたwordファイルを全て閉じてしまうのでとても面倒です。 Officeの修復や、再インストールはしてみましたがダメでした。 どの様にすれば解決できますか? OSはXPで、wordは2007です。 エクセルなどは問題なく動いてます。 よろしくお願いします。

  • エクセルが開かない

    エクセルが突然開かなくなりました。ファイルをダブルクリックすると下のスタートのところ(灰色の部分)にエクセルの表示はされますが 画面に表示されないのです。エラーメッセージ等は出ません。ワードは普通に使えるのですが・・・・。面倒だったのでofficeを再インストールしましたが 問題は解消されずで・・・。よろしくお願いします。