• ベストアンサー

もし日本がお酒について厳しくなったら?

もし日本がお酒について厳しくなったら? 日本のお酒事情は海外に比べれば比較的寛大と言われます。未成年飲酒や飲酒運転に対しては罰則が厳格化していますが、海外ではそれ以外にも厳しい規制や罰則が存在します。 日本のお酒事情がこのように変わったら、どう思いますか? イ:夜19時以降および日曜午前はアルコールの販売は禁止 ロ:公共の場では禁酒 ハ:スーパーでビール以外の酒を売ってはいけない ニ:ふたを開けた酒類が車内にあると飲酒運転扱い

noname#110252
noname#110252

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

イ. 計画的な飲酒の出来ない人を排除する方法という意味で効果的だと思います。禁酒していても仕事の帰りなどにコンビニがあるとつい酒類を買ってしまうという方が多くいらっしゃいます。また、依存症の方に関して、家族からは飲酒を止められていても、深夜までコンビニが開いていれば効果は薄いでしょう。 ロ. タバコのようにこれはこれでいいですね。WHO周辺の海外健康関係のNPOは、嫌煙権が端緒に付いてきている所から、今度は「嫌酒権」を打ち出そうと目論んでいます。酒臭かったり、完全に酔っ払った人のいる環境から逃れる権利も必要でしょう(もちろんその方がそこにいる権利は守られます)。酒を制限すると、息苦しい社会になるとおっしゃる方もいますが、酔っぱらいの嫌いな人にとっては、今が息苦しい社会なのだと思います。 ハ. スーパー&コンビニということでしょうか。日本は酒販免許の要件を大きく緩め、コンビニやスーパーで酒類を販売しやすくなったことで伝統的な酒屋が大打撃を受けました。それを大きく揺り戻すことは政策として出来ないでしょう。政策というのはやってしまえば全て何とかなる部分があるのですが、前後の整合性とか、他の規制との兼ね合いというのも大事です。と考えると、現状の日本ではやるべきでないと考えられます。挙げられた他の3つの制限が無い場合に、単独で考えてみる価値はあるかも知れません。単独では悪い政策ではないと思います。 ニ. 飲酒運転というのがどのような罰則を持つのかに依存するでしょう。刑事罰かそれに近いのならこんな曖昧なことはできません。飲んだという明確な証拠が必要になります。100%に近く「飲酒」運転でなければなりません。 若干の過料で済むような行政罰であれば可能でしょう。ただ、血中アルコール濃度を簡単に測る技術があるのにこんな細かいことをしても意味は薄いと思います。血中アルコール濃度が酒気帯びに当たらないのに蓋を開けた酒類が車内にあるという事態がそうそうあるわけではないでしょう。 同乗者が飲んでいるのが良くないのでしたら、同乗者に対する行政罰を定めた方がずっと理にかなっていると思います。 もちろん同乗者が免許を持っているとは限りませんので、そのさいは過料などの制裁ということになると思います。 ちなみに私は20代後半に依存症で入院歴があります。3年ほど随分苦しんだのですが、いまは完全に断酒しております。

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 北米では飲酒運転の取り締まりが日本以上に厳しく、警察に検挙されれば即逮捕です。他に違反を犯していなくても容赦なしで、取り締まりの対象となる呼気中アルコール濃度も0.15mgよりはるかに低いそうです。 嫌酒権はまだなじみがないですが、今後進展すれば状況も変わるかもしれませんね。

その他の回答 (9)

  • maria18
  • ベストアンサー率7% (93/1259)
回答No.10

イ:夜19時以降および日曜午前はアルコールの販売は禁止    何故?買い置きしていればあまり意味がないような・・ ロ:公共の場では禁酒    え!?居酒屋さん等アルコールを提供する店の存続が・・ ハ:スーパーでビール以外の酒を売ってはいけない    料理酒等はスーパーの方が安いような・・ ニ:ふたを開けた酒類が車内にあると飲酒運転扱い    法に則って飲酒検査をしたほうがむやみに厳罰化するより良いかと・・    現に「危険運転~」以降ひき逃げが増えているような・・ 酒飲みに何か恨みがあるのだろうか・・・ 日曜や平日休みの時に朝から飲んだくれるのは至福の時なんだけど・・ タバコが吸える場所が少なくなって今度は酒飲みを排除されようとしたら 生きている楽しみがなくなります・・・ タバコを吸わない人やお酒を飲まない人より沢山税金を払っているのに・・ カテゴリ 【特設】アンケート

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 嫌煙権ならぬ「嫌酒権」を打ち出そうという動きも出ている模様です。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.8

イ:夜19時以降および日曜午前はアルコールの販売は禁止 私はお店で買うことはめったにないので構わないですが、夜19時以降だと丁度仕事が終わって地元に帰ってきて、「はぁー、家で一杯やりたい気分だなぁー」の時に飲めないですね。 ロ:公共の場では禁酒 新幹線の車中での飲酒は公共の場?そうだったら出張族には辛いですね。 仕事が終わって車中での一杯は至福のひと時なのに、無理ですね。 ハ:スーパーでビール以外の酒を売ってはいけない これはよく分かりません。 ビールという種類で決めるのではなく、アルコール度数によって決めた方がいいです。 :ふたを開けた酒類が車内にあると飲酒運転扱い これはいいと思います。 匂いも飲酒運転の遠因という感じもするし、「飲む準備」と捉えてしかるべきと思います。

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 アメリカなどでは飲酒運転は日本以上に「犯罪」としてとらえており、事故を起こさなくても検挙されただけで即座に逮捕されるそうです。

noname#184449
noname#184449
回答No.7

アラフォー♂です >イ:夜19時以降および日曜午前はアルコールの販売は禁止 何も問題ありません。 >ロ:公共の場では禁酒 大歓迎です。 >ハ:スーパーでビール以外の酒を売ってはいけない ビールを売っているのなら、別の酒を売ってもいいし、それがダメなら「全て売らない」で結構。 >ニ:ふたを開けた酒類が車内にあると飲酒運転扱い 今すぐにでも実行して欲しいですね。 私は普段家では殆ど呑みません。呑めないわけではありませんが、 「酒その物」というより「?み会の雰囲気」が好きなので、お店でしか呑みません。 なので、厳しくなるのは基本的に歓迎です。

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 尚、北米などでは飲酒運転の取り締まりも日本以上に厳しいそうです。血中アルコール濃度が0.1mgもあれば日本で言う酒気帯びになり、さらに重大事故がなくても警察に検挙されただけで即懲役と、免許取り消しどころでは済まされないです。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.6

イ:買いだめしときます。 ロ:昔のアメリカの禁酒時代の復活です。 粗悪な酒が酒場の格好をしてない場所で高値で供出され、それに群がる恐い人たち…。 ハ:密造酒が増えますな。 ニ:これは証明が難しいから、無理かも。

noname#110252
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 個人的には、全く酒気がなくても飲酒運転とみなされるのは厳しいと思いますね。 少しでも酒気があれば罰せられて当然だとは思いますが…

  • mikinon
  • ベストアンサー率56% (612/1075)
回答No.5

イ:厳しすぎ ロ:これはアリかもしれない ハ:厳しすぎ ニ:これはアリかもしれない 厳罰化はもっとやって欲しい。 犯罪にならなくても、他人に迷惑をかけるような状態なら屋外に出て欲しくないですね。 電車によっぱらた状態で乗ってきて欲しくないと思う。

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 厳罰化はもっとやって欲しいけど、厳しすぎる場面もあるのですか。難しいですね。 とはいえ、これでは職場の飲み会などから帰るのもダメということになってしまいますが…

  • ferretlove
  • ベストアンサー率26% (331/1267)
回答No.4

私は一切飲酒しませんのでイ、ロ、ハ、ニ全て問題ありません。 酒気帯び運転で免許取り上げくらいにしてもいいでしょう。 最近は外でも禁煙が多くなっていますね、酔っ払い(歩行者)も禁止にして欲しいものです。

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 酔っ払って歩くのも禁止は当方は厳しすぎるという感じがしますね。酒を飲んで徒歩・バス・電車で飲み会から帰ることもダメということになりますので…

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.3

 私は原則として、職場の飲み会などを除けば、自宅以外で飲酒することはありません。  したがって、4項目については、たとえ実施されたとしても、何ら問題ありません。 項目別に見ると イ:他の時間帯に買うことは可能です。 ロ:よいことです。 ハ:昔は、お酒屋さんでしが酒類は買えませんでしたから、お酒屋さんで買えばよいことです。 ニ:たとえ運転者以外の者でも、車内で飲酒する必要性はありません。

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 4項目は北米では実際に施行されています。ただ、ロは公園の花見でお酒を飲むことも禁止ということになりますが…

  • larrymiz
  • ベストアンサー率26% (237/878)
回答No.2

あまりにも、お酒の販売や禁酒が進むと、米国の禁酒法時代のようにアルコールの販売が地下に潜る可能性があります。今でも、米国では、禁酒法が厳格に守られていて、イとロは、生き残っています。それに、禁止薬物が、一気に流通にのる可能性があります。米国でもこの点も社会的に深刻です。 加えて、国是として禁酒している、おもにイスラム諸国では、完全禁酒の代わりに薬物は、当たり前というところが多いです。これは、察するところ、人間のストレスを発散するにアルコールが社会的に必要と思います。 ニ:これは、実行犯で、そく逮捕でよいのではないかと思います。

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 あまり厳格化しすぎても、今度は別問題が起きるというわけですか。難しいですね。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

イ:夜19時以降および日曜午前はアルコールの販売は禁止 お酒が足りない。。そんな時に困りますが。私は困りません。 酒飲みの人は自宅のストックを増やすことでしょう。 ロ:公共の場では禁酒 公共の場。という概念にもよりますが、 居酒屋などのお店ということではなく、 なんとかの(企業や政治家などの)パーティーなどであれば、 盛り上がりかけるでしょうね。 ハ:スーパーでビール以外の酒を売ってはいけない なぜにビールだけ?アルコール差別だ(笑) ニ:ふたを開けた酒類が車内にあると飲酒運転扱い ちゃんと飲酒検査をしましょう。 厳格化、厳罰化は賛成ですけど。。

noname#110252
質問者

お礼

ありがとうございました。 ハですが、NYではビール以外は酒屋でしか買えないそうですよ。

関連するQ&A

  • 日本は飲酒に寛容??

    昨今、喫煙については大変厳しくなっていますが飲酒についてはまだまだ寛容な気がします。 電車内において飲酒は大変迷惑なのに禁止されておらず、車内放送においても禁煙の案内しかありません。どうせなら禁煙禁酒双方案内すべきだと思うのですが。 それはさて置き、日本はなぜ飲酒に対してこれほどまでに寛容なんでしょうか。 迷惑度で言ったらはるかに『飲酒>喫煙』な気がしますが。 たしかに飲酒運転は厳しくなりました。 それは飲酒と運転の間に合理的な理由があり、それで禁止されている訳です。飲酒で厳しいのは運転くらいかと。 はたまた喫煙はと言えば『タバコ=悪』というきちんとした科学的な根拠がまだないのにここまで厳しく規制され始めています。 電車内の車内広告やテレビcmにおいても、お酒はよくてタバコはダメ、これだっておかしくないですか。未成年の飲酒など助長しちゃってもいいんでしょうか。 なぜ日本は飲酒については寛容で喫煙については必要以上に規制されているのか甚だ疑問です。 酒造メーカは大切だが、タバコ農家なんてどうなってもいい、科学的根拠は無くても世界に右倣え右でタバコ規制してるだけなのでしょうか。

  • よつばと9巻にて

    よつばと9巻にて よつばと9巻にて、やんだが運転する車で、焼肉屋へよつば達が行く回があったのですが、 やんだ以外は、とおちゃんもジャンボもビールを飲んでいましたよね? 最初の注文時にジャンボがやんだに「お前まだ酒飲めないのか」というニュアンスの 言葉をかけていましたが、もしやんだが酒類を頼んでいたら、飲酒運転じゃないですか? 確かに、焼肉屋へ出発する際に、ジャンボがやんだに「お前運転な」と言っていたので、 それは焼肉屋から家まで帰ってくるまでの指示なのかもしれないと考えたのですが、 そうだとするのなら、ジャンボが注文時にやんだにした「酒飲めないのか」発言は、 なんだかおかしいように感じるのですが、いかがでしょうか。 と、いうより、とおちゃんがビール(酒類)を飲んでるのって珍しくないですか? どうでもいいような内容ですが、回答お待ちしております。

  • 母の誕生日にお酒を送りたい。しかし私は未成年…

    こんにちは。 私の母はお酒が結構好きなのですが、それ以外に好きなことが私の目ではわからないのです…。 いつも夜になったらお酒片手にテレビを見る、そんな人なのです。 なので誕生日プレゼントにお酒を送ろうかと思っているのですが、私が未成年なのがすごくネックなわけです…。 未成年者飲酒禁止法の1条の3には、 「未成年者に対して、飲酒することを知りながら、酒類を販売又は供与することを禁止する」 とあるため、そもそも私は飲酒しないのですし法的に問題は無いと思います。 店舗で買うといくら「母にあげる」と言っても(それが未成年飲酒者の常套文句なので)相手にされないと思うので通販で買おうと決めました。 まず、自宅に届けると母親にプレゼントの事がばれてしまいますのでどうかと思いました。 アマゾンにはコンビ二受け取りがありますよね? お酒やタバコはコンビに受け取りでも年齢確認が必要なのでしょうか? 商品の内容がローソン側にリークされていたり、もしくは「年齢確認の必要有」などと言った通達がアマゾン側からされていたりするのでしょうか? ここのところがよくわかりません…。 どなたかアドバイスください。よろしくお願いします!!

  • お酒の年齢制限について

    ニュージーランドでは18歳から飲酒・酒類を購入できますが、日本では20歳からですよね。 1)ただいま18歳なのですが、ニュージーランドに旅行したとして、現地でワインなどをお土産として購入し、日本に持ち帰った場合、税関などで厳しく取り締まられたり、最悪逮捕なんてありえるのでしょうか。 2)アメリカでは21歳から飲酒・酒類の購入ができますが、たとえば、友達(21歳以上)にお酒を買ってもらい、それを自分でお土産として日本に持ち帰ることは出来ますか? また、上記のようなトラブルなどはありますでしょうか。 もちろん、そのお酒を自分で飲むことはしません。お土産(プレゼント)です。

  • お酒の話

    タバコは喫煙者を排除しようと居心地悪くする風潮をたくさん作るのに お酒はなんで作らないの? やっぱり権力が絡んでるのかな? どう考えても酒のほうが害が多いと思うんですが・・ 飲酒運転・・健康問題・・飲酒してやらかしちゃった事件などなど・・ タバコで人生終わりましたって人とお酒で人生終わりましたって人の統計出しても比較してもいいくらい・・ むしろタバコなんかより増税して禁酒の風潮にもっていったほうがよくないですか? そうすると経済全体が困るんですかね? 現代人の楽しみの一つが飲酒・・だからしょうがないんですかね・・ (悲しいー)

  • お酒と肝臓

    41歳男です。 体質的にお酒は強い方ではないのですが、お酒が好きで飲みます。 皆様にお伺いしたいのは、現状の飲酒のペース、量に対してこの先 肝炎→肝硬変など発症する可能性があるかどうかです。 飲酒量は一日につき、ビール,焼酎ハイボール 計約2リットル 飲酒ペースは、2日飲んで、その後5日~6日は完全禁酒日(休肝日)を 繰り返しております。 ちなみに、つい先日の健康診断でのγ-GTP値は 38でした。 この飲む量と飲酒ペースだと、今後肝炎、はたまた肝硬変など発症させて しまうでしょうか? ご教示願います。

  • 知人がよく飲酒運転します

    私の同僚なのですが、常習的に飲酒運転をしています。 居酒屋に行くのが好きらしく、ほぼ毎週かなりの酒類を飲んで運転しています。 運転中もドリンクホルダーにビールを入れているくらいの酒好きです。 私も飲酒運転をやめるように言いましたが、「俺には酒の神がついている」や「検問する場所は把握しているので大丈夫」とか「記憶がなくなるほど飲んだ時は運転してない」など、なかなか飲酒運転をやめてもらえません。 赤の他人の私が口出ししても仕方ないかもしれませんが、自損事故ならまだいいのですが、人でもはねて死なせたら大変なので、やめてもらいたいのです。 効果のある説得方法はないでしょうか?

  • チャリ飲酒運転・・・・・酒の同席者は???

    車の飲酒運転の時は酒の場の同席者も罰則があるはずですが、 チャリの場合はどうなのでしょうか? 皆で飲んだ後にチャリに乗って帰ると、酒の場で一緒だった友人も罪になりますか? そもそも、チャリ飲酒運転で罰則を与えられた人はいるのでしょうか? 警察は「危ないよ」って注意はするかもしれませんが・・・・・それだけのような気がします。 いかがですか?

  • お酒、これだけは欠かせないおつまみは?

    熱燗の美味しい季節になりました。 自分はもっぱらビール派なのですがワイン、日本酒、焼酎など どれを飲むにも おつまみはスモークチーズが欠かせません。 調理する時間もありませんし 何せ手軽です! そこで皆さまの 「お酒のお供に欠かせないもの」 を教えてください。 酒類は問いません。 お酒を飲みながらでもご回答くださいね。

  • お酒を飲んでから何時間経てば飲酒運転にならない?

    この前、知り合いがお酒(缶ビール4本ぐらい)飲み、2時間ほど昼寝をしてから運転していってしまいました。その人は昼寝をしたんだから飲酒運転にはならないと、怒っていましたが、自分では納得いきません。実際のところお酒を飲んでから何時間経てば飲酒運転にならないのでしょうか?飲んだ量や寝たりすることと時間は関係あるのでしょうか?もし分かる方がいましたらどうか教えてください。お願いします。