• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学編入か絵の専門学校か)

大学編入か絵の専門学校か

このQ&Aのポイント
  • 絵への関心が一番強く仕事にしたいが、失敗したときのことを考えると一般教養の必要性も捨てきれない
  • 高校卒業後IT系の専門学校を卒業し、IT系の企業に就職したが、退職して本格的に絵を仕事にしたい
  • 絵の道に失敗した時のための保険を考えておくべきか、専門学校に進学した場合の就職の不安

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246720
noname#246720
回答No.3

以前のご質問でも回答させて頂いた者です。 大学か専門かを迷っておられるようで、それを踏まえて私の考えをアドバイスさせて頂きます。 大学に入れる環境があるのでしたら、私は大学を勧めます。 質問者さんの学力レベルがどのくらいなのかがわからないので明確には言えませんが、社会人の大学編入はそれほど難しくないと聞いた事がありますので、本気で勉強すれば大丈夫かと思います。 ただし、中高からの内容がほとんど抜けているとなると、本気も本気…超本気!にならないと難しいとは思いますが… (私は学習塾の講師もしておりますが、勉強のできない人間のほとんどはやる気がないだけで、がけっぷちに追い込まれれば案外何とかなる場合が多いので) 質問者さんは大学に行きたいという気持ちが強いようですし、やりたいと思った事は若く、可能性が多い時期にやっておいた方が良いと思います。 多分ですが…ちゃんと真面目に大学に通って就職活動もしっかりすれば、明らかな失敗という状況にはならないと思います。 希望する職種につけるかどうかはわかりませんが、何かしら得るものはあると思います。 並行して絵も学ぶという事ですので、何もかも失敗、とはならないかと。 漠然とした不安というのは実際に絵を仕事にしている私にもありますので、質問者さんのお気持ちはわかります。私の場合は絵とほとんど関係ない大学を出ました(生物学系の学科でした)が、逆にそれが自信になっています。「自分は絵だけではない」ということが。 絵の仕事というのはあまりお金にならない事が多いです。正社員でも同じです。時には正社員の方が薄給ということもあるかもしれません。 ですので、何と言うかこう…生き抜く力というか、絵も描くけど他の事もできる!のような考え方ができるようになるためには、まずは色々な面で自分に自信をつける事が大切なのではないかと思います。 大学、もし落ちたとしても勉強した事はきっと無駄になりませんよ。

pole7
質問者

お礼

2度も回答をして頂き有難うございます。 色々考えましたが、やっぱりやれるだけの事はやってみようかと思います。 受かるにしろ受からないにしろ、後々このことを引きずって生きていくのは後味が悪いですし、時間が経つうちに別の考えが浮かんでくるかもしれません。 色々な面で自信をつけるという考え方、大変参考になりました。

その他の回答 (2)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

で、受かるんですか? 英語一発勝負であれば、まずはセンター試験過去問を解いて、電機大相応の偏差値になるような得点を叩き出せるかどうかが最初の目安かも。 受かるにしても、絵をやるのに、忙しいかも知れない理系は正解なんでしょうか。 何年生からやるのか知りませんが、「まともな大学」ほど、少なくとも四年生は研究室で缶詰です。 研究室で缶詰な時に、絵を習いに、は私の感覚なら無理。英会話ならギリギリ。ま、やる気でゴリ押しするしか無いのかも知れません。 もっとも、電機大や情報系やあなたが入る研究室がどうかは判りませんが。 その専攻は、一体どんなところなんでしょうね。 適当に寄せ集めてもいなくて、名前にだけデザインが付いているような気がしないでもないんですが。 http://www.cse.dendai.ac.jp/admission/5_divisions/information_system_design/amusement_design.html ここ? 絵の系統の実習があるんですかね? 理系でもおそらく芸術系でもそうですが、大事なのは実習や実験のところですから。 何とか論なんて、本読めば済む話かも知れませんので。 そこで良いんですかね。よく判りませんが。 また、わざわざ辞めた業界の分野で良いのかな、ということも少し引っかかります。

pole7
質問者

お礼

回答有難うございます。 私は以前働いていた業界が嫌で止めた訳ではないですし、情報系の学科でないと3年次編入は不可能なのでこの学科を選びました。 大学の講義内容などに関しては、あまり実感が沸かなかったので漠然と考えていたのですが、大事なのは実習なんですね。参考にさせて頂きます。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

> 質問番号5760241 の続きのような形になってしまいますが URLを貼りましょう。 > 高校から絵を趣味として描いてきたのですが、退職して本格的に絵を仕事にしたいと思いました。 「小中高と趣味で野球をしていましたが、退職してプロ野球選手になろうと思いました。野球の腕前は素人に毛が生えた程度です。プロ野球選手への関心が一番強いです。」 どう思いますか? > もし絵の道に失敗した時のための保険をつくっておくべきでしょうか? 保険とは何でしょうか? そんなものが作れるのでしょうか? > 大学は東京電機大学を考えています。 考えるのは自由ですが、受かるのでしょうか? 落ちたときはどうするのでしょうか? また、電機大のどこに行くというのでしょうか? 大学では美術の勉強はしない、ということ? 絵の勉強をして「上手く行けば」イラストレーターになれる、 電機大を志望して「上手く行けば」受かる。 上手く行くときもあれば行かないときもあるんで、上手く行かないときどうするのかがきちんと考えられてないように思うのは私だけでしょうか。 「きちんと勉強を積み重ねてきた」高校三年生ならそれで良いと思いますがね。

pole7
質問者

お礼

回答有難うございます。 補足に付け忘れてしまいましたが、私が考えていた学部は理工学部の情報システムデザイン科系で、大学に入ったあとでも美術予備校・絵画教室は続けようと考えていました。度々すいません。 >>「きちんと勉強を積み重ねてきた」高校三年生ならそれで良いと思いますがね。 返す言葉もありません。その通りだと思います。いつの間にか、自分の能力や経歴を客観的に見る事ができなくなり、”上手く行けば”という都合の良い方向に考えが走りすぎていました。 しかし、絵に関しては一度ちゃんとした所で学んでみないと諦めがつかないので美術予備校・絵画教室には通います。これは変わりません。

pole7
質問者

補足

大変失礼しました。以前の質問のURLはこちらです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5760241.html

関連するQ&A