• 締切済み

専門学校から大学へ編入

私は今、簿記・情報系の専門学校に通っています。 来年大学への編入(三年次編入)を考えているのですが、簿記・情報などの資格取得系の専門学校から行ける大学はあるのでしょうか? 出来ることなら経済学部や経営学部に行きたいと思っているのですが、自分で調べてみたところ、調べたその大学には編入試験の中に自分が学校では習わない勉強(ミクロ経済学、マネジメントなど)の試験がありました。このような場合はやはり自分の専門学校からの編入は難しいということなのでしょうか? これらのことで学校の先生にも相談したのですが、編入学にはあまり詳しくないそうで、自分で調べてくれとのことでした。 このことについて何か知っているという方、実際に専門学校から大学に編入したという方、是非ともアドバイスをください・・・!! あと、簿記・情報の専門学校から編入出来る大学がありましたら、それについても教えていただけたらありがたいです。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.4

>簿記・情報などの資格取得系の専門学校から行ける大学はあるのでしょうか? sai-sekikiさんが通っている専門学校の学科が、 (1)卒業までに2年以上かかる。 (2)卒業までに必要な単位数分の授業時間の合計が1700時間以上である。 編入先の大学が、 (3)専門学校からの編入を認めている。 (4)他の学科からの編入も認めている。 ・・・といった4条件全てが満たされていれば、行こうと思えば、どの大学のどの学科へも行けますよ。 >自分で調べてみたところ、調べたその大学には編入試験の中に自分が学校では習わない勉強(ミクロ経済学、マネジメントなど)の試験がありました。このような場合はやはり自分の専門学校からの編入は難しいということなのでしょうか? 近所の図書館で、本を借りてきたりするなどして、独学で勉強し、カバーしましょう。 ちなみに、大学への3年次編入試験は、 ・面接のみ ・英語+面接 ・専門科目に関する小論文+面接 ・専門科目に関する筆記試験+面接 ・専門科目に関する小論文+英語+面接 ・専門科目に関する筆記試験+英語+面接 ・・・など、学校によってだいぶ違いがありますので、進学したい大学のパンフレットを取り寄せて、いろいろ検討してみて下さい。 また、3年次編入の場合は、今通っている専門学校で修得済みの単位のうち、3年次編入した大学の1・2年次の似た科目の単位として読み替えて、編入先の大学で学んだものとして単位認定します。 単位認定された科目は編入先の大学で改めて履修し直す必要がないため、最短2年(合計4年間)で、編入先の大学を卒業出来る可能性もあります。 (専門学校で修得済みの単位があっても、編入先の大学で似た科目が無い場合は、読み替え出来ず、はじかれてしまいます。 なので、今通っている専門学校でとれるだけの単位をとっておいた方が良いと思います。) ただし、他学科からの編入の場合、英語や体育などの一般教養科目は、だいたい認められても、専門科目の内容が違いすぎて、専門科目はほとんど認められないかもしれません。 もし、単位認定されなかった大学1・2年次の専門科目があった場合は、大学1・2年生に混じって、履修することになります。 そのため、編入後の2年をかけても、取りきれない科目が残った場合は、1年留年し、5年生として大学に通い、不足単位を履修する・・・ということになるかもしれません。 大学に編入後、卒業まで2年かかるか、3年かかるかのかどうかは、編入した大学の時間割によりますので、運任せとなります。 そのため、大学によっては、他学科からの編入希望学生のために、2年次編入も行っているところもあります。

  • piyoco123
  • ベストアンサー率15% (124/794)
回答No.3

身内が大学への編入を調べていたので多少は分かりますが、 とりあえず質問者さんは予備校に行って聞いてみて下さい。 何も分かってなさ過ぎです。

  • tkjungle
  • ベストアンサー率47% (111/234)
回答No.2

編入転入試験は、様々な大学が行なっています。あせらず 調べてください。下記サイトで「編入学」で調べると 国公私立、地域、学部等検索できます。 (↓独立行政法人大学入試センター) http://www.heart.dnc.ac.jp/ たとえば拓殖大学では、 商学部・政経学部・外国語学部・国際学部 ・短期大学を卒業した者および2009年3月卒業見込みの者 ・大学2年を修了した者および2009年3月修了見込みの者 ・専門学校[専修学校専門課程](修業年限が2年以上、総授業時数が1,700時間以上  であるものに限る)を修了した者および2009年3月修了見込みの者 試験も ●書類審査 ●英語  100点/60分 ●面接 がんばって検索してみましょう。最近は、以前より広き門ですよ。 1年次に定員割れをしている大学が全国で半数ですから。

参考URL:
http://www.heart.dnc.ac.jp/
  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.1

私は理系なのでよく知りませんが >調べたその大学には編入試験の中に自分が学校では習わない勉強(ミクロ経済学、マネジメントなど)の試験がありました。 これらを自分で勉強すればいいんじゃないでしょうか?大学生にもなったら基本的に授業云々ではなくて自分で勉強するものです(ただし、来年の試験に間に合うかは微妙ですが)

関連するQ&A

  • 大学編入のための専門学校・短大

    大学編入のための専門学校・短大 大学3年次編入を考えています。 系統は商学部を希望しています。 経営・経済でも構いません。 そこで質問なのですが、大学編入のための専門学校・短大はあるのでしょうか。 調べたところ都内近辺の所はほとんどありませんでした。 また、英語を基本としたコースが多かったです。 これは編入試験で英語が必要となるためなのでしょうか? 専門的な部分は独学・予備校に通わなくてはならないということでしょうか? できれば商学部での編入試験に対応しているコースがあるところに行きたいです。

  • 専門⇒大学編入で迷っています。

    私は情報系の専門1年なのですが大学編入を考えております。 ですが入学先でかなり迷っています。 1、通学の大学の3年次に入学 2、夜間2部の3年次に入学 3、通信大学の3年次に入学 条件としては留年したくないのと就職先が良いなどです。 1は編入学試験が難しそうで入って授業についていけるかが不安です。 2はあまり情報がないので不安です。(授業時間など) 3はこの年で通信はどうなのか?就職で不利なのではないかで不安です。 一体どうすればいいでしょうか?

  • 専門学校から大学へ編入したいと思ったら?

    専門学校から大学へ編入したいと思ったら? 私は今、栄養の専門学校に通っている2年生です。すでに就職活動を始めていかなければいけない時期にさしかかっているのですが、大学への編入学も考えています。 私は、国公立の受験に失敗して専門学校に通うことになりました。専門学校からでも編入学への道があると知り、いろいろ調べています。 国公立大学への編入は、大学や短大からしかできないのでしょうか? 今から編入学を考えるようでは、時期的に遅いのでしょうか・・・

  • 医療系の専門学校の編入について

    医療系の専門学校の編入についてなのですが 専門学校なら大体10月ごろから入試をしているところが多いですが 流れとしては編入学先に現在の履修状況など必要書類を提出し 適正試験に合格すれば翌年から編入学という流れでしょうか? また 4年制の専門学校から3年制の専門学校へ入学すること 専門学校ではなく4年制大学へ、たとえば2年次から編入学ということも同じ学科なら可能なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 専門学校卒(栄養科)から大学に編入する方法は?

    2年制の専門学校(栄養士)を卒業し、社会に出て10年近くになります。今は管理栄養士として働いております。 最近、大学で勉強したいと考えています。 1年次からスタートするのならば問題ないでしょうが、 できれば専門学校の履修単位も活用し、2年次または3年次から編入を考えています。 編入学をサポートしてくれるような情報機関(専門学校など)をご存知の方、どんな情報でも結構ですのでお教えください。

  • 専門学校か大学編入

    4月から商業系の専門学校に通う者です。 私は英語が好きである大学の外国語学部を受験して合格したのですが、 手続きのミスで大学に行けなくなり、浪人ではなく、大学を卒業したら旅行会社に就職したかったので、簿記を勉強したり旅行管理者の資格取得を目指す専門学校に行くことにしました。この選択に後悔はないのですが、やはり大学への気持ちも諦めきれません。 私が行く専門学校は卒業したら専門士の資格がもらて大学にも編入することもでき、実際に地元の商業・経済系の公立大学に編入した先輩もいます。 私ももし編入できるのであれば目指したいと思っているのですが、やはり商業や経済系の学部しか編入できないのでしょうか。 私はできたら地元の文化系の学部を受験したいんですけど、そうゆう専門学校からでなくても受験は可能でしょうか。 一応、その大学の募集要項を確認したら特に制約はなかったのですが、専門学校から分野の違う学部の大学に編入した方や、そういう方を知っていらっしゃる方がいましたら教えてください。

  • 専門学校から編入…大学へ。

    現在自動車整備系の専門学校に在籍している学生です。 専門学校卒業後は自動車整備士として就職するのが普通の進路かと思うんですが、ネット上の書き込みや整備士をやってる知人の話を聞いてるととても不安になり、知人には他業種への就職を勧められました。 ただ、自動車整備の専門学校から他業種への就職はかなり厳しく、就活関連サイトや各企業の採用情報を確認しても殆どが大卒以上の学歴が条件になっています… その後自分なりに色々考えてみましたが、大学で一度勉強してみたい、まだやり直せる年齢の間に大学を卒業しておきたいと思い狭き門ではありますが、大学への編入を頑張ってみようと思っています。 ただ、編入の際の志望学部のことで悩んでいます。 本来なら元々興味があり、専門学校で学んだ知識も少しは生かせるであろう理工学部への編入が一番の選択かと思うんですが、理系学部には当然数学の編入試験が課されます。 自分は高校時代、文系科目を主に選択しており、高校数学は数学1Aのみしか勉強していません。 そういった理由で理系学部への編入はかなり厳しい状況です。 そうなると文系学部になるんですが、やはり自動車整備という分野の専門学校から全く異なった分野の学部への編入は相手にされないでしょうか? ただでさえ合格する人数が少ない編入試験でこういった学生が合格する可能性があるのか… やはり門前払いでしょうか? 編入試験の勉強をしていてもこの点で敬遠されるとどうすることも出来なくて… 実際に編入試験を受けられた方がいらっしゃいましたら是非アドバイスや意見など頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 情報系専門学校から国立大学法学部編入

    国立大学法学部編入についてご存知の方はお知恵をお貸しください。 私は情報系専門学校を卒業して10年以上たちます。 現在、国立大学の法学部編入学を考えております。 大学のHPで、専門学校卒業生も受験資格があるのは確認しました。  (1)法学系とは全く異なる専門学校卒業生でも、法学部に合格した方はいらっしゃるのでしょうか?    (2)専門学校卒業は短大卒などより合格しにくいでしょうか?    (3)行政書士の資格を持っているのですが、これは法学部の編入学試験に有利に働くものなのでしょうか? 以上です。宜しくお願いいたします。

  • 夢が変わり、専門学校から大学へ編入

    こんにちは。 私はIT関係の専門学校に通ってる1年生です。 学校では応用情報技術者試験と、全経簿記一級工簿に向けての勉強をしています。 基本情報技術者試験と、全経一級会計は取得済みです。 システムエンジニアになるのが夢で、この学校に通っていたのですが、最近心情に変化がおきています。 去年の8月からNPO法人の活動に携わっていて、今年からスタッフとして事務所で働いています。 そこのNPOは、ごみ拾い活動や、街の緑化プロジェクト、エコツアーの企画などを行っています。 周りのスタッフはとても意識が高く、将来NPOの事業で生計を立てていきたいと考えている人たちばかりです。 今私が通っている専門学校は、資格を取ることだけを目的として授業を行っています。 といっても、過去問題をひたすら解くだけで、それ以外の授業はありません。 拘束時間は長いのに、学校に行っている間は空虚感でいっぱいです。 ほとんど意味がないと感じながら学校での時間を過ごし、学校終了後にNPOの活動で充実感を得ています。 そんな毎日を過ごしていたのですが、私の学校では就活の時期が迫ってきました。 先週、企業説明会に参加してみたのですが、どこの企業にも全く惹かれませんでした。 気付いたらシステムエンジニアの夢は薄れ、社会貢献をしている実感を直接得れる、NPO事業のような仕事をしたいと考えるようになっていました。 まだはっきりと将来のビジョンは見えてこないのですが、もっと勉強をして、時間をかけて、自分なりの社会貢献の方法を見出したいと考えています。 そこでひとつ考えたのが、大学への3年次編入です。 今の思いだと、商学部が経営学部への編入が希望に近いかと思っています。 けれど大学に入るにはお金がかかることですし、編入も簡単なことではないと分かっています。 今編入試験の勉強を始めたら、NPOの活動も今以上に制限されることになると思います。 少し夢が変わったくらいで大学へ編入をするということは、いかなるものなのでしょうか? さまざまなリスクを負いながら、編入試験に挑戦することに対して考え込んでいます。 みなさまのご意見を聞かせてください。

  • 専門学校からの大学編入について

    ただいま医療秘書の専門に通っている者です 自分は金銭的に大学に行けず 医療秘書の専門学校に入学をしたのですが近状が変わったおかげにより 大学へ行くことが可能になりました。 そこで 専門学校から大学への編入を考え調べたのですが  外国語専門→国際関係の大学 看護専門→看護大学 のようになにか共通した分野で編入をしているものがほとんどでした。 ここで質問なんですが まったく違う分野 or 医療秘書系専門から経済学部などに編入は可能なのでしょうか?