• ベストアンサー

ビスタのIMEバージョンについて教えて下さい。

ichi03の回答

  • ベストアンサー
  • ichi03
  • ベストアンサー率70% (56/80)
回答No.3

IME2007からIMEに変更することは可能です。 参考URL(http://support.microsoft.com/kb/932104/JA/)の手順でやってみてください。 また、IMEから2007に戻す事も容易なので、安心してください。 IME2007からIMEに変更した場合の注意点は私の知る限りひとつだけで、IME2007で登録していた単語が使えなくなることなのですが、これはIME2007とIMEの使用している辞書が違うだけなので、単語を登録しなおすor辞書を統合で簡単に直ります。 (もし必要なら後に補足します) メールソフトに特に影響はありません。

参考URL:
http://support.microsoft.com/kb/932104/JA/
nekoxx
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼、遅くなり申し訳ございません。 無事、IMEに変更できました! ご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m 私にはこちらの方が使いやすいです^^

関連するQ&A

  • Vista の IMEについて

    Vista Ultimate 32bit を使っています。 MS Office2007をインストールしているため  IMEもMS Office IME 2007に変更されています。 ところがこのMS Office IME 2007の日本語の漢字変換が最初から不調なんです。 そこで、MS Office IME 2007から、 標準のVista Ultimate のIMEに変更できるでしょうか? 例えば 「正しい」と入力したいのに、「ただシイ」と変換されます。 再変換しようとしても「ただ」の漢字候補が出てきて 「只、唯、多田・・・」となってしまいます。 それで仕方なく「せい」で一度変換して「正しい」と入力しています。 本当に使いにくいです。

  • 「IME」と「OfficeIME2007」ではどちらにすべきでしょうか?

    IMEについて教えてほしいことがあります。 (1)「Microsoft IME」 (2)「Microsoft Office IME 2007」 私のPCは現在、上記の2つが入っている状態です。 どちらを使おうか迷っています。 たぶん機能的には(2)のほうがいいのでしょうが、(2)を使っているとまだまだ不具合があるんじゃないの?っていう友人などもいてどちらを使おうか迷っています。 ちなみにOSはVistaで、最初から2007が入っていました。 どちらにすべきかご教授よろしくお願いします。

  • Vista/バージョン9

    パソコンの知識がほとんどなく、ご面倒をお掛けしますがお願いします。 「Vista/IE/バージョン9/IME2007」です。 昨日から急にHPなどを開くと、その都度「Webサイトで、このプログラムを使ってWebコンテンツを開こうとしています・・・許可する、許可しない」が表示されるようになりました。現在は、許可するで使用しています。 受信メール(Microsoft Outlook)を開く際も表示されるものがあります。 「許可する」にしても、画面表示されるのには何分もかかっています。(待てないので途中で×をしています) この文書を打っているときも漢字変換の際も表示されたりしています。 質問(1)何故でしょうか?(サポート終了などの影響でしょうか?) 質問(2)今は、IEがプラウザですが、たとえばプラウザをグーグルなどに変更すれば解決するのでしょうか? 質問(3) (2)の場合は、受信メールの何か操作が必要でしょうか? いろいろ検索などをして調べたつもりですが、パソコン用語自体もよく判らず、質問をさせていただきました。今後何が起こるかも分からないので不安があります。。 ご面倒お掛けしますが、よろしくお願いします

  • IME2012⇒IME2007へ変更をしたい

    タイトルの件、質問いたします。 言語ツールバーについてです。 言語バー現在※の設定を、office IME2007に変更をしたいと考えております。 パワーポイント2007を持っているため、ソフトはあるのですが インストール【ime2007】だけしても、なぜか、変更【上書き】されません。 Window8にて、すでに、ime2012が入っているからでしょうか?下位のIME2007には 変更されないのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたら、教えて下さい。 【現在の言語バー】 ●Microsoft IME2012 ●windows8標準設定

  • IME2007  郵便番号辞書バージョン

    IME2007ですが、以下のページより、郵便番号辞書をDLして インストールしました。 http://office.microsoft.com/ja-jp/ime/HA103336581041.aspx 上記のページによれば、郵便番号辞書のバージョンは 12.0.3410.1000 になるということです。 ところが、私の環境では12.0.3410.0になっています。 Windows VistaでIME2007を使っている方、きちんと 12.0.3410.1000と表示されているでしょうか?

  • 顔文字について〔Office IME 2007 〕

    初心者です。 登録した顔文字がメールなどでは出てくるんですが、オンラインゲームの時のチャットになると顔文字がでてこなくなります。 これはなぜでしょうか? vista  Microsoft Office IME 2007です。

  • VISTA Microsoft IME 漢字変換

    VISTAにてMicrosoft-IMEを使用していますが、漢字変換が上手く行かず、sift+←で1文字ずつ変換する日々が続いております。よく利用する漢字変換でも変換候補が全く変わりません。 officeは2007ではなく2003を入れてあるため、office2007-IMEによる症状ではないです。 同じPCを4台同時購入しましたが、1台だけに出ている症状です。 言語バーの設定からmicrosoft-IMEのプロパティ→辞書/学習タブの辞書ツールを修復しようと試みましたが、何度やてもエラーになってしまいます。 宜しくお願いします。

  • Microsoft Office IMEについて

    現在、WINDOWS Vistaを利用しています。 日頃あまり気にせず、日本語入力をしていたのですが、 ふとタスクバーを見てみると言語バーの横のよく使うアイコンの場所に 見覚えのないアイコンがあったので、よく見てみると 「あ」と表示されていました。 また、文字を入力するときは言語バーが表示されず、 その謎のアイコンが常に表示されていました。 それぞれのアイコン(言語バーの「あ」と謎のアイコンの「あ」)の バージョン情報を見てみると、言語バーの方はMicrosoft Office IME 2007であり、もう一方はMicrosoft Office IME Old Styleでした。 私としては、Microsoft Office IME 2007を使用したいので Microsoft Office IME Old Styleのアイコンを削除し、 できればアンインストールしたいのですが、どうすればいいのでしょうか? ご回答、お願い致します。

  • Microsoft Office IME 2007

    Microsoft Office IME 2007 は動作を停止しましたという表示がパソコンでよくでます 調べたところMicrosoft Office IMEをMicrosoft IMEに切り替えれば解説するようです 私も一度はそれで解決しました しかしとある事情からOfficeを一度アンインストールしました そして再びインストールしようとすると1/4ほどインストールが進んだくらいに勝手にMicrosoft Office IMEへ戻ってしまうのです 結果「Microsoft Office IME2007は動作を停止しました」が表示されOfficeのインストール自体がうまくできなくなりました パソコンにOfficeがないのは困りますし対応をお願いします ちなみにパソコンはVistaです

  • vistaにOffice 2003をインストールした際ののIMEについて

    Windows Vista に Office 2003 をインストールしました。 XPの時にはOfficeをインストールした時に一緒に「ナチュラルインプット」というIMEも一緒にインストールされ、Wordを使っている時にはこのナチュラルインプットに切り替わっていました。 しかし、Vistaではナチュラルインプットはインストールされず、IMEは「Microsoft IME」一つのみです。 Word使用時にもこのMicrosoft IMEで変換することになります。 この仕様が正常なら問題ないですが、Vista環境にOffice2003をインストールしている方は、ナチュラルインプットがインストールされているかどうか教えてくださいませ。 また、Word2003にて、ツール>オプション>「編集と日本語入力」タブ>変換中の文字列の色 がクリックできないのですが、なぜでしょうか。 併せて教えていただければ幸いでございます。