• ベストアンサー

A4 768*1024px 72dpi サイズの作り方。

nrbの回答

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

縦768x 横1024 ピクセル、解像度 72 dpiにあわせると、 270*361mm  縮小印刷を指定 パーセントは計算してちょんまげ

yuduki3
質問者

お礼

結局は「A4 768*1024px 72dpi」というのは出来ないってことですかね・・?; 投稿するモノなので、印刷指定はちょっと出来ないかもしれないのですが、、、 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 低解像度96dpiでの印刷は厳しいのでしょうか?

    手元にある写真データですが・・・ 写真サイズ:幅780mm(2950pixel)×高さ554mm(2094pixel) 解像度:96pixel/inch ・・・をA2サイズポスターで、上の写真サイズより縮小(524×372mm)して使うのですが 96pixel/inchの解像度で印刷は可能でしょうか? モニターやレーザープリンター出力で見ると、そんなに悪く無い感じですが・・・。 やはり、350dpiに解像度を上げる必要があるのでしょうか? だれか、教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • 9600×2400 dpiでのピクセル

    CanonのMP970を使っています。 印刷の最高解像度が「9600×2400dpi」と書いてあります。 A4サイズにこの9600×2400dpiで印刷すると何ピクセルx何ピクセルになるのでしょうか? フチ無しの場合です。 またその計算方法も教えてください。 よろしくお願いします。

  • パソコンの解像度とサイズついて

    アナログで絵を描いているのですが、 印刷会社に描いたイラストをパソコンにスキャンして、メールに添付してください。 と言われているのですが添付するにあたり、 「画像は、解像度350dpiで、ヨコ20mm×タテ25mmで送って下さい。」 と言う指定があります。 私の家のプリンターから、スキャンすると、350dpiには、設定できません。 100dpi単位でしかできません。 (150dpi 300dpi 600dpi)にしかならず、サイズもmmでは設定できません。 photoshopを使えば、解像度もサイズも調整が出来る。と言われているのですが、 そんな高価な物は、持っていないため、なんとかパソコンのペイントで、 調整できないものかと思っております。 ピクセルを調整すればmm単位のサイズの調整と解像度は調整できますか? 調整が出来るとすれば、何ピクセルにすれば350dpiの解像度で ヨコ20mm×タテ25mmになるのでしょうか? 詳しい方、教えてください。本当に困っています!

  • A4サイズのチラシを作りたいですが

    初歩的な質問で申し訳ありませんm(_ _)m。 Webデザイナーの仕事を始めたばかりの者ですが、クライアントから「A4サイズのチラシもお願い。デザインはこれからWebに公開するものと同じでいいから」と言われまして、印刷関係の知識が全くなく困っています。 Web用のものは横600×縦800pixelで作成していますが、同じデザインのものをA4の紙に印刷するなら、Photoshopを使う場合、横何pixel×縦何pixelで作ればいいのでしょうか? そのまま横600×縦800pixelのものをプリントしてみたら、とても小さいサイズになってしまって、訳分からなくなりました(?_?)。解像度はPhotoshopの参考書に書いてある通り、350pixel/inchにしたのですが。 こんな簡単そうなことでも分からない自分が恥ずかしいですが、どなたか知っている方、教えていただけると大変助かります(ぺこぺこ)。

  • 証明写真用の大きさにする良い方法ありますか?

    縦38mm 横27mmで印刷したいのですが、 解像度は72 dpiですが、どう計算すれば 何ピクセルにすれば良いかわかりますでしょうか? 又、このような計算や印刷に便利なソフトがあったら知りたいです。

  • 【スキャナ】サイズと解像度について

    とあるサークルにイラストをデータ入稿しようと考えています。 そのイラストの規定が、 <郵送の場合> ●縦9cm 横7cm <オンライン投稿の場合> ●モノクロ2階調、解像度は600dpi ●原寸サイズピッタリ と、あります。 データ入稿したいので、スキャナで取り込んだものをフォトショップで加工しようと思ったのですが、 スキャナで取り込んだ画像がすごく大きく表示されてしまいます。 これは、あっているのでしょうか? また、ピッタリ9×7cmに取り込む事ができません。 スキャナの画面で、 モノクロ、解像度600dpi、原稿サイズ 幅70.0 高さ 90.0mmと指定しても 幅68.6 高さ 88.2mmとなってしまいます。 そして、その画像をフォトショップで開いてみると、 ピクセル数:429.4K  幅   1652pixel  高さ  2124pixel ドキュメントのサイズ:  幅   69.92mm  高さ  89.9mm  解像度 600.125pixel/inch と、なっています。 これは、規定違反でしょうか?  初歩的なことかもしれませんが、 アドバイス、解決法をお待ちしております。

  • googleビジネスの写真のサイズ

    googleビジネスで写真を投稿したいのですが サイズ: 10KB~5MB 推奨解像度: 縦 720ピクセル、横 720ピクセル 最小解像度: 縦 250ピクセル、横 250ピクセル と書いてあります。 撮った写真をパソコンのペイントで、縦 720ピクセル、横 720ピクセルにすると、サイズが 100KBぐらいになりますし、ペイントで、サイズを10KBにしようとすると縦 80ピクセル、横80ピクセルにするようになります。 解像度: 縦 720ピクセル、横 720ピクセルで10KBにするにはどうしたらいいのでしょうか? 圧縮するなどしてみたのですが画像がぼけてしまったり・・ 知識不足ですみませんがよろしくお願いします。

  • dpiの調べ方

    先日、上司の写真を撮影しました。 それで大きさを縦横比例で縦写真なら縦1000ピクセル 横写真なら横1000ピクセル程度に加工して 100dpi以上でで送信してと言われました。 Photoshopを使っての大きさの確認及び変更の方法は分かるのですが dpiはどのように確認するのでしょうか? また変更も可能なのでしょうか?

  • デジカメで撮った画像データはdpiは関係ある?

    ネットで画像サイズと解像度について調べていたら、 「普通のデジカメであれば大抵、撮影時点での画像の解像度は72dpiだと思います。」 という文章を見かけました。 この文章は正しいでしょうか? デジカメで撮った画像は“Xピクセル × Yピクセル”というデータであり、dpiは関係ないと思うのですが・・・ 混乱しています。

  • ■解像度の低い画像(72dpi-180dpi)をカラー印刷したい

    ■解像度の低い画像(72dpi-180dpi)をカラー印刷したい お世話になります。 主にWeb用に撮影されたjpg画像を使って 紙用カタログを作ることになりました。 印刷屋さんには画像解像度は300dpiあることが好ましいと言われたのですが、 果たして72dpiの画像(ピクセル数も少ない)を敢えて300dpiに保存し直すことに意味はあるのでしょうか。 ネットで調べても、意味はない派と、photoshopが足りないピクセルを足してくれるのでやはり解像度は上げた方がよい派に意見が分かれているようです。 ピクセル数が十分にある画像なら解像度を上げる意味もある気はするのですが、 ピクセル数が足りない(例:本来300dpiで3x4cmの仕上がりにしたいのに、 72dpiで3x4cm分の大きさしかない、またはそれにすら満たない) 場合に意味があるのでしょうか。 それから、使うjpg画像はRGBになっているのですが、これもやはりIndesignに貼る前に Photoshop上でCMYKに変えた方がよいでしょうか。 作業環境は Mac OS10.6, CS4 印刷はオフセットではなく、デジタル印刷です。 ご意見お待ちしております。