• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「 .log 」等の削除について)

Windows内の不要なテキストドキュメントを削除する方法

w-007の回答

  • ベストアンサー
  • w-007
  • ベストアンサー率48% (18/37)
回答No.1

一部のソフトでは、管理画面などの「ログを表示」で参照される場合もありますが、殆どの場合、ログファイルは削除しても問題ありません。 もし心配なら、ファイルそのものは削除せず、テキストエディター(メモ帳など)で中身を削除して上書き保存してください。

koiwagreen
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 やはりログファイルは削除しても問題ないのですね。 安心致しました。自己責任においてやってみます。 中身を削除しての上書き保存の仕方も勉強になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • WindowsフォルダにKB922819.logなどKB数字.logのようなファイル?

    WindowsフォルダにKB922819.logなどKB数字.logのようなファイルが大量にあるのですが、これは何でしょうか? 何かのツールで加工したり、利用できるものでしょうか? logファイルなので、単なるログということで、削除しても問題ないのでしょうか?

  • 画像がbmpでしか保存できません。過去ログは参照済みです。

    右クリックで画像を保存しようとすると、ビットマップ形式でしか保存できなくなってしまいました。 過去ログを参照して、ツール>インターネットオプションで一時ファイル、履歴、クッキーを削除して空にし、更に一時ファイルの中を見て、壊れているファイルも確認して削除しました。 しかし、状況は変わらず・・・。 素材サイトの動くgifファイルを使いたいのですが、bmpでしか保存できないので、使えないですし、毎回ファイルを開いてgifやjpgに保存し直している状態で、使いづらいことこの上ナシです。 どなたか解決策をご存知ないでしょうか。 いい知恵をお借りできればと思います。 環境はWinXP、IE6です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 削除できない!!

    怪しげなファイルをダウンロードしてしまいました。 やっぱり怖いから削除しようと思って、そのフォルダを削除しようとすると、「別のプログラムがこのフォルダを開いているので操作を完了できません」というメッセージが出て、削除できません。 何も立ち上げてないのにこのメッセージが出て、削除できないんです。 開いてしまったのが悪かったのでしょうか? ちなみにそのフォルダの中身は ・windowsコマンドスクリプト(←これを開いてしまいました。開いたらコマンドスクリプトの画面が出てきました。) ・アプリケーション拡張 ・テキストドキュメント だったのですが、アプリケーション拡張ファイルは開いていません。 今のところウイルスバスターでウイルス検索したところ何も問題なかったのですが、削除できないので怖いです。 詳しい方よろしくお願いします!

  • 拡張子.logって削除していいの?

    毎日、帳簿をpcで記録します。 設定で毎日決まった時間に自動バックアップするようにしています。 そのバックアップフォルダを確認すると、毎日のフォルダと共に拡張子.logのファイルもバックアップされています。 サイズは全て1KBです。 検索で調べるとメモ帳みたいなようです。 4年分の.logファイルがあるので支障が無ければ削除したいのですが、いいのでしょうか? 必要だから存在しているのではないでしょうか? 削除の是非について教えて下さい。

  • 完全削除を教えてください(過去ログ読みました)

    一通り、履歴削除についての過去ログを読みました。そこでいくつか質問したいことがでてきました。履歴を消すためにはツール→インターネットオプション→履歴のクリアでOKだとわかりました。しかしこれではおおまかに消せても完全には消えないのですよね?そこでインターネット一時ファイルの削除というのをやってみました。これははじめの削除とどう違うのですか?これを実行したらコンピュータが整理されているようなウィーンという音が五分くらいしました。(結構長かったです)またこれはtemporary internet filesからの削除ということですがこれをしても問題はありませんか?これはインターネットを立ち上げて終えるとき毎回したほうが良いのでしょうか?それからこれではまだ完全ではありませんか?HISTORYというのの中から何か削除しなければならないのでしょうか?OSはWINDOWS98です。IEです。それから、少しずれますが、IEとネスケだと操作とかいろいろ違うのでしょうか?デスクトップ上に両方あるのです。最近はIEを使っています。質問をまとめると、一時ファイルの削除(temporary internet filesからの削除)は始めに実行した履歴のクリアとどう違うのか。 完全削除をする場合はこれ以上に何か必要か?また必要な場合、本当にそれで完全に消えるのか?(専門家が調べても本当に分からないか)、それからIEとネスケの違いについてです。よろしくお願いします。

  • RHDSetup.log を削除してしまいました

    お世話になります。 件名のとおり、Cドライブ直下にあるRHDSetup.log というファイルを 誤って削除してしまいました。 ログファイルのようですが、無くても問題ないファイルでしょうか? 削除後、まだ再起動はしていません。 OSはWindows7 32bit。 SP1 に先ほど更新。 宜しくお願いします。

  • 見慣れないログファイルについて

    こんにちは。 ある日、ハードディスクに見慣れないログファイルが 作成されていました。 このファイルを削除しても問題ありませんか? D ドライブの直下 フォルダ:a0b93bdbee70424d2b msxml6-KB927977-enu-x86.log というファイルが1つだけあります。

  • TEMPファイルの中身(削除したい)

    Temporary Internet FilesやCookiesやHistoryの中のファイルは削除しているのですが、 パソコンを使ったり、インターネットを見ると TEMPフォルダーの中身がどんどん増えて、訳の分からないファイルが一杯になりますよね。 現在、49フォルダー、1020ファイル、94.5MBあるんですよ。 以下のファイルの種類(アプリケーション)ものが一杯あります。 テキスト文書(Notepad)、LOG ファイル(不明なアプリケーション)、TMP ファイル(不明なアプリケーション)、MST ファイル(不明なアプリケーション)、RRA ファイル不明なアプリケーション)・・・など、 以前に見たホームページの HTML Document(Internet Explorer)もフォルダーの中にあります。 いらない物を削除したいと思うのですが、どうなんでしょうか? 最後に書いたファイルは削除可能だと思いますが、その他のフォルダーやファイルは何なのかサッパリ分かりません。 皆さんはどうしていますか?

  • アクセスログを削除してもいいでしょうか

    LinuxでWebサーバ(Apache)を動かしていますが、アクセスログとエラーログのファイルサイズが大きくなりvarパーティションを圧迫しています。このログはログローテーションにより毎週日曜日に更新されるのですが、古いログを削除しようと思っています。たとえばaccess_log(更新中のファイル)、access_log.1、access_log.2、access_log.3、access_log.4とある内access_log.3とaccess_log.4を削除しても問題ないのでしょうか? OSはRedHatLinux7.0jです。

  • バッチファイルで定期的にファイル削除を行う方法

    windows2003サーバーでテキストファイルにプログラムの処理結果を記述させています。 そのログファイルを1日に1回削除するバッチファイルを作成しようと考えています。 以下のような動きをするようにするにはどのように記述したら良いのでしょうか。(ログファイルの名前をlog.txtとします。) 1,log.txtを削除 2,0キロバイトのlog.txtを作成 「log.txtを削除」はdelコマンドでできますが、「0キロバイトのlog.txtを作成」でファイル新規作成のコマンドがわかりません。 もし分かる方がいましたら教えてください。