• ベストアンサー

陣痛について

fairy_tinkの回答

回答No.1

初めてのお子さんでしょうか。初体験ばかりで心配ですよね。 前駆陣痛のようなものだと思いますが、ご心配なら病院に電話をしてみてはいかがでしょうか。 赤ちゃんが大きくなってくると、どんどん膣が圧迫されたような感じになってきます。 臨月になると顕著です。 なので、そういった痛みは、これからもあると思います。 いろいろ不安はあると思いますが、あともう少し、がんばってくださいね。 #3度出産を経験したものより

akkun_only
質問者

お礼

そうなんです初産です。ちょっとした痛みとかすごく不安になったりします。ここ1週間は夜中に目が覚めて不安で2時間ぐらい寝れなくなり寝不足です。トホホ これ以上痛みが頻繁にあるようでしたら病院にいってみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 陣痛はどんな感じにやってくるのか。

    只今35週の妊婦です。 先週、病院で早産検査たるものをおりものでしました。 「結果がプラスになったから早産するかもしれないので静かにしててね。」と先生に言われました。 赤ちゃんの頭がさがっているみたいで、本来ある位置に肩がきているみたいです。 でも子宮口がしっかりしているので、ちょっと様子を見ている状態です。 なんだかどきどきしてしまって、今回二人目出産なのですが、最初の子は破水から始まり、陣痛が起きなかったため促進剤で産みました。 なので自然に陣痛が来るのを体験していないので、良く分かりません。 お腹は張ります。そして下腹部痛もシクシクと左側ですがあります。 お腹は張ってる気がしないのですが全体に締め付けられるような痛みもあります。胎動はごそごそとあります。 これって、まだまだでしょうか? 歩けないほどの張りの痛みも1時間に3回くらいですがあります。 まだ陣痛の予行練習みたいなものでしょうか? すみませんが、なにか参考にさせてください。宜しくお願いします。

  • 微弱陣痛? 前駆陣痛? これからどうなるのですか?

    切迫早産で入院をしている36週の妊婦です。36週をむかえた先週の土曜日に24時間点滴をしていたのですがそれが外れました。お昼に外れたのですが夜中0時に陣痛らしき症状がでて出血もあり子宮口が2センチひらいています。陣痛室に移されました。軽い陣痛が不定期に朝まで続き朝には子宮口が4センチで陣痛はおさまりその日一日陣痛室で様子を見て 次の日には一般病室にうつされ数時間後に退院をしました 看護師の話では前駆陣痛か微弱陣痛かな?点滴がマックスだったから外したとたんに張りかえしがあったのかな?とはっきりしない返事でした。 後日診察をうけたら子宮口が2センチにもどっていました。先生は変化があったらいつでも来てくださいということでした。 今の私の状態はどういう状態でしょうか?お産がはじまっているのでしょうか?あとどれくらいで生まれるのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 陣痛について

    予定日まで3日の妊婦です。 先週から前駆陣痛の様なお腹の軽い痛みと 張りがあります。 不規則なのもので、気付くと眠っていて 朝になっていたり…を繰り返しています。 質問なのですが、陣痛が始まったら 必ず「これが陣痛だ!]と分かるものですか? 前駆陣痛とは痛みの種類も明らかに違うのでしょうか? 毎日、ドキドキ過ごしているので体験談など 教えていただけたら嬉しいです。 お願いします!

  • おしるしから陣痛まで

    38週の妊婦です 昨日の朝、血の混じったおりものが出たので、病院に電話しました。 「おしるしかもしれないから、陣痛が来たら電話を」との事。 でも、今になっても陣痛らしきものは来ません。 おしるしでは無かったのでしょうか? おしるしからどのくらいで、陣痛が来ることが多いのでしょうか? もちろん、個人差があるのは十分、承知です。 宜しければ、経験談で良いのでお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • お腹の張りと陣痛…

    40W5Dの妊婦です。今日検診でしたが、やっと赤ちゃんが少し下がってきたようです。子宮口も先週は1センチでしたが、先週より開いているとのこと。 19時くらいからお腹がよく張ると思い、計ると7ー10分間隔で張ってます。痛みはなく、尾てい骨や肛門が圧迫される感じとキューという子宮の張る感じがあります。こんなに頻繁に張って大丈夫なんでしょうか… 先週からおりものも増えてきて、いよいよかとドキドキしてしまいますが、痛みがないので陣痛ではないなと思います。 お腹の張りから陣痛に繋がるものなのでしょうか?

  • 37週 陣痛促進剤

    37週2日の二人目妊婦です 34週から前駆陣痛があって36週0日に微弱陣痛、オシルシ、子宮口2センチ開くなどありました。 36週6日にまた微弱陣痛がありましたが微弱なので帰宅…それからずっと微弱陣痛と前駆陣痛の繰り返しです。 腰痛や足の付け根の痛み、おしりの違和感や生理痛も続いてます。 二人目だからと微弱陣痛が強まったら病院に行ってるのですが病院についたとたんに前駆陣痛に…ほぼ毎日この繰り返し 気が休まりません… 昨日、病院に行って「また陣痛じゃない」といわれた時に自分でもビックリするくらい涙が溢れてきて泣いてしまいました… 助産婦さんからは「もうずっと続いてるから精神的にきてる、促進剤出してもらえるかどうか火曜日聞いてみな」と言われました が…先週の金曜日促進剤断られたのです… 今日病院なんですが、先生を変えてもう一度頼んだ方が良いでしょうか、それとも同じ先生にまた頼んだ方が良いでしょうか 精神的な病気もあるので早く治療したいというのもあります 今は妊娠中なんで治療中断してます…

  • 陣痛?前駆陣痛?

    現在、40週6日の初産の妊婦です。 出産を控えているのですが、陣痛なのか前駆陣痛なのかよく分かりません。 昨日、AM4:30から陣痛らしきものがありました。その2日前くらいに茶褐色のおりもの(おしるし)が続いています。 20分間隔が次第に15分、10分と間隔が短くなりそろそろ病院に連絡しようかと思ったのですが、その後間隔が不規則になり昼間には痛みも遠のいてしまいました。 昨晩は、30分から20分間隔の痛みがあり夜中には15分、10分間隔の痛みがありました。朝方まで様子をみていたのですが、再び20分間隔になり現在は15分間隔の痛みがあります。 これは、前駆陣痛なのでしょうか? 破水もないためいつ病院に連絡すればいいのかも分かりません。 こういう経験をして出産された方等がおられましたら回答をお願いします。

  • 子宮口2センチ、前駆陣痛

    今36週、二人目妊婦です! 8月28日の朝7時に3分間隔の微弱陣痛、 9時に診察、子宮口2センチ開いてました。 それからも3分間隔で微弱陣痛、夕方15時に遠退き張りも1時間に2回程度。 夕方17時にゼリー状の血が混じったおりものが出る。 8月29日、朝10時少量出血…1日中運動したが全く張りもなかった。 診察、子宮口3センチ。 8月30日、朝から規則的な張り、不規則になったりするが強く頻繁に張る 便意がひどい と、こんな感じなんですがまだまだ続きそうでしょうか? 子宮口開いた時点ですぐ産まれると思っていたので2日が経ち おしるしもあったのになぁと寂しいです(´・ω・`) 一人目は35週で子宮口3センチ、即入院で37週に退院…38週で出産でした。先生は1週間もたないとおもうと言ってるんですがなんか全然張りも弱いし規則的にならなくてヤキモキしてます(T_T) スクワットやウォーキングしてますが全くです…

  • 前駆陣痛がなくなった?

    39週の2人目妊婦です。 来週の月曜日が予定日です。 臨月に入った頃から前駆陣痛があり、 10日前ほどからは毎日朝や夜に前駆陣痛を感じていたのですが ここ2日ばかりすっかり感じなくなってしまいました。 トイレの回数も少なくなったような・・・ まだまだ産まれないってことなんでしょうか?

  • 陣痛???

    38週の妊婦です。昨日から15分間隔ほどの結構強いお腹の張りがあるんですが、痛みはなく、出血、破水、はありません。 実は4人目なんですが、今まではこの状態になると一日もかからずに陣痛がきておそくても翌日には産まれてました。最後の出産から6年あるので、よくは思い出せないのですが…。 今日、検診に行ったところ『まだ下がりきってない。動いて動いて動きまくって下さい。』とのことでした。 長くなりましたが…今感じてるこの張りは陣痛時の収縮ではないのでしょうか?

専門家に質問してみよう