• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:windowsムービーでのDVDコピーについて)

WindowsムービーでのDVDコピーについて

tama80jiの回答

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.1

はじめまして。 >単純にコピーをしたいだけなのですが。 でしたら、PCにプリインストールされているライティングソフトで、ディスクコピー機能を使用しましょう。 HPだからCyberLink DVD Suiteかな。その中のPower2GOの中にあるはずです。光学ドライブ搭載機なら、自作以外では大抵組み込まれています。 ライティングソフトを立ち上げて「ディスクをコピー」の項目を選択して、手順に従ってディスクの入れ替えすればOKです。 Windows LIVEムービーメーカーはコピーに関しては不要です。 1~6は必要なしです。 返って単純にコピーを作成したい場合は1~6の手順は面倒になるだけです。 但しデジタル放送を録画したディスクはコピーを作成しても再生できません。 また市販、レンタル製品のディスクコピーはそのままではできません。 このニ項目に関してはココの規約で質問も回答も禁則事項です。

t-0315
質問者

お礼

ご丁寧なご回答、大変ありがとうございます。 ご親切な、回答に大変感謝いたします。 いろいろと試して見ます。 >Windows LIVEムービーメーカーはコピーに関しては不要です。・・・とのご回答ですが、 コピー元のディスクから、データを読み込まずに、新しいDVDに書き込みができるということでしょうか? もし、お時間があれば、教えてください。

関連するQ&A

  • windowsムービーメーカーDVDへの保存

    教えてください。 windowsムービーメーカーで動画(mov)と画像、音響を入れて、編集し、ムービーの保存、DVDに書き込みしようとしましたが、ファイルに落とし込むと音声だけがあり、画像、動画は真っ暗になってしまいました。音声だけでなく、映像もあるファイルに作成編集したいのですが、どうすればよいかアドバイスください。 ・windows 7 ・4分 ・作成したファイルはwmv形式で保存 ・ムービーメーカーでは動画再生できる

  • WindowsムービーメーカーとDVDFlick

    ムービーメーカーで動画と写真で作ったムービーを高解像度ディスプレイ用で保存し、DVDFlickにドラック&ドロップしたところ、<wmvを開くことができません。このファイルが壊れているか、フォーマットに対応していません>とエラーになってしまいます。 Windows DVDメーカーでDVDを焼いたのですが、劣化してしまい、調べたらDVDFlickでできるとあったのでやってみたのですが・・・ 試しに簡単なムービーを作ってやってみたらできました。。 なにがいけないんでしょうか? 高画質で家庭用のDVDプレイヤーで見れるようにしたいのですが、他にやり方がありますか?教えてください。 DVDFlickは日本語バージョンで PCはWindows7です。

  • windowsムービーメーカーで…

    windowsムービーメーカーでプロジェクトを編集したのですが、それを動画として保存する作業ができません。動画として保存するときに、 「ムービーを指定した場所に保存できません。ムービーに使用されている元の素材ファイルが使用できること、保存場所が使用できること、および空き容量が十分である事を確認して、もう一度やり直してください。」 と表示されます。 元の素材(動画ファイル・音声WAVファイル)は使用でき、保存場所も使用でき、空き容量は10GBはあります。 どうしてでしょうか。

  • フォトムービーをDVDにしても綺麗に見える方法

    Windows Live ムービーメーカーで作成したフォトムービーを、DVDに書き込みTVで見たのですが、画像は悪いし、テキストの文字も綺麗に見えません何故でしょう?DVDにする前のプロジェクトファイル(.wlmp)の画像をパソコンで見ると綺麗いに見えるのですが?なぜなのか全くわかりません?どなたか詳しい方(Windows Live ムービーメーカーで作成したフォトムービーを、DVDにしても綺麗に見える方法を教えて下さい。)宜しくお願い致します。 ※私が行った手順は (1)写真をムービーメーカーに取り込みスライドショーの作成 (2)編集したムービーを、ムービーの保存で(高解像度ディスプレイ用・DVDへの書き込み)で保存 (3)保存したファイルをDVD-Rに書き込みました。 (4)出来上がったDVDをTVで再生とPCで再生です。 補足ですが(.Wlmp)ファイルをPS3にコピーしてTVで見ると綺麗に見えます。

  • windowsムービーメーカーからDVD

    ムービーメーカーで結婚式のプロフィールビデオを作りました。しかし、私のPCはDVDドライブがないため、DVDにすることができません。 一度、主人のPCに写しDVDに焼きましたが、なぜか映像と文字がずれてしまっています。しかし、保存したものを見返すとしっかり完成しています。 外付けのDVDプレイヤーを買って焼くか、家族のPC(CDドライブ付)に転送をしてDVDに焼くという方法がありますが、 どうすれば上手く行くのでしょうか。 他のPCにデータを移す場合は、ムービーを発行後にUSBなどで写し、DVDメーカーを使ってDVDへという方法でOKですか。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • ムービーメーカーがDVD-Rにきちんと焼けません

    結婚式用にwindowsムービーメーカーで動画を作ってるのですが、うまくDVD-Rに焼けません。 もう式まで間もなく困ってます。 一応、他のサイト等で類似案件を確認したのですが、今ひとつ分かりませんでした。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか? 【スペック】 PC:富士通(WINDOWS7) DVD-R:TDK製 (データ用) 動画ソフト:windows liveムービーメーカー 書込ソフト:windowsDVDメーカー 動画内容:静止画(約60枚)と動画(1本)混載、約6分、120MB 【状況】 ムービーメーカーで動画作成してプロジェクトを保存した後、ムービーの保存⇒DVDへの書き込み、を実施しました。 するとwindowsDVDメーカーが立ち上がり、空のDVD-Rをドライブに挿入し、書込みを実施しました。 (ムービーメーカー、DVDメーカーの操作手順を載せたサイトが多数ありますが、その中の一つを参考にしました。) 10分くらいして焼きあがったDVD-Rを確認したのですが、以下の状況です。 ・静止画60枚くらいあるはずが、5枚くらいしか入っていない ・音声が全く出ない ・メディアプレイヤーの操作もできない また、以下の内容はこちらでも確認しました。 ・焼いた後のDVD-Rの空き容量は十分空いている。(3.7/4.4GB) ・ムービーメーカーからプロジェクト保存した後のファイル(.wmv)をwindowsメディアプレイヤーで見たところ、正常な動画が写る。 (DVD-Rに焼いた後、始めて動画がおかしくなるようです) ・DVD-R2枚で試しましたが、どちらも全く同じ状況 どのような原因と考えれますでしょうか。 DVD-Rはデータ用ではなく、録画用でないといけないのですか。 どなたか分かる方がいれば、ご教示いただければ幸いです。

  • window live ムービーメーカーで動画保存

    live ムービーメーカーで動画編集を行おうとしているのですが、ムービーを保存しようと すると、liveムービーメーカーで「応答なし」になってしまいます。何が原因が考えられますか? そのため、DVDへの書き込みができません。 (また、デジカメの撮った動画のファイル形式はMOV形式です。なのでDVDメーカーではサポート していない形式らしいので、変換ソフトでAVI形式に変換してDVDメーカーで編集してます) 動画の編集では、vista版のwindows ムービーメーカーの方が使いやすかったように思います。 これも、window7はインストールできないようです。 現在のlive ムービーメーカーでの動画編集を行ったことのある方、使い方を伝授願います。 (ちなみに、動画をPCに取り込みlive ムービーメーカーを起動させて動画の貼り付けまでは できるのですが、DVDへの書き込みと保存ができません)

  • windowsムービーメーカーでDVDを読み込むには

    WINDOWSムービーメーカーを使い、動画を作成したいと思ってます。 初心者のため、パソコン用語がよくわかりませんので、くわしく教えていただけるとたすかりますm(_ _)m デジカメで撮った画像はパソコン内に取り込み、編集できるようになりましたが、あわせて、既に家庭用のDVDレコーダーなどでみれるように作成してあるDVD(結婚式の余興の様子など)からも画像、音声編集に使いたいのですが、読みこみができません。 読み込めないDVDを開くと、「AUDIO_TS」「 VIDEO_TS」という二つのファイルが入っています。 これを編集用にするにはどうしたらよいでしょうか? よろしくお願いいたします

  • WindowsLeveムービーメーカーについて・・

    WindowsLeveムービーメーカーで動画や写真を編集し、DVDに書き込みをしました。初めのうちは編集途中だったので、プロジェクトを保存していたのですが、編集が終了してから、その保存していたものを削除してしまいました。今手元にあるのは作成し終わったDVDのみです。このDVDをもう一度編集することはできるのでしょうか?もしできるのであればどのようにやるのか、やり方を教えてください。 もし編集ができないとしたら、このDVDと同じものをもう一枚ほしいと思い、コピーの仕方を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • windowsムービーメーカーで書き込み出来ません

    Windows DVD メーカーによりDVD書き込みができません。 DVDドライブは、F:ドライブです。 windows xpを使っています。 ムービーメーカーで動画を編集後、発行先をDVDにすると「ムービーをDVDに書き込むため・・・DVDメーカーが開かれます」と表示され、OKすると名前をつけてプロジェクトを保存となり「.MSWMM」の拡張子で保存されます。その後DVDメーカーが立ち上がり「次へ」はクリックできますが「DVD書き込み用ドライブ(D):」の右横のドロップダウン内は  何も選択肢がなく空欄です。 「次へ」をクリックすると”ディスクへの書き込みの準備”となりますが、「書き込み」をクリックすると 「DVD書き込み用のドライブがありません-DVD書き込み用のドライブがありません。DVD書き込み用ドライブが接続され、インストールされていることを確認してから、再試行してください。」と表示されます。 今までの質問から色々な方の対処方法を探しましたが、どれも出来ずせっかく編集したのにDVDに焼けず途方に暮れています。 >まずデバイスマネージャーを開いてみて「IDE ATA/ATAPI コントローラ」もしくは「記憶域コントローラ」というツリーを開いてみて「J-Micron・・・・」というデバイスがあるかどうか見てください。 という回答もありましたが、「J-Micro・・・」というのは私のにはありませんでした。 どなたかの回答では保存したら「.WMV」になったとありましたが、私のは「.MSWMM」です、これが原因ですか? DVD Flickというのをインストールすれば出来るのでしょうか?(英語だったのでインストールをためらいました) また他のライティングソフトがあると常駐?とかでダメだという回答もみましたが、その解除方法も良く分かりませんでした。 ずっとやり方や回答を探していましたが、とうとう自分では限界です!!似たような質問で申し訳ありませんがどうやったらDVDに出来てテレビで見られるのか、分かりやすく教えて下さい(T_T)