• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:77歳の父がANA成田ーシカゴ線で一人で乗り継ぎ。。。)

77歳の父が一人で乗り継ぎ、心配なポイントは?

JosiePの回答

  • ベストアンサー
  • JosieP
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.9

昨年の今頃、英語がまったく分からない70才の父が初めての一人旅でアメリカへ来ました。私の空港は直行便がないので、通常はシカゴまたはデトロイトで乗り継ぎとなるのですが、さすがに父が心配なので日系のJALを選びシカゴ乗り換えを選択しました。私は到着の前日に1日かけてシカゴへ車で行き、1泊して父を迎えました。到着後から出口までのシカゴ空港内はJALのファミリーサービスにアテンドをしてもらいました。来てくださった係の方はアメリカで、日本語での会話はなかったと父は言っていました。係の方は父の名前を書いた用紙を持って父を出迎え、税関から出口まできてくれました。 私は入国審査で父が困らないように、入国係官あてに手紙を作成しました。父は英語を話さないので娘が代わりにこの手紙をかいた事。他に滞在日数、目的、連絡先なども書きました。それを見せたらなにも質問されずにスタンプを押されて、指紋と写真を取ったと言っていました。できる限りの準備を父にはしたのですが、到着した翌日は血圧があがって1日安静にしていました。あとから父に聞いたら、「空港では英語しか聞こえなかったし、荷物もちゃんと出てくるかなど色々心配をして一生のうちで一番緊張した」と言っていました。 jcjmineさんのお父様が海外旅行になれていらっしゃれば、空港でも緊張することなく、日本語を話す職員を探す余裕もあると思いますが、私の父のように海外に慣れていないと緊張してしまうので、jcjmineさん側で準備できるものはすべてなさったほうがいいと思います。入国審査用書類などもサインの箇所以外は全てjcjmineさん側で記入してお父様に渡されてはいかがですか?(航空券を購入された代理店に言えばI-94がもらえると思います。) それから、オヘア空港はおっしゃる通りとても大きいです。たまに利用する私もサインを見ながらゲート移動をしますが、いつもわかりずらいなーと思います。例えばデトロイトなどはカタカナの「エ」型の空港なので、ゲートが見つからなければ引き返して探せますが、さすがにシカゴは大きいので時間がかかります。それに国内線出発のゲートチェンジ出発間際によくあります。 お迎えに行かれるに越したことはないと思いますが、シカゴ空港で日本人の乗り継ぎを手伝う業者を利用するという手もあります。6ー7年前に母が1人で来たときにはこの業者を利用しました。今年も営業されているかはわかりませんが、JTBさんのホームページをさがしたらありましたので、連絡されてみてはいかがでしょうか?その当時は入国審査後から次の乗継ぎの搭乗ゲート前まで付き添ってくれました。乗継ぎ5時間ですとたぶんオーバーチャージがあると思いますが、jcjmineさんの航空券代よりは安いかもしれません。 お父様が無事に到着されて楽しい旅になりますように!

参考URL:
http://www.jtbusa.com/jp/campaign/chi/ohare/
jcjmine
質問者

お礼

ありがとうございます!!! 早速グーグルしてみたら出てきました! もう大感激です! http://www.amnet-usa.com/jpn/kakuyasu-special-list-d.asp?i=21&m=3&sm=2 これでやっと安心できました。 私が行ったら380ドルかかるところが90ドルで済みました。 とても役に立つ情報提供いただきありがとうございました!

関連するQ&A

  • シカゴでの乗り継ぎについて

    現在、アメリカの大学に通っていて、夏休み中に実家に帰るつもりなのですが、ミネアポリスから成田までの間にシカゴで飛行機の乗り継ぎがあるんです。飛行機に乗ることもあまりなく、今まで直行便しか利用した事がない上、シカゴの空港はかなり大きいと聞いているのでちゃんと乗り継げるか心配です。 乗り継ぎ時間が1時間半なんですが、航空会社もその空港でユナイテッドからANAに変わるので、時間内にきちんと乗り継げるものなのか、また、スムーズに乗り継ぎができるアドバイスなどがあれば教えていただきたいです、おねがいします。

  • シカゴオヘア空港での乗継を具体的に教えて下さい

    GWに初めて渡米します。英語は全く話せません。 成田空港からシカゴオヘア空港で乗り継ぎすることになりました。色々調べているうちに、オヘア空港はとても大きい空港なのでターミナルを把握しておかないと迷子になるかもしれないと思い、かなり不安です。私はNH012便で、ターミナル5に着き、ターミナル2からNH7716(UA)便でデトロイト空港に行きます。 乗継時間は5時間と充分あるのですが、飛行機を降りてからの流れが今一わかりません。 特に荷物を預けるカウンターは何か手続きをしますか?係りの方へ何か話さなければなりませんか?ターミナル2へ移動したあとも不安です。 以前オヘア空港で乗り継ぎされた経験のある方へ、シカゴオヘア空港での乗継の流れ、経験談、どこで出発の飛行機が遅れたりするということがわかるのか等細かいことも教えてくださると助かります。よろしくお願いします。

  • シカゴでの乗り継ぎについて

    9月後半にサンディエゴに用事ででかけまして、その後サンディエゴのリンドバーグ空港からシカゴのオヘア空港へ移動し、カナダのモントリオール行きの乗り継ぐのですが少々不安なところがあります。 シカゴのオヘア空港には朝の4:32分に到着します。しかしモントリオール行きの飛行機の離陸時刻が6:10なのです。その間1時間40分もありません。飛行機が無事時間通りにつくかもわからないのです。それもオヘアはとても大きな空港であると聞きました。正直一人での乗り継ぎなのですごい不安です。もしこのような乗り継ぎをしたことがある方がいらっしゃったらアドバイスをいただきたいのですが・・。よろしくお願いいたします。

  • トロントからシカゴ経由で成田(ユナイテッド)

    11月11日にトロントからシカゴ経由で成田に帰って来ます。 どちらもユナイテッドです。 乗り継ぎの時間が1時間半でかなり不安です。 ユナイテッド航空に問い合わせたところ、トロントで荷物を預けたらそのまま成田に荷物が行くということは聞きました。 シカゴで荷物のピックアップはないらしいのですが、乗り継ぎが1時間半ということで心配です。 シカゴに着いたらまずどーゆう風に進むのか教えてください。 海外の飛行機に乗ったことがないのでわかりません。 回答よろしくお願いします。

  • シカゴ オヘア空港での乗り継ぎ

    シカゴのオヘア空港での乗り継ぎについて質問させて頂きます。 アメリカの国内線(ユナイテッド)から、オヘア空港で全日空への乗り継ぎを予定しています。ネットの検索では、シカゴでの乗り継ぎの時間が1時間10分程度ですが、時間的に無理なく乗り継ぎが出来ますでしょうか? 旅行者は大人のみです。

  • 伊丹→羽田→シカゴ→スプリングフィールドの預け荷物

    お世話になります。 タイトルの通りで伊丹→成田→シカゴ→スプリングフィールドへ 飛行機で向かいます。 乗り継ぎ時間は(会社が手配したチケットなので)無駄なしです。 ただ飛行機の乗り継ぎの経験があまりなく、以下をご教示いただけますと幸いです。 ・チケットを見ると伊丹発は国内線ターミナル、羽田発は国際線ターミナルです。  羽田でセキュリティチェックはやり直しでしょうか?  また預け荷物も一度回収する必要があるのでしょうか? ・シカゴ到着後、スプリングフィールド行きの飛行機に乗る際は  これまたセキュリティチェック及び預け荷物は回収が必要でしょうか? 伊丹→羽田および羽田→シカゴはANA、シカゴ→スプリングフィールドはUnited Airlinesです。 よろしくお願い致します。 以上

  • シカゴとダラスでの乗り継ぎについて

    この度、ディズニーワールドで働く娘に逢いに、一人でオーランドへ行く事が決定しました。 ホテルなどは向こうで娘が手配してくれており、私はJALのホームページからエアーだけ購入しました。 海外旅行の経験はありますが、一人旅&乗り継ぎは初めてになり、不安で一杯です。 因みに、英語も喋れません。 そこで、乗り継ぎについて教えてください。 《行き》 成田(11:00)→シカゴ(08:40) シカゴ(11:05)→オーランド(14:35) ※AMERICAN AIRLINES 《帰り》 オーランド(09:45) →ダラス(11:30) ※AMERICAN AIRLINES ダラス(12:40)→成田(16:10) ※AMERICAN AIRLINES の飛行機です。 シカゴでは、5番ターミナルに着いて3番ターミナルから出発とあり、大変大きな空港と聞きき不安です。 最大の難関は乗り継ぎだと思います。 シカゴとダラスの空港で、乗り継ぎの際の手順を教えてください。 また、預けた荷物は、行きも帰りも乗り継ぎ地点で一旦受け取り、預け直すのでしょうか? チケットは、行きの成田と帰りのオーランドで、最終到着地までの分を受け取るのでしょうか? 成田空港は日本人がいるでしょうし、オーランドには娘がいるので、そこで到着地までの段取りを完璧にしておきたいと考えています。 シカゴとダラスでは、英語が喋れないので、困っても解決する事は出来ないですよね… 日本にいる間に、確認しなければならない事、やらなければならない事を教えて頂けたらと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • シカゴオヘア空港での乗り継ぎ

    来月、カナダのトロントに行きます。ユナイテッド航空の格安航空券を購入し、やっとスケジュールが決まりました。 シカゴオヘアでの乗り継ぎに心配をしています。日本からの便が2:17pmに到着し、トロント行きの乗り継ぎ便の出発時間が3:45pmです。1時間30分弱しかありません。しかもターミナル5から、ターミナル1のコンコースCまでの移動です。 旅行会社に相談した所『ユナイテッド航空の国際線の最低乗り継ぎ時間が1時間30分なのだから大丈夫だ』と言われました。 シカゴオヘア空港の入国審査の混み具合などや、ターミナル5からターミナル1のコンコースCまでの所要時間を教えて頂きたいです。 そして万が一、乗り遅れた場合は他の便に搭乗できるのでしょうか?!よく成田空港の出国審査などでは搭乗してないお客さんをスタッフが探しまくってますし、出発時間になっても待っていてくれたと言う話も聞いたことがあるんですが、シカゴでもその様に待っていてもらえるのでしょうか?! 宜しくお願いします。

  • シカゴ→オーランド 乗り継ぎ方法

    4月30日 NH0012 成田 10:45 シカゴ 8:20 UA1074 シカゴ 10:21 オーランド13:59 シカゴでの乗り継ぎが2時間ぐらいしかありません。 乗り継ぎの方法を詳しくご存じな方いましたら、教えてください。 オヘア空港などの地図やアドバイスなどあればたすかります。 また、帰国時も乗り継ぎ時間が一時間しかありません。 デンバーでの乗り継ぎで、 UA1085 オーランド9:20 デンバー11:26 デンバー12:30 成田15:25 こちらもアドバイスあるとたすかります。 特に行きのターミナル移動がよくわかりません。 宜しくお願いします。

  • 成田で乗り継ぎについて

    こんにちは、よろしくお願いします。 今度日曜日に、中部国際空港から成田で乗り継いで、 上海まで行きます。 旅行社のツアーに申し込んだのですが、添乗員は、現地係員だけになります。 乗り継ぎは各自でしなくてはならないのですが、 旅行社が手配した飛行機便が、全日本空輸で 成田着8:25、成田発9:45となっています。 出国手続きなどは成田でやると思うのですが、 80分しかありません。 成田空港は行ったことがなく、 朝は混み合うのかを考えるととても不安になります。 全日本空輸は名古屋から成田の第二ターミナルに到着して、出発も第二ターミナルなのでしょうか? スムーズに乗り継ぐ方法などアドバイスをよろしくお願いします。