• 締切済み

男と女の周囲への配慮変化

7kobitoの回答

  • 7kobito
  • ベストアンサー率18% (83/442)
回答No.1

男女の差ではなく個人差だと思います。 私の夫は、いまだにマイペース。配慮が無いわけではありませんが、自分がしたいようにします。 よくいえば『オヤジ臭くない』ですが、悪く言えば『大人げない・大人になっていない』です。 私はと言うと、怖がりで少々引っ込み思案でしたが、人並みに色々こなせるようになってきました。 けれど、いまだに運転中の車線変更、右折レーンや右折の矢印信号のないところでの右折はいまだに滅多にしません。

Lead90
質問者

お礼

ありがとうございます。 個人差の性格などの差ですか、少し考えてみます。 お手数をお掛けしました。

関連するQ&A

  • 【環境配慮行動についての質問】

    お時間ある方、ぜひ以下の質問に答えていただけると幸いです。 できるだけ多くの回答を集めており、学校のレポートで使用する予定です。 よろしくお願いいたします。 【環境配慮行動について】 1. あなたは日頃から、何か環境にやさしい行動をしていますか?(複数回答可能) 2. あなたの性別を教えてください。 1. 男性 2. 女性 3. あなたの年齢を教えてください。 1. 10代以下(19歳以下) 2. 20代 3. 30代 4. 40代 5. 50代 6. 60代以上(60歳以上)

  • オトコの肌、オンナの肌・・・・???

    ずっと疑問なことがあります。私は洗顔料や化粧水などを購入して、合わないとすぐにボツボツが出現します・・・周りの友人も、そのような事を言ってます。しかし、私のダンナは夜、顔を洗わない日も多いし、ダイエットと言いながら不摂生を繰り返したり、夏は付けるとスースーするスプレーなどをてきとうに使用しますが、トラブルをおこしているのを見た時がありません。職場の男性も、特になにもしていないそうです・・・。冬場も乾燥しないし、男性と女性の肌質は違うのでしょうか??それともたまたま私の周りがそうなのでしょうか??二人とも10代の頃はニキビに悩まされたそうですが・・・

  • 人に対しての配慮

    人に対して配慮できる 要するに気が利く人というのは、だいたい5階層でしょうか? なるべく少な目に分類しした場合。 1 とても気が利く ※しかし、時には多少のあざとさもある場合も含む 2 年相応の心地良さを与える配慮が出来る 3 標準的な配慮は出来るが、時々抜け落ちる 4 だいたいどの場面でも気が利かない人である 5 普通しないことをやってしまう。 ※自爆したり、周囲が引いてしまうことが時々ある。 1はそれ以上の不快さを伴う場合も含むイメージです。 5はそれ以上のかなりハズしてる場合も含むイメージです。 2は気が利く人という印象をもたれやすい。 4は気が利かないというイメージで見られやすい。 3は気が利くとも気が利かないとも思われない。 私自身、質問意図がハッキリしてないので、気軽にお答えいただけたらと思います。

  • 配慮を促した時の周囲の反応が重たい

    今年43歳になる独身でメンタル持ちです。 今までクローズで働いてましたが、5月から始めた病院清掃の仕事で少し自分の立場をオープンにしてから一部からちょっと気が重たくなることを遠回しに言われたりしてるんです。 一人は70前(仮名はO)ですが元板前なのか口が悪く、決して悪い人ではないけど勤務に配慮が必要だってことを上の人か言ったらそれに対していきなり『40過ぎて実家暮らしだから育ちが良過ぎた』とか平気で言われたりしました。 もう一人は私が入って1~2日後に入って来た40代半ばくらい(仮名はJ)で清掃業経験者なんですがやたら人なつっこいと言うか良く言えば熱血先生タイプで『心配だよ』と私に介入してきたりするんです。いい人と言えばいい人なんですが優しい口調で反論出来ないこと(例えば日本人少ない仕事場だからとか私の方が先輩だからとか言って言葉の分からない他の外国人のバイトを取り纏めようと頼んだりしました。)を言って頼みごとして丸め込もうとしたり、ちょっと女の身体構造では分からない下ネタ言っていじって来てそれが分からないとOと一緒に『だから独身なんだよ』とか言われたり…。他にも私や外国人のバイトをほとんど休ませないで働かせてOとJは座って話してるだけなのも見掛けました。 文章に書き表わすとOもJもプラスに考えればよくいる人に思われるかもしれません。でも少しオープンにしたばかりに足元見られてる気がして心理的圧迫感が強くなってるんです。 それに気付いたのは水曜日の夜に頭痛起こして仕事休んでからです。それまで本当気付かなかったのがあふれ出てしまったんです。一応病院で病状を検査してその結果待ちで休んでいますがその二人のことが頭の中で拡がって行ってます。 確かに40代で実家暮らしの独身なら私の想像以上に風当たりは強いのかもしれません。増してはメンタル持ちならなおさらです。 今まで仕事でパワハラに遭ったり、プレッシャーで摂食障害が悪化して13キロ痩せたりしたけどそれでも2年以上は仕事続けられたのに、まだ1ヶ月でこうも心と体の調子が折れたから不思議に思ってたのが分かった気がしました。 続けてメリットありますかね?

  • 男のような女の悩み

    26歳 女 1年以上 彼氏がいません 何人か 男性と デートはしてきました しかし ことごとく 相手からメールが返ってこなくなったり 電話に出なくなったりして 消えていきます 私は子供頃から 祭礼に参加しています 幅広い年齢層の男の人たちの中で 女は少数 女の中では 私が最年長です 女だからってなめられちゃいけない 女だって意識されちゃいけない できない わかんない 助けて を 男の人たちに言えない私です。 しかしそんな私にも 恋する気持ちはありました。 10歳年上の先輩のことを ひそかに想って10年以上経ちました。 女人禁制の世界で 色恋沙汰になってしまったら 大好きな祭りを続けられなくなってしまいます。 しかし その片思いだった相手に 24歳になった私は 女として意識されるようになりました。 数回のデートを経て 惹かれあっていきました。 残念ながら すでに彼は 既婚者でした。 お互いに気持ちを止められなくなり お付き合いを始めましたが わずか1ヶ月で 彼からのメールや電話  ましてやデートは途絶えていき 自然消滅になりました 今でも祭りの仲間として 年間を通して 会っています 彼のことを忘れられず  誰かを好きになることには 臆病になっている自分に気がついていますが 何が原因で こうも 相手に 逃げられるのか 何も始まっていないうちに どうして??? 困っています

  • 右折禁止

    お店などに入る時右折禁止とか書いてある店舗ある のですけど、後続車両渋滞するからでしょうけど 右折すると強制排除されるのでしょうか、利用お断り みたいに、でも右折しないと入れませんよね、通過 して戻ってくるので、場所によっては転回禁止で逆に 捕まり罰金払うことになりますよね。 宜しくお願いします。

  • 気持ちの変化

    女性への質問です。 それほど意識していなかった男性に対して, 「好き」だと思い始める,好意を持ち始める時って, どんな場合が多いですか。 女性は,男性のどんな態度や言動に好意を持ち始めるのでしょうか。 また,逆に,女性は,好意を持っていた男性に対して, 男性のどんな行動や言動に,好意の感情が冷めていくのでしょう。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 単車線での右折

    20年前に自動車免許を取得した時、右折時はセンターラインに寄ってウインカーを出して対向車が切れるのを待って曲がると教わりましたが、現在は車線の中央に止まり待機しているので、後続車がすりぬけできません。右折レーンがない場合後続車は、信号を2回ぐらい待たなければなりません。環境にも悪いと思いますが、右折のルールは、わかっているんでしょうか。

  • 彼女のわがまま? 彼氏の配慮のなさ?

    現在社会人 28歳、彼女26歳です。 彼女とは大学来の知合いですが、付合い始めたのは2ヶ月前からです。 さて、最近彼女とデートに行き、会っているときは何ともなく楽しい時間を過ごせたのですが後で色々言われ困惑しています。。これは彼女のわがままですか? それとも私の配慮が足りないのでしょうか・・ (1)荷物を持ってほしかった。。 当日、待合せ場所の駅からホテルまで歩く500m程荷物を持ってもらえなかったのが配慮がなかったと。 気付かなかったですが、PCと料理を作ってバッグに入れ持って来てくれていました。 私としては一言手伝ってと言われれば当然荷物も持ちますし、明らかに重そうにしてたら助けます。 彼女からすると、言わなくても自然に持ってほしかったようですが・・これは当たり前の行為で気付かなかった私の配慮が足りませんでしたか? (2)必要なお金は事前に降ろすべき 別の日、大抵ホテル代等は私が出しますが財布の残金が¥9000しかありませんでした。 コンビニATMで引出せばよいと考えていましたが、提携先がなかったのかカードが使えずお金を引出す事ができませんでした・・。 結局、残りのホテル代¥1000と朝の朝食代¥1000くらいを彼女に払ってもらいました。 が、、その後、予算は計算して事前に降ろしとくべきでしょ。。 と言われました・・。 この言葉は、意味がわかりません。こんな時くらい助けてほしいですが・・ 配慮が足りませんか?? また、私が全額持つ事が当たり前のように言われるのが納得いきません。 感謝こそしてほしいのに、不満にされるとは・・。 お金に関してはデリケートな部分があるかと思います。双方納得いくルールを作った方がよいのでしょうか?ex. デート用の口座を作ってそこからやりくりする等  (3)ホテルでゲーム ホテルにプレステが置いてあったので、彼女が化粧水塗ったりしている間にやってました。 彼女はゲームに興味がありません。 なので、デートの時やるんじゃなくて一人の時に好きなだけやればいいじゃんと・・ 私としては、ただの暇つぶし程度、彼女の準備ができれば止めました。 これって本を読んだり、携帯いじってる彼女の行為と大差ないと思うのですが・・ 配慮が足りなかったでしょうか。 (3)クルマのドアを開ける 私はやった事がありませんが、彼氏がいるとわかっている男友達でもやってくれていたと。 28年生きて日本でやってる人を見たことすらないのですが・・ 女性はこれやってほしいですか? ・・自然にできない私の配慮が足りないのでしょうか。 (4)服装が同じ 去年クリスマスに会った時と、3ヶ月前一緒に登山した時と、今回2週間ぶりにデートする時の服装が同じってどういう事?? と言われました・・ 私からすると、お気に入りの服ですし、かぶる事もあると思うのですが・・ また、服のセンスが違うからもっと大人な服装をしてほしいと言われました。 最近、服等に興味が薄れてて購入してないのは事実です。 が、ちょっと自分を否定された気分でした。。 恋人に服装をこうこうこうしてほしいとかって、当たり前に言う事ですか? 彼女の事は本当に好きで付き合いだしたのですが、こんな事を言い続けられると疲れます。。 以上、皆様の率直な感想を聞かせてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 平熱は変化する…?

    平熱は変化する…? 私、小さい頃は平熱が35℃代でした。 なので体温が37℃後半にもなると フラフラでした。(笑) ですが最近…と言ってもいつからかは 分かりませんが熱があっても 37℃以上、38℃未満ならさほど 辛くないのです。 昨日も、どうやら風邪を引いたらしく 喉が少しだけ痛かったのですが、 普通に出掛け、普通に食事をし、(しかもハンバーグ笑)最後、体温を計ったところで 自分が熱があるという事を知りました。 (その時点で37.6でした笑) なんというか…37℃代だったら 普通に日常生活が送れるんです。 食欲もちゃんとあるし、 体調もいつもと殆ど変わりません。 ただ、意識すればちょっとダルいかも、 って程度でなんら問題ないです(笑) 元気過ぎて逆に体温計が 壊れてるんじゃないかと疑ってしまうほどなんです。 そこで質問なのですが平熱って 年を重ねるごとに変化するのですか? もしかして、今の私の平熱って 結構高いんじゃ…とか思います。 あと、他にも平熱が高い人いますか? 回答宜しくです!!