• 締切済み

正しいスーパーレジの釣銭受渡し方法??

御伺い致します。 最近、スーパー(除く高級スーパー)のレジやレジ清算のファーストフード店でお金の受渡しをする際に、手から手に受渡しを拒み、レジ横のプラスチックトレイに支払金を置く様に求められる事が多くあり不快な思いを度々しております。 ひどい場合には、こちらが既に現金を差し出してるにもかかわらず「こちらの方に御願いしても宜しいですかぁー??」などとファミコン言葉でトレーに置く迄、壊れたテープレコーダーの様に死ぬ迄繰り返さんばかりの勢いです。 さらにひどい場合には、トレーを無言で指差した輩までいました(その時はさすがに軽い殺意を感じましたが…)。 こちらとしては確認の意味もあり、無論接客技術上でも手渡しの方が丁寧だと思うのですが?? この様な接客方法は、小生には全く理解出来ません。 ちなみに、ホテル(但し超高級ホテル)等ではトレーがあっても手渡しすると、必ず手で受け取りその場で確認してからトレーに現金等を置いて清算作業にかかります。 この様な間接受領接客方法には、何か理由があるのでしょうか?? 御存知の方いらしゃいましたら宜しく御教授頂きたく思います。

みんなの回答

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.10

なぜトレーの中に入れるのか?ということですが 1お金を手で受ける場合落とす可能性がある。  (お客様がご年配ならそれこそ、大変でしょうね)   そうすると、もうレジは止まります。   落とした場合500円渡した、渡さないとか   または渡し方が悪いとか、いろいろね 2お金を手に受け取りまたトレーに入れてまたレジに入れる作業はすごく、時間がかかり、後のお客様を待たせない という意味もあります。 3お互いがいくら出しているかすぐに確認できるということでしょうね。 4普通、お客様は急いで買い物し、帰る方が多いのでまたせたくないし、待ちたくないという心理もあるかもね。 もちろん、あなた様の接客が正しいと思いますが、  毎日の買い物であなた様が後ろで待つことができますか? ただし、トレーを無言で指差すというのは失礼ですね。店長に苦情をいいましょうね。

  • jing
  • ベストアンサー率11% (36/322)
回答No.9

私はトレーがあるときはトレーを使っちゃう人なので、別に気にはならないほうなのですが、トレーのほうが金額の確認が簡単で好きですね。 小銭をジャラジャラと渡したり、受け取ったりするときは、トレーなら金額を確認しながら受け取ったりできますから。 お札と小銭の両方を使うときは、トレーのほうが便利だと私は思っています。 (トレーなら、小銭を確認するまで確実に待ってくれるので) ホテルでの間接受領ですが、ホテルではトレーの使用が基本となっていると聞いたことがあります。 そちらのほうが、丁寧で上品に見えるからではないでしょうか? また、トレーですと、枚数がわかりやすいですよね。 お札をずらしたして見せたり、小銭も何枚あるかが広げられるのでわかりやすいと思います。 よくレジで、小銭を手渡しでもらいますが、金種が混じっちゃって、その場で確認することは難しいですよね? でも、トレーなら、お財布に戻しながらでも確認しやすいと思うのです。 前に、アルバイトしていたところでは、トレーがなかったので、お釣りを返すときに手のひらをトレー代わりに小銭を広げて見せましたが、直接手のひらから取ろうとするお客様もいてちょっと焦ったりしました。 その点、トレーがあればそういうこともないんでしょうね。

  • okowa
  • ベストアンサー率48% (172/355)
回答No.8

「店のルール」だからでしょうが、マニュアル通りの事しかできない人が多いからだと思います。 店員が手渡しされそうな場合であれば、トレーを両手に持って受け取るとか、先ずトレーを下に置いて、受け取った直後に店員がトレーに現金を広げれば全く問題ないはずです。トレーが固定されているなら、「恐れ入りますが・・・」の一言や表示があれば、お客さんも何度か通ううちにトレーに置くもんだと理解するはずです。 「**円のお返しです」と言われ、手を出してから、それを無視してトレーにジャラッと置かれると不愉快ですね。選択の余地があればそんな店は敬遠したいです。レジから取ったら自分の手のひらでなく、トレーに並べはじめれば、それを見ているお客さんも手を出したりはしないと思います。 「ポイントカードと合計金額ぴったり」を渡しているのに「ポイントはお貯めしますか?」という質問しかできない店員と同じですね。 結局は客の気持ちを考えていないからだと思います。松屋でチケット買わずに座るお客さんに対し、券売機を指さすだけの店員はいないですもんね。

evoak728
質問者

お礼

御回答有難うございます。 回答大変遅くなりまして申し訳ありません。 御指摘の通り「常識で考えてくれよ…」って輩が多い様な気がします。 「とりあえずレジのバイトでもしとこーか」的な考えなら御遠慮頂きたいものです。

  • gatten
  • ベストアンサー率35% (181/511)
回答No.7

スーパー(除く高級スーパー)やファーストフードとホテル(但し超高級ホテル)を比較しようというのが勘違いの始まりです。高級スーパーだけを利用すればいかなる問題も解決されるでしょう。 理由としては、それがルールだからです。先払いの松屋が間違っていて、後払いの吉野家が正しいとは限りません。牛丼屋には牛丼屋のそれぞれの店に合ったルールが存在します。それを受け入れ難いのならそのお店にはいかないことです。私は会計にいちいち人を呼ばなくてはならない吉野屋が嫌いです。 なぜルール(間接受領接客方法ができたかというと、お客、店双方に確認しやすい場所でお金を数えることでいかなる勘違いも撲滅しようという目的でしょう。人間が間違いを起こす可能性がある以上、一番確実な方法ではないでしょうか。銀行や郵便局のお金の取り扱い方が間接受領接客方法ですから。

  • garuru
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.6

みなさんのおっしゃるとおりだと思います。正確にお金を受け取るためだと思います。手渡しでは、硬貨が多いとき(例えば999円など)結局はトレーに置いて数えることになるので2度手間ですし、落としてしまう可能性があります。また、スーパーではお買い上げ金額を告げた後、かごに袋を入れ、温かい物や非食品は袋を別にし、かごを前に送るという動作を短時間でしなければなりません。その作業の途中にお客様から直接お金を手渡されるとレジの方も困るでしょう。とはいえ、無言でトレーを指差すのは接客態度がなっていませんよね。「恐れ入りますが・・・」と一言付け加えるなど、ちょっとしたことで気分も違いますよね!!

evoak728
質問者

お礼

御回答有難うございます。 返信遅くなりまして申し訳ありません。 補足になりますが、確かに御指摘の通り¥999の様に著しく多量の硬貨を扱うのであれば、むしろトレーを利用するべきだと思います。(但し、他の客や営業に差し支えない範囲で) ただ、¥1050や¥5250(いずれも紙幣と3枚程度の硬貨)の様な場合でもこちらが差し出しているのに、一様にトレーでしか受け取らないと言うのはサービス業に従事する者としては、いかがなものでしょう?? PS 御指摘の通り、その様な対応が出来ないのであれば、あと一言が欲しいですよね。

回答No.5

私がバイトしてた所でもそうでした。 理由は他の方もおっしゃってるように、トラブルを避ける為もあったとおもうのですが、サッカー(お客様とのやりとり。お金を預かって、確認そして後ろのキャッシャーに渡す)が2~4台、キャッシャー(お客様とのやりとりは無く、レジの操作)1台になっていたので、トレーがないと後ろで大変な事になります。 トレーには『恐れ入りますが、お会計はこちらにお願いいたします』みたいな注意書きを貼ってありましたが、直接渡す方や、台の上や商品の上に乗せて渡す方など、さまざまでした。 こちら側としては、混んでる時などにジャラジャラ台の上に置かれると、もう一度トレーに乗せるのに二度手間になり、後ろのお客様を余計に待たせてしまいます。 でもまあ、差し出されたらトレーに置きなおして、お客様に無言で指差したりなんてしなかったですが。(それはあまりにも失礼ですよね)

evoak728
質問者

お礼

御回答有難うございます。 返答が遅くなりまして申し訳ありません。 御指摘の様に構造上の理由なら、まだ理解出来なくもないのですが…

  • vavin
  • ベストアンサー率39% (131/329)
回答No.4

私は手渡しより、トレーの方がお金を払いやすい です。特にお札と小銭が混ざっている場合は、 いくら出したかお互いに分かりやすいです。 #1さんの理由が大きな理由だとは思いますが 他に女性の私の立場から言わせて頂ければ トレーの方が知らない人と不用意に手を触らなくて いいですね。 レジする側はさらにいろいろな方を相手する訳ですし もっとそうだと思います。(私がレジならそう。) 私はレジの仕事はした事ないですが、他の仕事でも 結構、何気に‘タッチ’とかしてきて喜んでいる男性 いました。(>_<) なのでトレイを使っての支払いに全然不快感はないです。 なんか質問者さんの意に全然添わないような回答で 失礼しました。(^^;)

evoak728
質問者

お礼

御回答有難うございます。 返答が遅くなりまして申し訳ありません。 「不用意に手を触れる可能性が・・・」との御指摘ですが、やはり職業選択にかなり考える余地があるのでは??と思うのですが… 小生なら「注意散漫な運転手の車」や「チェーンスモーカのガソリンスタンド店員」は避けたいものです。 それと「タッチ」の件ですが、小生は逆によく触れられている様な気が…(特に昼下がりのマクド、スーパー、デパート等)血まみれでもない限り、小生は余り気になりませんが(相手によっては嬉しかったりもする)

noname#6248
noname#6248
回答No.3

バイト店員に逆の事をされたからだと思います。 私もその口ですね… 缶ビールを5本買った時『袋にお入れいたしましょうか?』 ハンバーガーを8つと頼むと『こちらでお召し上がりですか?』 不愉快でした… 『弁当を温める事』『袋に入れる事』これは正直セルフサービスで良いと思います… なまじ札だけ支払うと『1000円からでよろしいですか?』と聞かれますが 端数の小銭を探しているそぶりが無ければ不要な言葉なんです。 まぁ期限が良いとそんな所が不愉快とは思いませんが、疲れている時等ははしんどいです。 とっとと買ってとっとと食ってとっとと寝たいのに受け答えするまで何のアクションも無しかよ!と言う感じ…解らないでしょうね… >「こちらの方に御願いしても宜しいですかぁー??」 これはそういう店員に嫌気が指した人の態度でしょう。まぁ喧嘩を吹っかけているわけでもないでしょうが嫌味交じりでしょうね。 さすがに『つり銭で手が触れるのを拒む』なんてしませんが これも目撃した事あります。脂まみれのオヤジが受け取れずこぼすのを何度もね… その時は店員側が『触れたくない』という態度をあきらかに取っているんです… そんな感じで客は店員を店員は客を不愉快であると感じ、誰も指摘しない結果かと思います。 プライバシーとか過剰な潔癖症の結果、お互い人間不信に陥っているのでしょうかね… とりあえずは『病んでるんだなぁこいつ…』と考えてサラっと流したほうが良いかと思います。

evoak728
質問者

お礼

御回答有難うございます。 御指摘の通り「そんな奴おらんやろー」等という、常識で考えて有り得ない事をマニュアルに忠実に則ってのたまう事に依存しきってる様な、職務意識に欠けるアルバイトが余りにも多く見受けられる気がします。 また、そんな輩に限って「あーだこーだ」と文句ばかりのたまってる様な気が…(しかも客前で、無論勤務中) 「時給の1割分位は頭動かささんかい!!」と言いたくもなります。 小生も「病んでるんだなー」と思いつつ流せる様に精進致します。

  • ayupi
  • ベストアンサー率19% (156/802)
回答No.2

#1さんのおっしゃるとおりです。最近では受け取った受け取ってない詐欺が多いんです。だからなるべく、トレーにおいてもらうよう、教育されます。 でも、差し出したのに受け取ってもらえないときは悲しいし、態度によってはむかつきますよね!教育になっていないというか・・。

evoak728
質問者

お礼

御回答有難うございます。 御指摘の様に「詐欺が多いからトレー渡し」というのは、サービス業としてあまりにも短絡的過ぎる様な気がしてならないのですが・・・それで実際にレジ事故が激減してるのなら別ですが。 やはり、面前で人間が確認して入金処理作業に入るべきなのでは??と思うのですが・・・ どうも、作業マニュアルに依存し過ぎていると言うか「トレーに置いたらそれで絶対安心」みたいな過度の依存が「トレー絶対原理主義」の様な錯覚に陥っているのではないかと思うのですが、いかがでしょうか?? 小生も、この様な事を提議させて頂いた根源はおっしゃる様に「人事教育と効率化」をどの様な御考えなのかと思ったからです。 余談ですが、レジ対応のいい店は取り扱ってる商品も相対的にいい所が多いように思えます。

  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.1

手渡しだと「5千円だった」「いいや1万円渡した」とか、小銭を渡す時に「○○7円」に対して5円玉でお釣りを貰おうと2円を出したのに「1円しかない」と返されたり…とトラブルが起きたりするからではないですか? スーパーでは1万円札や5千円札はお釣りを渡すまでレジにマグネットで止めてますよね。 トレーにおいて広げて数えれば出す方も受け取る方も確認が出来ます。 レンタルビデオ店でバイトしてた頃、大学生のバイトの女の子がある特定の男性客に、お金を渡される時に必ず手を握られるという事があって、本人は泣くほど嫌がってました。 その後お金のやり取りはトレー越しに…という事情は特別でしょうね。 私はレジを打ち込んでる間に大きいお金を用意して、トレーに載せて「細かいの出ます」と断って小銭の方を出しますのでトレーは助かってます。(お財布がお札を出してから一度折り曲げて小銭を取らなくてはいけない形なので)

evoak728
質問者

お礼

御回答有難うございます。 おっしゃる通り、その様な事は考えられますね。 よく分かります。 補足になりますが、その辺は小生も「○○円で御願します」と言ってから手渡すようにしています。 ですので、レジ員側もその場で復唱すれば「いくらあるか数える」より「その額があるか確認する」方が作業としては効率的ではないかと思うのですが、いかがでしょうか?? それと、手を触られるとの事ですが、渡される側もあることですし(気のせいか小生は多いような気がするのですが・・・・)接客業ならば、いた仕方がないと思うのですが?? 血が駄目なのに、医者や看護婦をやってる様な者と同類なのではと思うのですが、いかがでしょうか??

関連するQ&A

  • 釣銭の手渡し

    つまらない質問ですが、お付き合い頂ければ 幸いです。 例えば、銀行だと釣銭は 皿に置かれます。でも、スーパーやコンビニだと必ず手渡しですよね。もし、スーパーやコンビニも銀行のように キャッシュトレイに置けば、不親切な感じがするという声の方が多いでしょうし、あまりに時間が余計にかかると思いますが、手渡だと、次のようなデメリットもあるかと思います。 (1)釣銭の額が確認しにくく、トラブルも起こりやすい。 (2)たまに、釣銭を床に落とすお客さんがいる。 (3)お客さんによっては 店員と手が接触するのを嫌う人がいる。 (4)ドライブスルーだと、特に釣銭が受取りにくい。 その為、店員もお客さんも 手の接触を嫌うため、往々にして釣り銭を床に落とすことが増えたり、また、逆に 釣り銭の落下を防ぐために、店員がお客さんの手を包むようにして 釣り銭を手渡すので、余計にお客さんが嫌ったりと.... 読売小町でも こんなトピックが立っています。 http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/1214/560613.htm 皆さんは、釣り銭の手渡しについて どう思いますか?

  • 釣り銭の渡し方

    コンビニやファーストフードでは 釣り銭は 必ず手渡しですよね。 しかし、手渡しだと 次のようなデメリットもあるかと思います。 (1)釣銭の額が確認しにくく、トラブルも起こりやすい。 (2)たまに、釣銭を床に落とすお客さんがいる。 (3)お客さんによっては 店員と手が接触するのを嫌う人がいる。 (4)ドライブスルーだと、特に釣銭が受取りにくい。 しかし、釣り銭を キャッシュトレイに置けば、不親切な感じがするという声も少なくないでしょうし、時間が余計にかかると思います。 そこで質問です。みなさんは、釣り銭の渡し方について どう思いますか?

  • 釣銭の手渡し

    例えば、銀行だと釣銭は 皿に置かれます。でも、スーパーやコンビニだと必ず手渡しですよね。 手渡しだと 迅速化のメリットはありますが、次のようなデメリットもあるかと思います。 (1)釣銭の額が確認しにくく、トラブルも起こりやすい。 (2)たまに、釣銭を床に落とすお客さんがいる。 (3)お客さんによっては 店員と手が接触するのを嫌う人がいる。 (4)ドライブスルーだと、特に釣銭が受取りにくい。 みなさんは、そんな経験はありませんか?

  • ドライブスルーでの釣銭の渡し方

    初めまして。この前、マックのドライブスルーを利用した時のことです。最初に代金を店員に払う時は金銭皿に置くように指示されますが、 釣銭をもらう時は手渡しになりますよね。それで、この前は運悪く釣銭を地面に落としてしまいました。 これはドライブスルーに限らず、スーパーやコンビニのレジでも釣銭は直接お客さんに手渡すのが鉄則になっているようですが、どうしてでしょうか? 私のようにたまに釣銭を床に落としたりする可能性も高くなりますし、それでなくても金額を確認しにくいし、お客さんによっては他人と手が接触するのを嫌う人だって少なくないはずです。

  • スーパーレジでのクレジットカードの取り扱い

    近所にある(大型)スーパーでは、サインレスでクレジットカード払いができて便利なのですが、食品レジでのカードの取り扱いが気になっています。 1台のレジに客が複数人並んでいることが殆どなのですが、客から預かったカードを、カードの番号や氏名が他の客から簡単に覗かれてしまうような状態でレジ部分に置く店員が多いのです。 レジスターのスリット部分に入れてカード面が他の客から見えないようにしてくれる店員はごく一部です。 先日は、店員にカードを手渡すタイミングを待っていると、「カードもそこ(現金を置くトレー部分)にどうぞ(置いて下さい)」と言われ、思わずえっ?と声を出してしまいました。 短時間のこととはいえ、セキュリティ面で問題はないのだろうかと疑問に思っています。 このようなカードの取り扱いは普通のことなんでしょうか?

  • スーパーやコンビニのレジでの釣銭の渡し方

    くだらない質問ですが お付き合いいただければ幸いです。 銀行の窓口で現金を受け取る時は 金銭皿に置いてもらいますよね。しかし、スーパーなどで買い物をする時は 支払いは金銭皿に置くものの 釣銭を受け取る時は必ず手渡しになります。しかし、これは たまに釣銭を床に落としたりする可能性も出てきますし、金額の確認もしにくいです。そこで質問ですが、スーパーなどでそこまで そういう釣銭の渡し方が徹底しているのはどういう理由が大きいでしょうか? 1つ考えるのは迅速化で、次に考えられるのは客に対しての丁寧な応対だと思うんですが真偽のほどはどうなんでしょう?

  • 接客マナーについて

    ホテルでのお金の受け渡しについて皆様のご意見をお聞かせ下さい。 ホテルで、従業員がお客様にお金を返金(おつり等)する際には手渡しがよいのでしょうか。それとも、トレーに入れ、(金額がはっきりと見えるように。)渡すのがよいのでしょうか。渡されるお客様はどちらの方が気持ちよいのでしょうか。従事されている方からはもちろん、お客様としての幅広いご意見をお聞かせ下さい。

  • おつりの渡し方

    接客業をしてますが、お釣りの渡し方ってどれがいいですか? トレーの上に並べる 直接手渡し(手を出した場合を除く どっちでもいい

  • ●女性レジ係が釣銭を手渡しする時の動作について

    ●店の業種問わず(コンビニ・スーパー・本屋等々)、レジ係の女性(特に若い女性)が男性客に釣銭(硬貨)を手渡しする時、いかにも汚い手に渡すみたく(時には嫌そうに)、硬貨の隅を持ち、男性の手になるべく触れない様に、硬貨のみを置いて素早く手を引っ込めるのはなぜなんでしょうか? こちらとしては、自分の見た目もキモイ系ではないし、手はキレイに洗っているし、身なりも清潔にしているつもりなんですが・・・。 それに、別に相手の女性の手を故意に触ろう等とも思っていないし、自分の手が汚いとか手を故意に触ろうとしていると表現されて様に思えて、気分悪いです。 表情や声でどんなに感じがいい店(レジ係)でも、最後にこういう釣銭の渡され方をすると、それが一気に払拭されてしまい、かなり感じ悪くムカつくのですが。 *若い女性ならば、手を故意に触られた苦い経験があるのかなぁ?とも思えますが、20代後半以上の大人の女性にこうされると、更に腹が立ちます。 こんな訳で、私は極力女性のレジは避け、男性か年配女性のレジに並ぶ様にしています。 ●反面、カレーハウスココ1番の店員等、釣銭が落ちない様もう片方の手でを添えて丁寧に渡されると、手の温もりや優しさが伝わって来て、思わず感動してしまいます。 ●実際にそういう渡し方をした経験のある女性の方、その理由等ありましたら教えて頂きたいです。 又、そういう釣銭の渡され方をした経験のある男性の方のご意見もお待ちしてます。

  • レジのお釣りは手渡しがいい?トレイに置いて欲しい?

    レジでお釣りをもらう時ですが、普通は手に触れる・握る感じでくれますね。 一方で、お店によっては、お釣りは脇に置いたトレイに入れるところもあります。 トレイの場合は、お客はそこから拾います。 たいていのお店は手渡しですが、トレイに置くスタイルもあったらどうですか? 皆さんは、どちらがいいですか?

専門家に質問してみよう