• ベストアンサー

声が小さい

taroimo_hasamiの回答

回答No.5

 私も声が小さいです。でも本当は大きいです。  実は、小学生の時、笑っている時に友達から「馬鹿笑い」をしていると指摘されて以来、自分の声の大きさを自覚して意識的に小さな声で話すようにしていたところ、気付けば声が小さくなっていました。  でも、家族と話している時はやはり大声だし、友達と話している時でも、どうかすると声が通り大きくなります。冗談でしょうが、私の声は百メートル先にまで聞えるそうです。ちなみに、本当に頭に来ている時、声が強すぎて喉が振り切れ、声が出ませんでした(本当の話です…実は口が小さいので、声の強さについてこれないのです)。  何が言いたいかといいますと、大きな声が出ない原因の一つに、精神的なものもあるのではないかな、ということです。で、私の場合、声が大きくなっている時、声が頭の先へ抜けていくような感じで話しています。一度、試してみてはいかがでしょう。

wakatuki2003
質問者

お礼

taroimo_hasamiさん、回答有難う御座います。 子供の時に言われる事って、すごく記憶に残りますよね。大体はトラウマになってしまうような、嫌な事ばかりですが。 >家族と話している時はやはり大声だし 私も親しい人と話す時は、大きい声で喋るのですが、初対面の人の場合、驚くほど小声になってしまいます。 その理由なのですが、何を話していいのか分からないという事と、どういう態度で接していいか分からないというのが原因で小さくなってしまいます。 私も声が上手く出せるようなイメージを作って、発声の練習を交えつつ、精神的に強くなって行こうと思います。

関連するQ&A

  • 声の事で病院に行くのは駄目でしょうか

    女ですが声が昔から小さくて低く、発声練習しても   喉が痛くなるだけで全く改善されません。   何か問題が有るのではないかと思い病院に行きたいのですが    こんな理由で行っても診察してくれるのは疑問に思っています。   こういう理由で行ってもいいのでしょうか・・・?又その場合   何かへ行くといいのでしょうか?

  • 声がよく裏返る…そしてよく噛んでしまいます。

    21歳男です。 昔からなのですが頻繁に声が裏返ります。 なので安定した声を出すことが出来ません。 アナウンサーとまではいかなくても、病院の受付の方のように聞きやすく、安定した耳障りの無い声を出すにはどのような訓練をすればいいのでしょうか? それと、昔からよく話しているときに噛んでしまいます。 噛むのを改善する為に本等を声に出して朗読するといいと聞いたので、ここ2週間ぐらいずっとやっているのですが、文字を読みながらでも噛んでしまいます。 よくなる気配がありません。 加えて、サ行が少し言いにくいのにも最近気がつきました。 以上、 (1)安定した声を出す事(裏返ったりしない声) (2)噛まないようにする事 (3)サ行をはっきりする事 これら3つの悩みに対して何か改善策やアドバイスがあればお願いいたします。 声の良し悪しで対人関係に色々な影響が出るんですよ・・・

  • プロの歌手やアナウンサーの発声とは

    正しい発声法を身に付けるべく、器具を使ったトレーニングを始めました。 元々声が小さくこもりがちで、それを改善したくて始めました。 腹式呼吸と喉を開いての発声が基本らしいですが、まだまだ喉声でかれやすい。 プロの歌手は「あ~~」と長時間キレイな声で発声出来ます。それは肺活量ではなく、やはり正しい発声だからですよね。 歌で声がれや息切れをする素人なので、正しい発声を身に付けたいです。 訓練もしておりますが、何か具体的なアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 引っぱったような声・・・?

    閲覧ありがとうございますm(__)m 自分は声が低い方で、高い声が出ません。 こちらのサイトに書いてあったことも実行してみましたが、イマイチわかりません 腹式呼吸がイマイチわかりません(泣) さらには、、いざ高い声を出すと喉に力が入ってしまい、声も無理に低い声を高い声に引っ張り上げてるような感じで、スカスカした声です。 声質がしっかりと、苦しくない伸びのある高い声を出す方法やコツを教えて下さいm(__)m 目標としてはレミオロメンの藤巻さんのような発声です。 どうぞよろしくお願いしますm(__)m

  • 舞台俳優の通る声

    舞台俳優は、皆さんよく通る声をしていますが、誰でも訓練さえすれば、そんな声が出るようになるのでしょうか。 たとえば、演技力はあるが、大きな声が出ないために、舞台俳優をあきらめたというケースはありますか。 同じ人間なのだから、のどの構造は基本的に同じだと思います。 ですから、そのコツをつかめば、のどに障害がある人をのぞいて、誰でも出るようになるような気がします。 また、訓練には、何年くらい必要なのでしょうか。

  • 高い声を地声で歌えるプロの歌手のように訓練するには

    普通の人が裏声でしか出せない高い声もプロの歌手は地声で歌えると聞きました。 そのため長時間のLIVEでものどが疲れないらしいです。 ネットなどで発声法を見ても専門用語だらけで何をしたらいいのかわかりません。 素人でもわかるように具体的にはどういう訓練をしたら高い声を地声で歌えるようになれるのでしょうか?

  • 正しい呼吸、発声について。

    こんにちは。 私は語学マニアでして、練習のために音読をひたすらしていますが、 喉を痛める→風邪をひく、という流れになりやすくて困っています。 これは常日頃の呼吸や発声がおかしいことの証拠かなと思い、改善したく思っています。 私は声質も悪く、発声も聞き取りにくいようです。また性格的にも引っ込み思案で根暗です。 医学的にも呼吸というのは精神状態に大きく影響を与えるといわれています。 そこで、発生するときに意識するべき点、普段からの訓練、などなどあったら教えて下さい。 また、発声や呼吸に関するおすすめの本なんかも教えてもらえると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 日本式と欧米式の声の発声方法の違い

    欧米から発祥した合唱とミュージカル、日本からうまれた歌舞伎というのは、うたの発声法はどのように違うのでしょうか。 ミュージカルのうたの場面では、のどをよくひらいて下腹部に力を込めて歌うなどいわれていますが、歌舞伎ではのどをしめているようにも聞こえるし、開いているようにも聞こえます。 この2つの発声法の主な違いはなんなのでしょうか。 どこの筋肉を使っているなどできれば詳しい情報が欲しいです。 欧米の発声法はいろいろと調べやすいのですが、歌舞伎に関しては本にもインターネットにも載っていなかったので、ご存知の方、回答お願いします。

  • 声が低いので、高い声で歌えません

    過去の質問で同じようなものがありましたが、はっきりとした答えがみつからなかったので質問させていただきます。 自分は今17の男ですが、声が低くて高い声で歌えません。 具体的に音域を言うと、下は低いミ(lowE)から上は高いド(mid2C)までしか出ません。 これほどまでに音域が狭いと、福山雅治すら歌えません。 過去の質問では、低い声を鍛えるのは難しいけど、高い声は訓練すれば出るようになるとの回答が多く見られました。 それを見てなんとか希望は持てたのですが、その練習方法が様々で具体的にどういった効果があるのかわかりません。 腹式呼吸は必ず書かれていたため、練習しています。 高い声を出す訓練は (1)裏声を練習する。 (2)カラオケで高くてきつい曲でもがんばって歌う。 (3)風呂場などで、高い曲を歌ってみる。 (4)自分の出せるギリギリの音で発声練習をする。 などが書かれてでした。 自分は裏声が出せなかったり、カラオケではまったく歌えないので、オクターブ下げて歌うように逃げてしまいます。 とりあえず(3)をやってみて、今日は家にいるときは天体観測を歌っていました。(自分には相当きつく、サビは悲鳴のようなものです。) そのせいで、なんだか水泳で長時間泳いだ後のような喉の状態になってしまいましたが、あまりよくない練習だったのでしょうか。 (4)はイマイチやりかたがわかりません。 例えば、自分はドが限界のようなので、それを「あーー」などと出していれば、そのうちそれが楽になり、レが出るようになる・・・みたいなものでしょうか。 これ以外にもいい練習方法や、説明している本があればぜひ教えてください。 そして、最終的には1オクターブくらいあげられるようになればと思うのですが・・・実際に低かったけどここまで上げることができたよ~の体験談などもあれば、教えてもらえるとうれしいです。

  • 声・喉について

     生まれつき、声が小さく、かすれたような感じになっています。声が枯れているので、「ハスキーボイスだね」とか、健康なときでも「風邪ひいてる?」とか、カラオケに行ったこともないけど「昨日カラオケでも行った?」などと言われます。  人と会話しているときや、人前で話すときには、声が小さくて、相手に聞こえなかったり(話しかけても聞こえないからか反応がない)、聞き返されたりすることがあります。  家族や友人との会話ではこういうことはあまりないですし、(自分にしては)割と大きな声が出せていると思うので、緊張していることも原因だとは思います。  先日、大学の授業で、「声を出す」為の訓練として、「ヤッホー」と叫ぶ(?)のをやったんですが、先生に「今、喉の調子悪い?それともそれは生まれつき?」と聞かれたので、生まれつきだと答えたところ、「無理にしないほうがいい」といわれました。  あと、風邪を引いているわけでもないのによく痰が絡んだり、喉に何か引っかかっているような感じがします。  0歳の頃に、母が医師に聞いたところによると、人工呼吸器を装着していたことが原因、といったことを言われたそうですが、はっきりとした説明はなかった、とのことです(極小未熟児だったため、出生後4ヶ月程、保育器に入って、人工呼吸器をしていたそうです)。  人工呼吸器をしていたことが原因で、こういったことになる事があるのでしょうか?  また、喉や声の状態が改善する方法はあるのでしょうか?  拙い文章で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いいたします。