• 締切済み

これが学校の校長のすること、と思えるようなパワハラに苦しんでいます。あ

これが学校の校長のすること、と思えるようなパワハラに苦しんでいます。ある私立学校での話です。 まず退職強要をうけました。なぜ私がと思ったのですが、その年、労働基準監督署の臨検が入り、是正勧告がされたことへの報復のようです。組合会議で36協定未締結、未払い賃金の問題について話していたので、私が通告者だと思われたみたいです。明確に拒否すると、今度は授業・分掌・クラブ顧問などの仕事を取りあげ、図書館司書室で本の整理をしているように命じられました。その後は、業務改善命令とかで、自分のどこが悪いかを考えて書け、という指導に名を借りたいじめにあいました。就業規則上の処分で配置転換になったわけでもなく、解雇などの資料にするために始末書を書かせようとしているだけだと思い、自分に問題はないと反論をし続けていました。そうしているうち、理事長に直接呼ばれ、もし業務改善命令で提出してきた文書を書き直ししないというのなら、この場で懲戒解雇だ、どの弁護士に聞いてもいい、いくらでも解雇できる、もし裁判になっても何年でも裁判してやると脅されました。書き直しするという話をして、2時間缶詰になった理事長室から出ましたが、翌週から悪寒耳鳴りがとまらなくなり、精神的に参ってしまって2週間学校を休みました。出勤を促す電話があり、懲戒解雇などという話はなかった、と学校側が言うので、勤務を再開しました。文書提出しないまま、3月末になり、まずクラス担任発表があった際、昨年同様はずされていました。次に、職員の校内配置も発表になりましたが、私の名前がありません。職員室移動のため、どこにいけばいいのか校長に尋ねてみても、私は知らないという返答で、出勤しても自分の車にしか居場所がない、完全なニグレクト状態で、4月を迎えています。出勤しても居場所がないのですから、今病休で休むと届け、出勤できずにいます。完全な人権侵害行為だと思うのですが、どなたか具体的な対応方法を教えてください。たいへん困っています。食事もとれず、この5日であっという間に4キロ痩せてしまいました。対応していただける機関など紹介していただければたすかります。あと年休が続く限り、家に引きこもり状態が続きそうです。・

  • 高校
  • 回答数3
  • ありがとう数7

みんなの回答

回答No.3

公立の校長さんから的確な助言がありましたね。相談者さんも正しい対処をされ安心しております。解らないのは、相談者さんの組合は何をしているのか、ということ。ちゃんとバックアップしているのか。私教連に加盟している組合なのか。ほとんどの都道府県にある私教連は、妥協せず戦うし、結構勝つし、経営者を相当苦しめます。裁判費用も出します。個人加盟できます。電話に出なかったら親組織の全労連や全国私教連にコンタクトをとると良いでしょう。全国の私立学校の教員のみなさん、私教連に相談すれば安心!

pass1
質問者

補足

回答ありがとうございます。 勤務校には私教連加盟の組合があります。しかし、仕事はずしの件について、組合に相談しましたが、その当時の分会の委員長・書記長から私の件に関して組合としては動かないと口頭で言われ、結局職場からの助けはありませんでした。県連の委員長あてに事情を話して動いてもらえないか相談してみたのですが、分会からの相談・依頼がなければ動かないとのことで、こちらも駄目でした。 職場の組合組織率は高く、ふつうなら組合員を守ることもできそうですが、組合としては機能していません。生徒募集で毎年苦労している私学で、経営者から学校の存続そのものに対する危機感を何度も聞かされています。学校生き残りのためにと喧伝し、理事長が学校改革委員会という新組織を立ち上げましたが、それは組合の委員長が改革委員会の委員長も兼ねたもので、組合は実質経営者と一体の組織になってしまいました。正規雇用の教諭率および組合の組織率がともに高いという学校で、大幅な生徒減が起きた場合、だれもがリストラ・人員削減対象源になる可能性があります。また、現理事長になってから多くの教員が早期退職・若年退職を余儀なくされている現状から、経営者や管理職を敵に回したくないという意識が強くなっているように感じます。標的にされるとだれであってももたないのが勤務校の実態で、今休職中の私のところにも職場の荒んだ雰囲気が伝わってくるようになりました。 その後の経過を記しておきます。どうすればよいか、アドバイスをいただけたらと思います。 労働審判では、私の体調回復を待って職場復帰させるようとの審判がおりましたが、即日学園側から異議申し立てがなされ、現在係争中で、すでに1年以上がたちました。裁判所からは和解を勧められていますが、職場復帰をした際、何をされるか不安で、学校を休み始めた直後よ、そして休職に入った1年ちょっと前よりも精神状態は悪くなっていて、どうしたらいいのか本当に困っています。家にいるだけの日常生活です。いつになったら職場に戻れるのか、と不安がつのると同時に、よくあの状態で勤務していたなと思ってもいます。 投稿者の方にそこでお願いなのですが、県組織ではだめだった相談を全国私教連さんへ直接相談して援助していただけるものなのかどうか、教えていただければと思います。どうかよろしくお願いします。

  • sarahbeeze
  • ベストアンサー率35% (379/1072)
回答No.2

公立中学の現職校長です。これは校長がというより、理事会でそういう話になったのだと思います。 大変な人権侵害だと思います。こういうふうにして退職を言わせようということだろうと思います。 こういう場合については私も素人ですが、弁護士に相談されたらどうでしょうか。または、役所の人権相談というような窓口で相談してもいいかと思います。 その場合、学校でおこったことをぜひ記録をとっておかれることをお勧めします。事象のあった日時や相手、その言い方やそこにいた人、証拠となるようなプリントがあればそういうものも集めておかれたらいいと思います。 下の方が書かれている方法もあります。人権擁護委員に相談するとか、という方法もあります。 つらいでしょうが、がんばってください。地域の人権擁護団体にかけこむという方法もあります。こういうことは、できるだけ大事にしてしまうのもひとつの手かと思います。私学はイメージダウンを恐れるはずですから。

pass1
質問者

補足

自分の力では解決できそうもありませんでしたので、アドバイスいただいたとおり、弁護士の先生に相談、労働審判を起こしました。裁判官・審判員の方ともに、早期に職場復帰できるよう、ほぼ申立人である私の主張を認めていただいたように思うのですが、学校側が異議申立をしてきましたので、訴訟に移行します。仮処分裁判でなく、本訴になりますから、事件の内容がほぼ公開になります。理事長がいくらでも裁判してやる、と話していましたから、長引きそうですが、多くの方の支援を仰いでがんばるつもりです。どうか解決に至るまで、またアドバイスがいただけたらと思います。どうかよろしくお願いします。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

労働基準監督署に行ってよく話し、相談してください。 警察などに直接でも良いですよ。

関連するQ&A

  • 校長を訴えるには…

     いきなり激しい書き方で恐縮しております。ご教示宜しくお願いいたします。  タイトルの通りなのですが、刑法に触れる犯罪は刑事事件。警察や検察に告訴します。私人と私人の争いや権利のぶつかり合いを民事事件とします。訴状を書いて裁判所へ提出しますよね。  であれば、学校の問題を一市民が訴えるとなると行政訴訟となると思うのですが、はたしてやり方がわかりません。どういう法律に基づいてどういう書面をどちらに提出すればよろしいかご教示願います。  内容としては、ある学校に勤務する教頭が勤務時間中に学校内で起こした不法行為を責任者である校長に責任を取ってもらおうと思っております。  その他効果的な責任追及の手段があれば宜しくお願いいたします。個人的には民事訴訟で不法行為を働いた教頭に責任を取らせたいのですが、勤務時間中の職場内であれば、公務員の責任追及はできないとどこかで聞いた事があります。 1,行政訴訟の起こし方、訴状の提出先。 2,校長を訴える事の是非。 3,その他効果的な手段。  以上3点、ご教示宜しくお願いいたします。

  • 校長の発言に憤りを覚えています

     あまり長く書けないようなので端よります。昨年度常勤講師をしておりました、某県立養護学校で校長に「二枚舌」「講師としての態度が悪い、笑い方を聞いてもそうだ」と言われました。  児童生徒の下駄箱の整理と名札の入れ替えが、私の最後の仕事だったのですが、来年度からは生徒のみにすることになりました。そして職員朝会でもそのようにお話をしました。 ただ幾つかの空きができたため、生徒の出迎えにでる必要のある職員などは、前年のように職員の名札を用意したりはしませんが、空いているところに入れてもらうことになりました。ただ年度末で朝会もなくなり、全体への報告はできませんでした。ちなみに養護学校は中途で他校から移ってくる生徒もいるので全ての空きを職員に渡すわけにはいきません。  以前から校長は来年度も使いたそう、というか使う気でいるニュアンスが、下駄箱に関する私への話しぶりから感じていました。しかし校長に撤退していただき、もともと校長が使っていた所に、出迎えに出る職員の外履きをいれましたが、その後校長にその事を怒られました。  その後任期終了の日に挨拶に行ったところ、下駄箱の件に話がもどり上記のように言われました。最初朝会で言ったことと結果が変わってしまったのは良くないと思いますが、私は「二枚舌」とまで呼ばれるべきっだたのですか?また私の笑い方は講師としての態度となんら関係がないと思います。校長になんらかの責任を取ってもらうことはできますか?

  • 出張と懲戒解雇について

    2日前に遠地への三ヶ月の長期出張を言い渡されました。 私は辞職を願い出た上で辞退をお願いしました。 そうしましたら出張を業務命令にしたら、それを断るという事は業務命令違反になるから 会社として懲戒解雇とすることもあるかもしれないけどどうする? と言われました。 実際、業務命令の長期出張を断ると懲戒解雇になるのでしょうか? この会社はもう辞めようと思ってますが、後々のことを考えて穏便に事を済ませたいとは思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 裁判に負けても従わないブログ市長に処分は?

    阿久根市のブログ市長が懲戒免職にした職員の復職が裁判で認められ(即時抗告したが棄却)たにもかかわらず、市長は出勤してきた職員を毎日追い返し、給料もはらっていません。このたびボーナスも払わないと宣言しましたが、裁判所の命令に従わないこの市長には何の処罰も出来ないのでしょうか?

  • パワハラでしょうか。

    先日、校長室に呼ばれ、「あなたのパソコンの技術に不安を感じる職員が何人もいる。研修を受けてください。」と言われました。どういう研修を受けるのかもはっきり言いません。 私の所属する教務主管が「入試業務であの人は不安だ」と言ったそうで、校長も専門でないのでわからないから教務主管に不安な根拠を聞いてみたらどうかと言われました。私も主管も一緒に転勤して4か月で入試業務はまだ先の話で、主管が私の技術について知っているとは思えませんし、誰かからの話を聞いて勝手に判断しているようです。入試業務は何回かやっており、それなりにできると思っています。 主管は国語の教員でPCの知識はワードとエクセルでプリントが書ける程度です。「他にもかなりPCの技術のある人もあなたについて言っている」と言うので、校務で何か迷惑を掛けたのかも知れないと思ったので、どういう内容でしょうかと聞くと、IP電話のこともわからなくて情報科の教員なのかということだそうです。先日ある教員とIP電話について話していて私はそれは詳しくなかったことに思い当たり、「あ、○○さんですね」と言うと、校長がどなって「その人のことは言うな!」と遮りました。 私については力量がないなどど同僚に言わせているのに、私が名前を言っただけで遮られるなんて差別じゃないかと思いました。 今までの学校で能力について云々されたことはありません。IP電話については校務や授業では現時点ではそれほど必要がない知識です。詳しいに越したことはありませんが。自分の能力について他人からとやかく言われた経験がなく、他人のことも自分の中のモラルとして管理職に告げ口などした事はないので、その日は帰宅して何も手に付かないほど落ち込みました。 よく考えてみたら、私は転入して来て校内があまりにも汚いので1学期の校長面接のとき「何か気付いたことはありませんか」と言われ、「もう少しきれいにしたほうが」と意見を述べたら、「来たばかりで何だ」と言われました。 それ以来、困った奴だと思われているらしく、校長が「○○さんってどう?」などと探りを入れているらしいのです。私のことを言ってきた二人は年下で、IP電話の件の教員はまだ20代の前半です。教職経験の浅い人からも軽んじられているのかと思ったら情けなくなりました。 校長は特定の教員(私)を標的にしていじめというかリベンジ、パワハラをしているように感じられてなりません。 もうすぐ2学期ですが、職場に行くのが辛い気持ちです。 校長にこれは差別ではないか、パワハラではないかとはっきり言いたい気持ちもあります。今後、どんなふうに対処すればいいでしょうか。

  • 転勤拒否は懲戒解雇になる??

    私が勤務している会社の就業規則に、転勤等の業務命令を命令を拒否したら、懲戒解雇となっています。これって法的に問題ないのでしょうか。

  • 小学校の報告書はどこに提出するのでしょうか?

    小学校の先生は教育委員会からの意識調査資料などの報告書を書くことが多いと聞きますがどんな報告書があるのでしょうか? また、どのような流れで来てどのような形でまとめられるものなんでしょうか? 基本的には 教育委員会 ⇒ 各学校の校長 ⇒ 各教員 ⇒ 記入 ⇒ 各学校の校長 ⇒ 教育委員会 見たいな流れでしょうか? それから業務日誌などを書くと思いわれますがこれは校長先生に提出義務があったりするものなのでしょうか?

  • 懲戒解雇

    4月には大減棒があったばかりなのに最近は罵倒や 懲戒解雇と脅されています。しかし、会社自体に基本 的な営業戦略も明確な指示もなく、それらを求めても 各自で考え「今月数千万の売上を取って来い」との 無茶な命令が毎月繰り返されており同じ立場の者は全 員、業務命令違反または業務不振の理由で懲戒解雇と 脅され実際になりつつあります。 辞めても退職金を支払いたくないがための強行手段に 思えてなりません。 こんなことが許されるのでしょうか? こんな会社は信頼できないので辞めようと思っていま すが辞めると言ったら懲戒解雇と言われると思います 対抗手段はあるのでしょうか? または、会社側が妥当なのでしょうか? ちなみに、勤務状態や言動などはいたってまじめです。

  • 民事訴訟法223条に、文書提出命令に関する抗告について書かれていますが

    民事訴訟法223条に、文書提出命令に関する抗告について書かれていますが。 裁判官が、原告が提出した文書提出命令申立書を相当でないとして、採用しない場合にも抗告できるということですか?

  • お伺いします。臨時の教員ですが、昨年度、上司である校長から、教育委員会

    お伺いします。臨時の教員ですが、昨年度、上司である校長から、教育委員会に嘘をたくさん言われてしまいました。 教育委員会の方はよく話しを聞いてくださり、私も万が一のときのために、念入りに証拠を揃えていたので、50個校長の嘘があったとしたら、40個までは何とか反論することができました。 今年4月からは、別の学校の教員となりましたが、私としては採用試験もあることですので、採用担当者である、教委の印象をフラットの状態に戻しておきたいとの思いが強いのです。 つまり、残り10個の嘘に対する釈明を文書で出して、ぬれぎぬを晴らしておきたいとの思いが強くなるばかりです。 ですが、ここで問題は、直接の担当は異動していませんが、去年のいきさつを全部知っている、課長・部長・さらにその上の方たちが、全て異動になっており、今、私が文書を担当者に提出したら、私のことを全く知らない新しい管理職の目に、私が出した揉め事が書いてある、なにやら普通ではない文書を読まれてしまう、というリスクが発生することです。 私としては、弁明したい。だから文書を出したい。しかし、担当者は必ずその上の責任者に文書を見せると思うので、新しい管理職に、「わけのわからない文書を送ってきた臨任」として、不快な印象を残すリスクを負ってしまいます。(あまりに去年の校長の嘘がひどくて、校長を非難する文面になってしまうのです。つまり「反体制」の臨任と受け取られかねないのです。) いったい、私はどうしたらよいでしょうか?皆さんのお知恵をお借りいたしたく、質問させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。