• ベストアンサー

あなたが、いま1000万あったらどうしますか?

あなたが、いま1000万あったらどうしますか? 私は、堅実に今の仕事続けて預金して困ったときに使いますね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#128261
noname#128261
回答No.1

こんにちは。 私は二人の子持ちで、夫の収入は並の下くらい。 子供の一人は重度の知的障害児、近所にすむ夫の両親はどちらも要介護というヘビーな状況なので・・。 400万円ずつ子供のために貯金。 障害のある長男は将来なるべく自立して生活していくための準備金として、下の長女には、嫁入り支度のためのたくわえとして。 1万円で、おいしいお肉や魚を買って料理し、みんなで食べます。 残りの199万円で、義父母の家に床暖房や玄関の改築(今はすきま風のはいるガラス戸なので)をします。 宝くじ当たらないかなぁ・・。

a0bc76b
質問者

お礼

いろいろ大変ななか回答いただきありがとうございます。 厳しいなかにもユーモア交えて答えていただきほほえましく拝見しました、 本当に宝くじ当たるといいですね。 どうもありがとうございます、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.7

こんにちは 貯金もいいけど 住宅エコポイントがあるのでリフォームです

a0bc76b
質問者

お礼

いま、エコで、リフォーム盛んに国が、推薦してますからね。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goook
  • ベストアンサー率40% (529/1297)
回答No.6

1000万あります。 老後不安だから貯蓄してます。

a0bc76b
質問者

お礼

将来年金もらえるか不安ですよね。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ziziwa1130
  • ベストアンサー率21% (329/1547)
回答No.5

51歳男です。 自宅のリフォーム、新車購入。

a0bc76b
質問者

お礼

ほんと金いっぱいあるといろいろ楽しく考えられますね。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184449
noname#184449
回答No.4

既婚40代前半のおっちゃんです まず、800万で住宅ローンの繰り上げ返済。 残り200万で ●買い物 ●家族でミラコスタに宿泊し、ディズニー三昧。 ●妻と2人でリッツカールトンのスウィートに宿泊し、食事、スパなど贅沢三昧。 とにかく普段は味わえない「時間と空間」を買いたいですね。

a0bc76b
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ほんと1000万あると助かりますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#132422
noname#132422
回答No.3

はじめまして!  三人の男の子のママです。 まずは家のローンと車のローンの支払いで無くなるかな・・( TДT)  少し残っていたら家族で温泉に行きたいです~~♪ 貯めていたお金なら そのまま貯金ですが、宝くじとか予期せぬお金なら上記で使用しますw

a0bc76b
質問者

お礼

どうも。ローン大変ですね。 私もかなり車、家のローンあるんで、こんな質問させてもらいました。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#152554
noname#152554
回答No.2

お早う御座います。 今春、高校を卒業する子供が上の学校に行き、お金のかかる時期を迎えている親の一人です・・・。 (^^; 1000万あったら、大助かりですネ~・・・♪。 先ずは、子供の学費に使います。 多分、余ると思うので、今の「ボロ車」の買い替えにも使いたいと、 カミさんに相談致します。 何て「現実派」なんでしょう・・・。

a0bc76b
質問者

お礼

いえ、現実に目をむけるのは、家庭人として当然です。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新生銀行の投資信託、仕組預金、外貨預金でどれが一番安全ですか?

    新生銀行を利用しています。 300万円ほど新生銀行の金融商品を購入したいと思っていますが どれが一番安全、堅実でしょうか? ・利率は預金並みに低くて構わないが預金ではなく金融商品に限る ・数年間引き出しする予定はない(元本割れしない) ・新生銀行で買いたい 以上の条件に合う堅実な金融商品があったら教えてください。

  • 100万円の増やし方

    こんにちは。 今利息が安い世の中ですが100万円を何とか少しでも増やせる方法を教えてください。 ただし外貨預金とかはのぞいて。 堅実に・・新生銀行の1%金利の商品がいいかな・・と思いましたがわかりません。 少ない稼ぎでやっとためた100万です。 できたらちょっとでも効率よくお小遣いとして増えたらいいなーーー。

  • 毎年100万円を貯めている人は堅実家だと言いますが

    毎年100万円を貯めている人は堅実家だと言いますが、超堅実家として20歳から毎年100万円を貯めたとして30歳で1000万円。稀に見る堅実家ですよね。 で、40才で2000万円。50歳で3000万円。60歳で4000万円。 家が3500万円として60歳で毎年100万円貯めても家を買ったら500万円しか残らない。で車買ったら350万円として残預金150万円。 老後の2000万円を真面目に毎年100万円貯めてた人の話です。 ということは毎年100万円貯金では足りないってことですか?どこでこの人は人生をミスってますか?超堅実だなあと思ってたのに。

  • 今、外貨預金はどうですか?

    外貨預金について無知、まったくの初心者の者です。 円高の今、定期預金の利子が以前にも増して下がってきたので 外貨預金に興味を持ちはじめています。 手数料や元本保証のないリスク等の事もあるかと思いますが、 今、外貨預金は通常の定期預金よりお得なのでしょうか?

  • 今の会社で良いのか(2)

    頑張って、経理を全て、任されようになりましたが、仕事をすれば、するほど、上司は仕事をまわしてくる。それだけなら、良いのですが、前の人が嫌になって辞めた後、めちゃくちゃな伝票、切ってるのに、僕が、入ったから、修正できているでしょうだって。多分、預金すら、合ってないと思います。上司は朝から昼から、飲みまくって、ろくな仕事していません。この人達の為に、仕事する気がしないです。偉そうに上から、文句を言われる筋合いでも、無いですし。決算で合わなかったら、文句の嵐でしょうね。どうしたら良いですか?

  • 今から外貨預金を…

    来週あたりに500万円を米ドル又はNZドルで6ヶ月間、外貨預金したいと考えているのですが、 今の時期に外貨預金は元本割れのリスクなど高いのでしょうか? 金利約4%はとても魅力です。 今まで外貨預金などの経験は無いので素人です。 詳しい方などアドバイス頂けるととても助かります。 もしよろしければご教授下さい。 よろしくお願い致します。

  • 紀陽銀行ってどんな銀行?

    紀陽銀行の預金金利が結構高いので、預金しようか、考えています。 ですが、紀陽銀行ってどんな銀行なのかよくわかりません。 ちなみにネット預金5年ものを考えています。 この会社はかなり堅実な銀行なのでしょうか。だから金利が高く設定できるのか。 たとえば、確か静岡銀行(?)かどこかは、バブルの頃にも危険なことはせずに実害をあまり受けなかったとか聞いたことがあります。 紀陽銀行というのは、あまりなじみがないので、なにか、エピソードその他、あれば、教えてください。 どういう銀行なのでしょうか。

  • 今100万円をどう保管するのが一番、お得か?

    今、定期預金の金利をみたら、がっくりしました。 以前はキャンペーンで数%というのがあって申し込んだんですが、、、、 今では、普通預金か?というレベルです。 住宅ローンや借金の返済の繰り上げ返済ということ以外で、 何か、100万円あったら、どうやって保管しておくのが一番いいのでしょうか??? 普通預金に入れているだけです。

  • 今預けるなら。

    今貯まっているお金をできるだけ金利の良い所に 預けたいと思っていますが、どこに預けたらよいか 悩んでいます。普通の銀行の預金だとほとんど金利が つかないのでネット銀行や、個人向け国債、投資信託等も 考えているのですが…。 1.できれば元本割れはしたくない。 2.今のところ2,3年は使う予定がない 3.200万くらい預けておきたい。 リスクはあまり高く無い方がいいです…。 そうなるとやはり普通の銀行に預けておくべき でしょうか?

  • 今の若い人たちもなかなかやるもんですか

    そうですか。結構堅実なんですね。いずれこういう世代が 社会の主流を占めるようになってくると、いよいよ家や車も 売れないようになり、ますますジリ貧になりますか。 https://dot.asahi.com/dot/2018080900018.html?page=1

このQ&Aのポイント
  • 送料込みで1万1530円でジャンクの第五世代のi5のノートパソコンがあります。キーボード不良のため動作に問題があるかもしれません。
  • ジャンク第五世代i5ノートパソコンは、キーボードが不良であるため少し注意が必要です。キーの一部が使えないか、完全にキーボードが使えない可能性があります。
  • Lenovo ThinkPad L450というノートパソコンで、Core i5 5300Uのプロセッサー、4GBのメモリ、500GBのHDDを搭載しています。キーボードが不良であるため、外付けキーボードを使用する必要があります。
回答を見る