• ベストアンサー

今はどんなオーディオを買ったらよいでしょうか?

MRT1452の回答

  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1392/3296)
回答No.4

これからの貴方の利用スタイルによると思います。 またミニコンポを購入予定なのであれば、標準装備、外部INPUT仕様、 その他外部機器(iPod、WALKMAN等)への対応の有無等。 データ再生を重視するのであれば、外部メモリ(SDカード)の対応がどうであるかということになるかと。 iPod等を今後買われる予定が無いのであれば、無理に対応しているものを買う必要も無いです。 (仮に購入したとして、外部入力と、iPod等のイヤホン出力を繋げば良いし。) また、機能を選ぶか、音質を選ぶか等もありますし。 個人的には音質重視でONKYOかな。 基本機能自体はシンプル構成ですが。 猶予があれば、近年流行の5.1chを組むというのも有りかなと。

koo22000
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 データ再生のみのものにしたいと考えています。 ipodありか、無しか。ここで分からず迷っています。 どうせならipodありの方がいろんな面で圧倒的にいいに決まってる、という感じが皆さんの大方なのでしたらそう決めてしまうのですが、ipodを触った事もないのでそれが分からないのです。 ipod無しのオーディオを買ってしまって、後で後悔することにならないかと・・  音質は普通のもので十分です。 曲をジャンルに分けて毎日の気分に合わせて室内で聞きたいだけなので、複雑な機能は必要ありません。 引き続きみなさんのご意見をおまちしています。

関連するQ&A

  • オーディオを買いたいが・・・・。

    最近オーディオを購入したいのですが、部屋が狭くて大きいコンポなどは到底置けません。緊急に3500円のCDラジカセを買ったのですが、音の質が悪いせいでしょうか?あんまり音楽を聴きたいと感じなくなってしまいました。今巷で騒がれているiPodのオーディオなんてどうでしょう か?CDの出し入れはしなくて済みそうですが、小さい音のいいCDコンポお知りの方がいらっしゃったら良いアドバイス下さい。よろしくお願いいたします。

  • 部屋で音楽を聴くのには、今なら何がオススメですか?

    CDコンポが壊れてしまいました。 買い換えようと思ったら、今はコンポはあまり主流ではなく、ipodにパソコンからダウンロードしたデータを入れて、それにスピーカーを繋げて聴いたりするんだよ~と、職場の人から聞きました。恥ずかしくて色々聞けなかったので教えてください。 1)ダウンロードするのは難しいですか? 2)ipodに種類はいろいろあるのですか?オススメがあれば。 3)コンポのスピーカーには繋げられませんか? 4)手持ちのCDは聞けなくなりますか? 5)車で繋げて聞くことはできますか? なんだかipodなんて考えてもいなかったので、全く知識が無い状態です。質問もおかしいかも知れませんが、他にもなにかアドバイスがあれば教えてください。

  • 今まで録音してきたMDのデータをiTunesに落とすには?

    今まで音楽を聴くのは、MDコンポを使用していたのですが、 iPodを買ってから、それで音楽を聴くことがぐんと増え、 MDコンポは埃をかぶっている状態です。 もう、ほとんど使わないので、iPodに対応してる外付けスピーカーを買って、音楽を楽しもうと思っています。 でも、今までせっせと録音してきたMDのデータがもったいなあと思って・・・。 PCの説明書読んでみたんですが、どういう名称のケーブルで繋げばいいかもわからなかったです>< PCとコンポの繋ぎ方と、iTunesへのデータの落とし方を教えてください!

  • windows media playerを使ってmp3ファイルをオーディオCDとして焼く方法

    mp3の音楽ファイルをWMPを使ってオーディオCDに焼いてコンポで聞きたいのですが、何度試してもコンポで聞けません。どうやらオーディオCDとしてコンポが認識してないようです。焼くときにブランクCDを入れたとき、オーディオCDを作るって設定で始めてるんですが、なぜか再生できません。ちなみに古い2000のPCにそのコンポで聞けないCDを読み込んでオーディオCDを焼いた所そのCDはコンポで聞けました。どちらもオーディオCDとして焼いているのですが、新しいPCで焼いたCDがコンポで聞けないのはなぜでしょうか?ちなみに書き込み速度を落としてもダメでした。コンポの反応はずっとCDのデータを読み込んでいる状態でした。古いPCはWMPでは焼かないでもとから付属の書き込みソフトを使っていました。どなたかWMPでコンポで聞けるCDの焼き方教えてください  お願いします

  • 車のオーディオについて。

    最近ipodなどを車のコンポに挿してつけて聞けるようなCMをみますが、 ipodの他にも、その様なデジタルプレイヤーを挿せば音楽が聴ける コンポがあるんでしょうか? 今や2000曲以上ももあの小さい本体に曲が入るし、MDなんかでLP4にしたところで280分だし、曲数も限りがあります。 そんな便利な車用のオーディオがあるのか知りたいです。 知ってる方、値段や機種を教えてくさい。 とにかく、ちょこまかMD代えたりCD代えたりが面倒なので、その2000曲以上入ってるようなプレイヤーを挿せば聞けると、いうオーディオがあるのかどうか・・・ 宜しくお願いします^^

  • PCの音楽を向上させるオーディオ製品は?

    PC⇔USBDAC⇔スピーカー PC⇔高性能サウンドカード⇔スピーカー PC⇔アンプ⇔スピーカー PC⇔高性能スピーカー PC⇔オーディオインターフェイス⇔CDコンポ 現在PCとCDコンポと 2CHのスピーカーとオーディオインターフェイスがあります。 (スピーカーは親が持っていたもので、古いがCDコンポよりも大きい) 予算が7万ぐらいの場合どの組み合わせがいいですか? また何を買った方がいいですか? 部屋で音楽を聞くときの話です。 解説お願いします。

  • オーディオについて教えて下さい。

    オーディオについて教えて下さい。 1.アンプというモノにはプレーヤーは付いていないのですか? 2.一から揃えるとしたら、プレーヤーとアンプとスピーカーを買う必要があるということでいいですか? 3.それとコンポとは、プレーヤーとアンプとスピーカーがセットになったモノの事ですか? 4.ホームシアターセットみたいなモノがありますが、これはアンプとスピーカーのセットの事ですか? 5.オーディオとしてのアンプ、スピーカーとホームシアターセットでは、どう違うのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • MP3の聴けるオーディオ

    こんにちは。 今使っているCD・MDコンポが古くなってきたので、買い替えを考えています。 最近はCDの他に音楽をダウンロードして聴くことが多くなってきたので、 MP3の再生もできるオーディオを探しています。 おすすめの製品を教えていただきたいです。 現在MP3を聴くにはSONYのWALKMANを使用しています。 よろしくお願いします。

  • CD-Rってオーディオじゃ再生できないのですか?

    今、オーディション用のボイスデーターをCD-Rで作成してたのですが、いざ試しに、自分のオーディオ(コンポ、ラジカセ)に再生したら、10秒間無音の状態で聞く事が出来ませんでした。ちなみにPCで再生したところ、正常に再生できました。もしかしてPC以外では再生できないのでしょうか?それとも、2つのトラックに分けて入れたからデーターが圧縮してしまったのでしょうか?このままだと、使うのが恐いので、誰か教えてください。ちなみに使ったのはWindowsMediaPlayerで、CD-RはTDKの音楽用です。

  • オーディオの買い替えについて

    5年前に買ったKENWOODのコンポを、12,3年前に買ったSONYの大型プロジェクションTVとのセット販売だったスピーカーに繋いで使っています。TVはすでに寿命で買い換えましたので、現在のTVはスピーカーには繋いでいません。当時のコンポは結構大きいし、もうレコードやカセットは聞かないので、ミニコンポに買い換えようと思っています。ほとんどのものが当然スピーカーもセットになっていますが、近頃のスピーカーは小さくても音質がよいのでしょうね。SONYのスピーカーは大型TVとセットのものなので、縦100×横20×奥25と大きいのですが、音質を比べるとどうなのでしょうか? 処分しようかどうか迷っています。正直、あまり音質にはこだわってはいないのですが。居間でCDを流せれば良いのです。オーディオに詳しい方のご意見をお聞かせください。