• 締切済み

養育費の減額について

私・・・初婚 夫・・・×2 子ども・・・2009年10月生まれの男の子 の3人家族です。 夫と前妻の間との子ども(男の子2人)の養育費について減額申請をしたいと思っております。 どのようにしたら良いか分からず、質問させていただきます。 夫と前妻が離婚した当時と今現在の夫のお給料が、手取りで8~10万円位ダウンしています。それにもかかわらず、離婚当地に取り決めた養育費(2人で8万円)を払い続けています。 そのおかげで、生活費は毎月赤字でアパートも借りることが出来ず私の実家に住まわせてもらっている状況です。 前妻との子どもにはお金をかけてあげられているにもかかわらず、私のほうの子どもには最低限のおむつ代、洋服にいたっては数着(購入したのは半分くらいで、あとは頂き物)しか購入してあげられていません。 保育園に入れたくても保育料が収められません。 私が育児休暇中ですので、育児休暇手当てが出ていますが それを当てにされるのは、お門違いかと思います。 私は、前妻の子どもも、私たちの子どもも平等にして上げられる分にはかまわない(主人の収入の中で)と思っています。私自身母子家庭で育っているので、大変さは分かっていますから養育費を払うなと言うつもりは全く無いのです。 ただ、そのことに関して主人の収入から今の生活費が捻出できず私の収入で生活をしようというのは間違っている気がします。 それに前妻は、夫から別途お金を借りているにもかかわらず返そうとしないうえに踏み倒そうとしているようです。 調停の際に車のローンや所有の件も取り決めをし、前妻の方が車が必要との事で現物を渡しローンも前妻側が支払うと取り決めたにもかかわらず、支払いを滞り債権者と夫が裁判になったりもしています。 クレジットカードやローンが組めず困り果てています。 将来の相続の問題も心配です。

みんなの回答

  • roroko
  • ベストアンサー率38% (601/1569)
回答No.1

こんにちは。 お気持ちは良く解かります。 まず養育費が2人で8万円が多いか少ないかは微妙な線です。 年収500万程度で、1人2~4万だそうですから・・。 一応算定表を入れておきますので、計算してみてください。 http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2chspcal.html 今現在の8万より少ない数字になりましたか? もし、なるようでいたら、その上で、まず前妻さんとの話し合いになると思います。 前妻さんが拒否した場合、家裁での調停になります。 http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/kazi/kazi_07_07.html 後半の車のローン~ですが、養育費とはまったく別物ですから、そちらは前妻さんに請求した方がいいと思います。 相続につきましては、質問者様のお子様と前妻さんのお子様とは同等の権利があります。 心配とは?前妻さんの子供には相続させてたくないということでしょうか? もしそうでしたら、ご主人に遺言を残していただき、遺留分をお渡しするしかありません。 因みに現状でしたら、半分は質問者様、残りの半分を子供3人で分けるので、本来でしたら、6分の1づつがお子さんの取り分です。 遺留分となると、前妻のお子様が本来6分の1づつ(二人合わせて3分の1)が12分の1になります(二人で6分の1)これは、最低限保証されている遺産の取り分になります。 ご参考までに

関連するQ&A

  • 養育費減額おかしいですか?

    主人の収入が減額され毎月5万は苦しいです。 再婚して主人との間に2人生まれ現在私は派遣社員で働いています。 収入は二人でよくて35万ほど。(それから税金やらひかれ30万-5万=25万で生活してます。 こども一人に対して5万はすごくきついと言うも減額を前妻に申し出てくれません。 収入がすごくいいときに離婚したらしくそれにあった養育費だったらしいのですが。現状は違うため 食費とか削りますが赤字です。 私が強く養育費減額を申し出るのはおかしいでしょうか? 前妻所有はベンツ・一軒家・内縁夫ありです。これでも払わないとだめですか? 払うの承知して再婚しました。でも生活が苦しいので減額してもいいですよね?

  • 養育費減額について

    当方三年前に離婚し、子ども二人に5万づつ養育費を欠かさず支払っております。 二年前に再婚し子どもを一人もうけました。妻は育児休暇を経て職場復帰をしようとしましたが、待機児童になりました。 いままで貯金で養育費を支払ってきましたがそろそろ限界です。 養育費減額は可能でしょうか? 年収は700万です。住宅ローンと車のローンがあります。 離婚の際、持ち家を処分した負債200万は当方が負担しました。 子どもは19歳と16歳です。 19の子どもは就職したか不明です。

  • 養育費の減額請求について

    二年前にバツイチの夫と結婚し、昨年子どもが産まれたため私は仕事を辞めました。 夫には8年前に離婚した前妻との間に3人の子どもがおり、養育費を毎月15万円支払っているのですが、五年前に夫が購入したマンションのローン(月々9万ほど)もあり、かなり苦しい生活をしています。 夫の年収は800万ほど(手取りはもっと少ない公務員です)で、前妻の年収も700~800万あり、両親と同居しているそうです。(前妻も公務員です) 3人の子どもは現在それぞれ19歳、15歳、13歳です。 ほんの少しでも養育費を減額したいと強く願っていて、先日夫が前妻へ減額してほしいとの電話連絡をしてみたのですが、会ってももらえない状況です。 少しでも減額を受け入れてもらって、少しでも楽な生活がしたいのですが、前妻には受け入れてもらえそうにないので、調停を申し立てるのが一番いい方法なのでしょうか?

  • 子供との面会と、養育費減額について。

    今年の初めに離婚をしました。その時に書面では養育費が3万5千円、車のローン3万円の計6万5千円を毎月支払いしています。 (車は前妻名義、所有で、ローン完済後、養育費に、3万円を上乗せする事になっています) 私は建設業を営んでいますが2~3年頃前からの不況により収入の方も離婚時に比べると20~30万近く収入が減り現在は20万程度の収入です。更に離婚後知り合った女性と再婚し子供が産まれました。前妻とは夏休みと冬休みに子供と面会させる約束でしたが面会日近くになると前妻の気分次第で会わせる、会わせないや急に「今から会わせる!」等と言い出し会えなければ「子供に会いたくないのか?」等言われスムーズに面会する事ができません。最近では、子供に会わせたくないが養育費だけは支払いする様に言われ仕舞に裁判するとまで言い出されました。かなり理不尽な発言が多く私もかなり参っています。このような状態で養育費の減額ができるのでしょうか?またそれによって子供との面会もできなくなってしまうのでしょうか?更に前妻から裁判を申し立てされてから私が応じるのが得策かそれとも私の方から先に申し立てした方が良いのか?1番良い方法を教えて貰えませんか? ちなみに現在私は関西ですが前妻は実家の山口で親と同居しています。

  • 養育費減額可能ですか?

    旦那はバツイチで前妻との間に10歳の子供がいます。 その子が3歳の時に離婚し、月2万円、小学生になってからは月3万円の養育費を支払っています。 私と再婚し、現在子供が2人(6歳、0歳)います。 しかし、ここ数カ月で旦那が仕事を辞め収入がない為前妻に了承を得て3ヶ月分の養育費を払ってない状況です。 やっと旦那の仕事が決まり、下の子の出産後下の子も保育園に預け私も仕事を復帰しましたが、旦那の収入が以前より10万も下がり、2人合わせて23万しか給料がありません。 2人とも営業職なので実際はそれ以下の収入になります。 (旦那はあと半年は研修中なので歩合による増加はありません。) 養育費は離婚の際、公正証書にて取り決めたそうです。 ですが本当に生活が苦しく、国保や市民税なども払えない状況です。 旦那が減額をお願いしたところ、減額は認めない、滞った分の養育費も払えと言ってるそうです。 この場合減額は可能ですか? 可能の場合、どういうふうに減額申し立てすればよいですか? また妻の私でも申し立てできますか?旦那が前妻を怖がって?これ以上連絡取るのを嫌がってます。。

  • 養育費の減額申請について教えてください

    養育費の減額申請について教えてください 私は離婚して養育費を支払っていますが、再婚して子供生まれました。現状の支払い金額では今の生活も苦しいためなんとか減額申請をしたいと考えています。 しかし養育費の取り決めの際公正証書を作成しており、それでも減額可能なのかどうか教えてほしいのです。 また実際行う場合は弁護士の先生にお願いすべきなのでしょうか?? 現状の養育費   長男 47000円(6歳)   次男 50000円(4歳) 支払期間は次男は22歳になるまで  公正証書には支払いが滞った場合は強制執行するとあります。  前妻が再婚したのか、どこに住んでいるかはわかりません。  離婚して2年半たちます。面会の権利はありますが、いまだ  にあったことはありません。 私について  年齢32歳 月の手取りは33万円 子供は7カ月になります。  妻は現在育児休暇中ですが復帰後は手取15万円です。  再婚し、子供がいることは前妻はしりません。  アドバイスよろしくお願いいたします。   

  • 養育費の減額について

    私(36歳)と彼(37歳)は共にバツイチ同士で入籍しました。 彼には前妻との間に8歳と10歳の子供がおり、2人とも親権のある前妻が 引き取り、彼は月額10万円の養育費を支払っています。 (支払い義務などについての念書や証書は交わしていないとの事) 私は1年間の契約社員で年金・保険・PCのクレジットなどを支払うと 手取り月収が7万円位です。 彼も会社員で年金・保険・車のローン(月3万円) などを支払うと手取り月収が23万円位です。(養育費の支払いは除く) 今は私の仕事の都合で私は実家で生活しており、彼は会社が家賃・光熱費を 支払ってくれている独身者用のアパートに住んでいます。 年末には私の仕事の 契約が切れるので一緒に生活を始める予定なのですが、そこで負担になるのが 月10万円の養育費です。 独身者用アパートは出なくてはならないので、当然 部屋を借りる事になりますし、私という扶養者も増える事になるので、彼が離婚 した時と状況が変わります。 そういった場合、現在支払っている養育費はどのくらい減額してもらう事が 出来るのでしょうか? 養育費をもらっている友達(女性)や支払っている 先輩(男性)に聞いても、月額10万円は多すぎると言われました。 彼が離婚した時、前妻は会社を自己都合退職し福祉関係の資格を取りたいと 言っていた為、住宅資金として貯めていた預金(100万円弱)を全額前妻に 渡しています。 現在前妻は就職し、結婚を前提とした男性と半同姓生活を 送っているそうです。 私の方は子供はいませんが、離婚の際慰謝料など一切 もらっていませんし、貯金も数万円しかありません。

  • 養育費の減額

    養育費の減額について教えてください。 離婚に伴い校正役場で校正証書を作成しましたが、その後、前妻の母に養育費を払わなくてもいいから今後一切娘と会わせないをいわれました。1年くらい養育費を払っていませんでしたが先日、給料差押さえの文書が裁判所より届きました。私も前妻も再婚ております。給料も離婚前と比べ10万円くらい減っております。そこでお聞きしたいのですが養育費の減額などはどこに手続きをすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。 前妻の夫が私の実家などに連絡をしてきてとても困っております。

  • 元妻へ養育費の減額を申し出たが・・・

    夫婦ともにバツイチ同士で再婚。 夫は、元妻との子供一人いて親権は元妻で養育も元妻がしています。 私にも連れ子が一人いて養子縁組しました。 夫と私との子供も一人います。 私は協議離婚で離婚の際、再婚した場合は養育費を免除するという約束で協議書も作成しましたので現在は養育費はもらっていません。 元夫はその分少なからず貯蓄していく、また誕生日などには私名義の口座に送金がありプレゼントを買ってあげて欲しいなど、お互い再び幸せになってもらいたいと思っております。 だからこのことについては私も納得しています。 夫は調停離婚で財産分与として300万支払い、 養育費は毎月5万円欠かさず支払ってきました。 その他に夫名義の車を子供の養育に必要であるとの理由で貸与しています。 この車は私から見れば高級車(3ナンバー)であり母子家庭がガソリン、税金、車検など維持するのはとても無理なような気がします。 夫から聞いた話では元妻は無類の車好きらしいです。 私はまるで分からないのですが自分好み?にあれこれしている(車高を低くするなど)ようです。 また独身時代は車のレースに参加するなど趣味のようでした。 なので元妻はかなりこの車に固執しているようです。 私自身離婚して母子家庭(母子二人暮し)のとき仕事や育児に必要だったため車は持っていましたが、1500ccの小さい車でも維持するのは大変でした。 資格を持っており、収入は安定して見られがちですが、実際の母子家庭では学校行事、子供の急病など全て一人で対応しなければならないことも多くとても大変でした。 またこの車はいまだローン(約4万3千円)返済中です。 再婚後も、きちんと養育費を払っていました。 ですが、養育費と現在は所持していない車のローンとで約10万円近い支出は家計を圧迫している状態で赤字です。 また離婚の際、夫はマンションの売却、財産分与、などで両親、兄、会社から700万近い借金をしています。 うち、会社へは完済し、兄には残り30万。 両親には約450万の借金も残っています。 そこで、夫婦で相談した結果、元妻に養育費の減額を申し出ました。 いきなり調停ではなく協議で解決できればと、現在の所、元妻の代理人を通じて文書をやり取りして話し合いを進めているところです。 始め、こちらの経済状況を説明し養育費の減額(5万円から3万円)と、貸与している車についてもこれ以上ローンの支払いを継続するのが困難なため返却して欲しいとお願いしました。 こちらとしては、車は売却してローンを完済させたいと思っていました。 また、夫は子供と面会は一度もなく調停証書の中でも明文化されていなかったので、面接について一度当事者同士で協議したいと伝えました。 元妻からの回答が少し私の理解を超えているものでした。 まず、養育費については車を名義変更すれば免除するということ。 子供は生まれながらの障害があるため面会は医師から禁止されたということでした。 そこで子供の診断書の提出を申し出た所これも拒否されました。 今さらそんな必要もないし、診断書を出して何が変わるんだということです。 また、車についてもローンは終わっているはずだと勘違いしている様子。 養育費も免除するといっているんだから私の意見が一番正しいのだというような感情的な手紙が届きました。 私も夫もできる限りのことはしていきたい気持ちはあります。 なので車さえもらえれば養育費を免除という元妻の考えに果たしてこれでいいのかと戸惑っています。 子どもに障害があったなど夫は全く初耳でした。 元妻には特別な資格もないようですし、逆にそのような車は家計を圧迫するばかりのような気がしています。 今は、 車の名義変更についてはローンが残っているため現実的に不可能であること。 車の返還は拒否とのことではローンの支払いを優先させると養育費は支払いが不可能であること。 養育費について個人的な感情や価値観で子供の権利を消失してしまうことはいいことではないし、子供のためにもよくないのではないか。 しかし、これ以上関わって欲しくないというものこちらはどうにもできない。 という旨の内容の回答を出しました。 話し合いが済み次第公正証書はつくるつもりです。 しかし、今後どのようにことをすすめていいものか分からず皆様から意見を頂きたいと思います。

  • 養育費の減額って、出来るのでしょうか?

    再婚して、4年になります。今、主人の連れ子(中3男)と私の子(小4女)と今年産まれた男児の5人家族です。主人には、戸籍上あと子供が二人います。 一人は、確かに主人の子なんですが、下の子は、主人と前妻が別居半年後に妊娠、その前に主人が印鑑を押して前妻に渡していた離婚届けを、出産後、産まれた子を主人の籍に入れてその後、離婚届けを提出したようなんです。離婚の原因は、前妻の金遣いの荒さと浮気で、離婚届提出の7ヵ月後には、再婚。下の子は、一応、主人の籍に入っているので、養育費の請求があります。女は弱いから・・・と弁護士をつけて、その頃、仕事が忙しく、長期出張で県外に行きっぱなしだった主人は、家庭裁判所に行けなかったらしく(長男は、実家に預けていた)書類も溜まったままで放置状態にしていたら、給料差し押さえの手続きまでしていたそうです。(3ヶ月止められていたとのこと)。家を出て行く前に、家を建てる為の頭金800万円・長男の学資保険の解約・主人の保険の解約・慰謝料200万円(コレを渡さないと印鑑押さないと言われたと)・主人のカード3枚で合計100万円相当の買い物をしてます。養育費は、月25000円、ボーナス時に、165000円×2回、数ヶ月の給料差し押さえでの精神的不安料金込み。主人の給料・ボーナスの減額で現在、生活費が赤字の為、現在借金生活です。 下の子に対しては、どうしてもDNA鑑定をしたいと主人は相手に言っているのに、向こうは、反対のようです。主人A型・前妻O型、下の子は、B型のようです。 家の建築途中で800万円持ち逃げ状態だった為、住宅ローン残1500万円あります。 最近になって、養育費の増額を言ってきました。 減らせるなら減らしたのが本音です。